ナガオカケンメイ
August 07, 2010
【EVENT】『d design travel 大阪号』発売記念ナガオカケンメイトークショー

いよいよ8/25に発売になります『d design travel 大阪』。
今回は表紙も『大阪風』!
これを記念いたしまして8/28(土)にナガオカケンメイさんをお迎えいたしましてスタンダードブックストアBFカフェにてトークショーを行います。詳しくは→続きを読む
August 06, 2010
【EVENT】トラベルカルチャーマガジン『TRANSIT』編集長・加藤直徳スライドショー&トークショー 続報!
8月21日(土)トラベルカルチャーマガジン『TRANSIT』編集長・加藤直徳スライドショー&トークショーのゲストが決定いたしました。
写真家のARIKOさんがお見えになります。楽しみです。
ご予約受付中です。
さらに月末には以下の2つのトークショーを予定しております。
『ナガオカケンメイさんトークショー』
&
『有栖川有栖 X 近藤史恵トークショー』
詳細は近日発表いたします。
ちょっと忙し〜!
写真家のARIKOさんがお見えになります。楽しみです。
ご予約受付中です。
さらに月末には以下の2つのトークショーを予定しております。
『ナガオカケンメイさんトークショー』
&
『有栖川有栖 X 近藤史恵トークショー』
詳細は近日発表いたします。
ちょっと忙し〜!
July 06, 2010
【 MONTHLY BEST 】STANDARD BOOKSTORE MONTHLY BEST 20 [1001の巻]
久しぶりに遡っての
STANDARD BOOKSTORE MONTHLY BEST 20 です。
今回は2010年1月度。早いもので今年も半分以上経過いたしました。半年前を思い出しながら・・・。
2010年1月度書籍部門の第1位は・・・
1 位 ・ 創美社 ・ ナガオカケンメイとニッポン ・ ナガオカ ケンメイ ・ '09/11 ・ 1,900 円
文庫部門の第1位は・・・
1 位 新潮社 ・ マイブック ・ ・ '09/10 ・ 324 円
パチパチパチ!続きを読む
STANDARD BOOKSTORE MONTHLY BEST 20 です。
今回は2010年1月度。早いもので今年も半分以上経過いたしました。半年前を思い出しながら・・・。
2010年1月度書籍部門の第1位は・・・
1 位 ・ 創美社 ・ ナガオカケンメイとニッポン ・ ナガオカ ケンメイ ・ '09/11 ・ 1,900 円
文庫部門の第1位は・・・
1 位 新潮社 ・ マイブック ・ ・ '09/10 ・ 324 円
パチパチパチ!続きを読む
January 17, 2010
December 21, 2009
【BOOK】季刊誌「住む。」2010年冬号

スタンダードブックストアでは客層の違いからか残念ながらほとんど売れておりません。個人的に好きな雑誌でいつも見ているのでちょっとご紹介。
連載は、大橋歩さん、長田弘さん、原研哉さん、松山巖さん(今号から)、三谷龍二さん、中谷礼仁さんの「今 和次郎 日本の民家再訪」など有名どこから普段あまり読むことのない方々まで全12本。
税込1,200円は、季刊誌なのでお手頃価格。続きを読む
November 21, 2009
October 25, 2009
【BOOK】ナガオカケンメイさん新刊が出ます

昨日、売場でPCで面白い本や雑誌がないかと調べていたらナガオカケンメイさんの新刊が出るのを知ったのですが、驚いたことに夜の9時ごろに1階のレジに内に居たところナガオカケンメイさんがスタンダードブックストアの1階に居られるではありませんか!!意表を思いっきり突かれたのですが何とか一言二言会話をすることができ、ちょっと幸せな気分で一日を終えることが出来ました。東京では発売記念のトークショー&サイン会があるそうですが大阪でもひとつスタンダードブックストアでとは言いませんが、せめてアメリカ村の本屋でイベントでもしていただけないかと思いスタッフで御祈りでも始めようかと検討中です。
September 11, 2009
【BOOK】祝! D&DEPARTMENT大阪店7周年

ナガオカさんの著書を読んだ方は数多くいるでしょうが、
その方たちの中で、誠文堂新光社の雑誌「idea アイデア」2008年9月号のNo.330を読んだ方はそんなにいないのではないでしょうか?
なぜこんな予想をするのかというと、雑誌「idea アイデア」No.330は、税込2,970円とちょっと値が張るからなのです。
それはさておき、続きを読む
August 01, 2008
【BOOK】 「Re:S リス」最新号
テーマは、「一緒にやる」で、自由が丘のほがらかな出版社のミシマ社、ナガオカケンメイさん、そして旅シリーズの青森県脇野沢を盛り上げるプロジェクトなど。
税込680円。
当店にはミシマ社の書籍はございませんが、この特集はおもしろく、ためになります。ぜひお読みください。続きを読む