学芸出版社
December 08, 2018
April 30, 2018
December 09, 2017
June 08, 2017
May 25, 2017
April 04, 2017
【EVENT】4/28 19:30 『ポートランド・メイカーズ クリエイティブコミュニティのつくり方』刊行記念 山崎満広トーク&サイン会
2017年4月28日(金)19:30〜
@スタンダードブックストア心斎橋
イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。
昨年刊行の前著『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』から1年、ポートランド市開発局 国際事業開発オフィサー・山崎満広さんの新著、『ポートランド・メイカーズ クリエイティブコミュニティのつくり方』(学芸出版社)の刊行を記念して再び当店でトークイベントを開催します。
イベント詳細は次ページへ➡
続きを読む
@スタンダードブックストア心斎橋
イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。
昨年刊行の前著『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』から1年、ポートランド市開発局 国際事業開発オフィサー・山崎満広さんの新著、『ポートランド・メイカーズ クリエイティブコミュニティのつくり方』(学芸出版社)の刊行を記念して再び当店でトークイベントを開催します。
イベント詳細は次ページへ➡
続きを読む
February 07, 2017
July 31, 2016
【EVENT】8/6 12:00 『ローカルメディアのつくりかた』刊行記念 影山裕樹×原田祐馬トークショー
2016年8月6日(土)12:00〜
@スタンダードブックストア心斎橋
イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。
全国各地のフリーペーパー、雑誌などのつくり手たちに取材した『ローカルメディアのつくりかた』(学芸出版社)刊行を記念して、著者の影山裕樹さん、本書の装丁を行ったUMA/design farmの原田祐馬さんをお招きしてトークショーを開催します。
イベント詳細は次ページへ➡
続きを読む
@スタンダードブックストア心斎橋
イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。
全国各地のフリーペーパー、雑誌などのつくり手たちに取材した『ローカルメディアのつくりかた』(学芸出版社)刊行を記念して、著者の影山裕樹さん、本書の装丁を行ったUMA/design farmの原田祐馬さんをお招きしてトークショーを開催します。
イベント詳細は次ページへ➡
続きを読む
May 26, 2016
May 23, 2016
【EVENT】6/26 11:30 『つながるカフェ コミュニティの〈場〉をつくる方法』刊行記念 山納洋×西村佳哲トーク
May 11, 2016
April 11, 2015
January 07, 2015
September 05, 2014
August 07, 2014
【EVENT】9/15 12:00『リノベーションまちづくり』(学芸出版社)刊行記念トークショー清水義次x倉方俊輔
@スタンダードブックストア心斎橋
イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。
唐突ですが、
みなさんは今『まち』は元気だと感じていますか?
あなたが住んでいる『まち』はいかがですか?
或いは自宅のある最寄駅から最初に急行が停まる駅は?
ほとんどの『まち』は活気を失っているか、活気があるように見えて実は今流行っているからという理由だけでテナントを誘致し、流行が去ったらお店も去ってしまうというような危うい土台の上に無理な化粧を施しているように思えます。これは規模の大きな商業施設でも同じ。しっかりその『まち』に根付くということがありません。いわゆる箱モノを依然として作り続け、同じことの繰り返し。スタンダードブックストアのあるアメリカ村も例外ではありません。
今回のイベントは、もう少し長いスパンで『まち』を見守っていくお話です。地主、不動産屋さん、自治体の方はもちろん、『まち』で小商いをしたいあなた、『まち』を使うあなたにも参加していただきたいイベントです。
続きを読む
June 16, 2014
【BLOGNOYOHAKU】トークショー@アルトスブックストア in 松江
私の出張に引っ掛けて『grafの服部滋樹さんのトークショー』を企画したら、なんか成り行きで『服部滋樹さんとトークショー』をすることになってしまい・・・
6/5にトークしてきました!場所はなんと松江、『世界の夢の本屋さん2 』にも掲載されている素晴らしい書店『アルトスブックストア』さん!
お忙しい中、急な企画をお引き受け頂いたアルトスの西村さんご夫妻に感謝です。もちろんいつもチョー多忙な中、出雲の国までお付き合い頂いた服部さんにも。
続きを読む
6/5にトークしてきました!場所はなんと松江、『世界の夢の本屋さん2 』にも掲載されている素晴らしい書店『アルトスブックストア』さん!
お忙しい中、急な企画をお引き受け頂いたアルトスの西村さんご夫妻に感謝です。もちろんいつもチョー多忙な中、出雲の国までお付き合い頂いた服部さんにも。
続きを読む
May 09, 2014
January 18, 2014
September 21, 2013
【EVENT】タイトルは小難しですが、わかりやすい本です。『RePUBLIC公共空間のリノベーション』
明日9/21(土)正午
『RePUBLIC公共空間のリノベーション』刊行記念トークショー 馬場正尊×花井裕一郎
@スタンダードブックストア心斎橋
詳細はこちら
RePUBLIC:日本語では『共和国』。正直なんかピンとこない。東京R不動産、Open-A代表・馬場正尊著『RePUBLIC公共空間のリノベーション』(学芸出版社刊)によるとその語源は「公共のもの」を意味するラテン語「res publica」。共和国とは国家自体を国民が共有する、というコンセプトでつくられた体制だった。とある。共和国という名の独裁国家もあるようなので、当初のコンセプトがズレてしまったようである。よくよく考えると国家だけでなく・・・
続きを読む