雑誌
December 04, 2010
【BOOK】掘り出しモノ満載!洋書セール
本日から、1階にて【洋書セール】をはじめました。
海外のファッション雑誌をはじめ、高額でなかなか手が出せなかった写真集や、今では入手困難な貴重本が、表示価格から50%オフとなっております!
続きを読む
海外のファッション雑誌をはじめ、高額でなかなか手が出せなかった写真集や、今では入手困難な貴重本が、表示価格から50%オフとなっております!
続きを読む
September 09, 2010
【BOOK】 「インセクツ 2号」先行販売中!
関西発カルチャーマガジン「IN/SECTS」第二号入荷しました!こちら一般発売が9月15日なのですが、なんとスタンダードブックストア特別先行発売ということでもう店頭に並んでます!インセクツさんありがとう!今回は「ローカル・アート」特集ということで、ローカルな視点から眺めた特殊なアート特集になっております。続きを読む
August 27, 2010
【BOOK】 「PLANETS VOL 7」
カルチャー批評誌「PLANETS」第7号入荷しました!アート、ゲーム、思想、テレビetc…の多岐に渡るカルチャーを取り上げ、最後に中沢新一も登場する過去最高のボリュームとクオリティとなっております。続きを読む
June 29, 2010
【BOOK】 「フリースタイル 12」
マンガを中心としたカルチャー全般を取り上げた雑誌「フリースタイル」12号が発売されました!いまや数少ないカルチャー誌の一つ。(編集部総替えで季刊化したremixも休刊となってしまいました…)
今回の特集は前号から始まった「日本マンガ全集」編集会議part2!続きを読む
May 18, 2010
【BOOK】『60s日本の雑誌広告』
1960年代の日本の雑誌広告を集めた作品集が発売されました。
高度成長期の真っ只中だった60年代の日本のライフスタイル、カルチャー、流行を雑誌広告から垣間見ることができます。
こちらは人気シリーズの最新刊で、「70s」「80s」はすでに発売されております。続きを読む
May 14, 2010
【BOOK】 「生活考察」 創刊号
辻本 力さんが責任編集を務める「生活考察」の創刊号が入荷しました!〈生活と想像力〉をめぐる雑誌ということで平山夢明、佐々木敦、大谷能生、清野とおるetcの豪華メンバーが自身の生活の考察を寄稿しています。続きを読む
February 26, 2010
【BOOK】 「ユリシーズ2号」 発売!
休刊廃刊続きの昨今の雑誌業界の中で創刊され、選び抜いた良質の情報を提供し続ける音楽(とその周辺のカルチャー)雑誌、それがユリシーズ!今回はベスト・アルバム2009、頭脳警察特集、サラヴァ・レコードの記事などが載ってます。読み応えがあってありがたいです。続きを読む
January 19, 2010
【BOOK】 雑誌「PLANETS」 特別版2点入荷!
宇野常寛さん責任編集のカルチャー雑誌「PLANETS」の特別版が2点発売されました!写真は「PLANETS SPECIAL 2010 ゼロ年代のすべて」。あらゆる角度から2000年代を総括しています。続きを読む
November 17, 2009
【BOOK】Fashion & Art & Cuiture Magagine 「transparent」入荷
最近やたらと盛り上がっているミニコミ、リトルプレス。また新たに大阪発のリトルプレス誌を入荷しました。その名も「transparent」!ファッションを中心としたアートやカルチャーを発信する雑誌です。続きを読む
November 05, 2009
September 08, 2009
雑誌『月刊 シミュレーション』2号入荷!
大阪発リトルプレス誌『月刊 シミュレーション』第二号が入荷しました!「いつもと違う日常」をテーマにローカルな視点で社会を見つめた雑誌です。ページ数も前回より30ページ程増え読み応えも十分です。続きを読む
July 22, 2009
雑誌『√』第二号入荷
リアルトーキョーファッションマガジン『√』第二号が入荷しました!今回は創刊号より30ページボリュームアップしております。ファッションブランド「banal chic bizarre」さんが作っている雑誌です。
続きを読む
続きを読む
June 02, 2009
【BOOK】 雑誌 「ヒアホン2号」 「PLANETS 6」 入荷
佐々木敦さんが主催する音楽雑誌『ヒアホン2号』と宇野常寛さん主催サブカル文芸雑誌『PLANETS』が入荷しました!
『ヒアホン』の特集がトータスのロングインタビュー、SUNN))O、湯浅湾、ソニックユース、「月刊 ヘアスタイリスティックス 」全アルバム・レビュー、池田亮二、高木正勝等々の記事が掲載されています。相変わらず内容が濃いです。
『PLANETS』のほうは特集が「お笑い批評宣言 ――バラエティから見る日本文化史」と題してお笑い歴史年表やノンスタイルのインタビュー、芸人クロスレビュー等を掲載してます。他にも萱野稔人×橋本努の対談や映画ダークナイトの解説記事があったりと通常の文芸誌とは一味違うボーダーレスな内容が魅力です。