magazine
December 02, 2011
【BOOK】「mograg magazine vol3」
東京のアートギャラリー「mograg garage」が発行する「mograg magazine」3号が入荷しております!様々な注目アーティストに加え、TRASH-UPの屑山屑男さんや坂本渉太さんも登場!!
続きを読む
October 20, 2011
【BOOK】 SHOHEI作品集「57577」
アートを中心に様々なカルチャーを紹介するインディペンデント誌「ERECT MAGAZINE」から、作品集第二弾としてボールペンアーティストSHOHEIの作品集「57577」が発売されました!細やかに描き込まれた繊細かつバイオレンスな世界観は圧巻です!続きを読む
September 04, 2011
【EVENT】名古屋からめっちゃおもろいイベントのお知らせ!
スタンダードブックストアでのイベントではないのですが・・・
面白そうなんでご紹介いたします。
「MAGAZINE NOW!!! 雑誌的雑談会 in 大阪」
本日9/4(日)18:30〜 西天満のNAKEDにて
大阪、東京、名古屋の雑誌編集長が勢ぞろいして、しゃべりまくり!
続きを読む
面白そうなんでご紹介いたします。
「MAGAZINE NOW!!! 雑誌的雑談会 in 大阪」
本日9/4(日)18:30〜 西天満のNAKEDにて
大阪、東京、名古屋の雑誌編集長が勢ぞろいして、しゃべりまくり!
続きを読む
July 27, 2011
July 22, 2011
【BOOK】「GRL KYOTO MAGAZINE」
ハッキングマガジン「GRL KYOTO MAGAZINE」入荷しております!
「GRL KYOTO」とは、2009年11月5日からアーティスト「Graffiti Research Lab.」来京にあわせて市内にできた集団であり、GRL KYOTOの基地やそのまわりで起こったさまざまなことがらを振り返ったドキュメンテーションが「GRL KYOTO MAGAZINE」です。
「いつのまにかそうなってしまっている」社会の厚かましさに標的を絞り、その仮面を楽しくはぎ取り、そのやり方を多くの人に広めること。そんな「ハッキング」が色々と語られているこのマガジンは、環境の隅々にこびりつく厚かましさの成長に待ったをかけ、その芽を摘み取ろうとする全ての人のためのものです。
続きを読む
April 19, 2011
【BOOK】 「THIS IS (NOT) MAGAZINE 003」
名古屋発カルチャーマガジン「THIS IS (NOT) MAGAZINE VOL03」!
今回は「非流行通信」と題したアンチファッション特集を軸に,国内重要インディペンデントレーベルのインタビュー【ECD(FinalJunky)、姫野さやか(にせんねんもんだい/美人レコード)、小田晶房(map/comparenotes/なぎ食堂etc…】。
トクマルシューゴ率いるGELLERS、工藤冬里(MaherShalalHashBaz)などが登場するかなり濃い内容になっております!続きを読む
January 23, 2011
【BOOK】 「TOO MUCH MAGAZINE」
新創刊雑誌「TOO MUCH Magazine」入荷しております!見た限り洋雑誌の様でテキストも英語なのですが(日本語訳付いてます)、編集長はカルチャーマガジン「OK FRED」の辻村慶人氏!平野太呂 、マイク・ミルズ、五十嵐太郎等豪華メンバーが集結した素晴らしい内容です。続きを読む
December 11, 2010
【BOOK】カルチャー誌「ERTCT Magazine」創刊!
担当スタッフ イチオシ!
アート・カルチャー誌「ERTCT Magazine」堂々デビュー!
SF、オカルト、クラブミュージック、アート、ストリートファッション、アダルトビデオ、漫画、ゲーム・・・・・カルチャーに捕われず、普通の雑誌では紹介されない様な、世界中のクリエイティブに関するコラムやインタビュー、作品を紹介しています。
続きを読む
アート・カルチャー誌「ERTCT Magazine」堂々デビュー!
SF、オカルト、クラブミュージック、アート、ストリートファッション、アダルトビデオ、漫画、ゲーム・・・・・カルチャーに捕われず、普通の雑誌では紹介されない様な、世界中のクリエイティブに関するコラムやインタビュー、作品を紹介しています。
続きを読む
January 22, 2010
【BOOK】 雑誌 「THIS IS NOT MAGAZINE」
岐阜&名古屋発カルチャーマガジン「THIS IS (NOT) MAGAZINE」入荷しました!写真は特別版の「THIS IS (NOT) ZINE」で結成20年の名古屋の伝説的なジャーマンニューウェーブバンド「のうしんとう」のLIVE IN プロレスリングの映像が収録されたDVDが付いています!
続きを読む
June 16, 2008
【洋雑誌】洋雑誌2点入荷しました。
「DAZED&CONFUSED」最新号です。毎月発行で、税込3,140円。イギリスのみならず、カルチャー雑誌としては世界中で有名です。表紙は、巨匠オリビエーロ・トスカーニ撮影。
「hobo magazine」は、カナダのバンクーバーで作られており、税込2,982円で年2回発行です。
リサイクルペーパーを使った珍しいファッション誌ですが、写真のクオリティは非常に高いと思います。
表紙は、大人気フォトグラファー:エディ・スリマン撮影のピート・ドハーティと
クリスティーナ・リッチのダブルカヴァー。2種類あります。洋雑誌はダブル、トリプルなどと中身は同じでカヴァー違いというのをよく作ります。日本もこんな風になっていくのでしょうか?
中身の紹介、長くなりそうです。続きを読む
「hobo magazine」は、カナダのバンクーバーで作られており、税込2,982円で年2回発行です。
リサイクルペーパーを使った珍しいファッション誌ですが、写真のクオリティは非常に高いと思います。
表紙は、大人気フォトグラファー:エディ・スリマン撮影のピート・ドハーティと
クリスティーナ・リッチのダブルカヴァー。2種類あります。洋雑誌はダブル、トリプルなどと中身は同じでカヴァー違いというのをよく作ります。日本もこんな風になっていくのでしょうか?
中身の紹介、長くなりそうです。続きを読む
June 05, 2008
【洋雑誌】洋雑誌入荷しました。
「ANDROGYNY MAGAZINE」
入荷しました。
ロンドンで出版されており、
税込1,943円で
年2回発行です。
オールカラーで
224ページにほとんど
ビジュアルでテキストは
少しだけです。続きを読む
入荷しました。
ロンドンで出版されており、
税込1,943円で
年2回発行です。
オールカラーで
224ページにほとんど
ビジュアルでテキストは
少しだけです。続きを読む