Numero
February 19, 2010
【洋雑誌】 「Numero」Issue107
なぜか2号同時に入ってきた「Numero」。これはIssue107です。
全306ページで税込1,848円。
やっぱり見所は、特集「MODE」で156ページから269ページまでたっぷり。Camilla Akrans,Miguel Reveriego,Nathaniel Goldberg,Greg Kadel,Josh Olins,Sebastian Kim,Liz Collins,Luciana Val et Franco Musso,Horst Diekgerdesが撮ってます。今回もGreg Kadel,Sebastian Kimの両方良いのですが、Josh Olinsの写真が一番好みでした。残念ながら、日本版よりスケールがかなり大きい雑誌です。
全306ページで税込1,848円。
やっぱり見所は、特集「MODE」で156ページから269ページまでたっぷり。Camilla Akrans,Miguel Reveriego,Nathaniel Goldberg,Greg Kadel,Josh Olins,Sebastian Kim,Liz Collins,Luciana Val et Franco Musso,Horst Diekgerdesが撮ってます。今回もGreg Kadel,Sebastian Kimの両方良いのですが、Josh Olinsの写真が一番好みでした。残念ながら、日本版よりスケールがかなり大きい雑誌です。
【洋雑誌】 「Numero」Issue106
今回から入れることにした「Numero」。Issue106で税込1,848円です。全274ページですが、128ページまでもちょこちょこ楽しめますが、129ページからの特集「MODE」はかなり凄い写真は239ページまで続きます。
表紙はモノクロですが、中はえらいカラフルです。
Karl Lagerfeld,Camilla Akrans,Greg Kadel,Sebastian Kim,Miguel Reveriego,Solve Sundsbo,Sofia Sanchez et Mauro Mongiello,Jeff Burton,Camille Vivierが撮っています。
どれが一番かいうたら難しいのですが、Greg Kadelにしときます。
表紙はモノクロですが、中はえらいカラフルです。
Karl Lagerfeld,Camilla Akrans,Greg Kadel,Sebastian Kim,Miguel Reveriego,Solve Sundsbo,Sofia Sanchez et Mauro Mongiello,Jeff Burton,Camille Vivierが撮っています。
どれが一番かいうたら難しいのですが、Greg Kadelにしときます。