アサダワタル
July 18, 2018
【EVENT】8/10~11「スウィンギング・ソウルからの風〜社会を変えた音楽、音楽が変える社会〜」
2018年8月10日(金)23:00〜8月11日5:00(土)
@スタンダードブックストア心斎橋(参加費:¥2,500)
「スウィンギング・ソウルからの風〜社会を変えた音楽、音楽が変える社会〜」
ドキュメンタリー映画『パーティー51』上映
+
ハンバッa.k.a yamagata tweakster
オールナイトトークショウ
+
ハンバッa.k.a yamagata tweakster
オールナイトトークショウ
※ご予約は yamagataliveaugust@gmail.com 、080-5425-4164 岩橋まで。スタンダードブックストアではご予約を承っておりませんのでご注意ください。
続きを読む
July 11, 2018
November 11, 2016
August 25, 2016
【EVENT】9/9 19:30 アサダワタル極つき十三夜 第八夜 『介護のからだをひらく』ゲスト:細馬宏通×田端一恵
July 13, 2016
June 29, 2016
May 22, 2016
April 12, 2016
February 28, 2016
January 28, 2016
January 25, 2016
【EVENT】アサダワタルくんと今年一年かけて・・・
1/27にスタートし、今年一年掛けて開催するという無茶な企画『アサダワタル極つき十三夜』のオファーを無理矢理受けてくれたアサダワタルくんのライブを過日應典院で観た。
ゲストは細馬宏通(人間行動学者・ミュージシャン)さん、スペシャルゲストに中尾眞佐子(INDIAN NO ECHO SIGN BINE NO!!)さん。
歌の上手い下手は僕にはわからないが、そこには懸命に何かを表現しようとする男の姿があり、素直に感動した。
続きを読む
ゲストは細馬宏通(人間行動学者・ミュージシャン)さん、スペシャルゲストに中尾眞佐子(INDIAN NO ECHO SIGN BINE NO!!)さん。
歌の上手い下手は僕にはわからないが、そこには懸命に何かを表現しようとする男の姿があり、素直に感動した。
続きを読む
July 21, 2015
January 26, 2015
第三弾!【EVENT】2/28 11:00 アサダワタル『コミュニティ難民のススメ-表現と仕事のハザマにあること-』出版ツアーin大阪
January 15, 2015
【EVENT】2/15 11:00 アサダワタル『コミュニティ難民のススメ-表現と仕事のハザマにあること-』出版ツアーin大阪
October 29, 2013
【EVENT REPORT】『アール・ブリュット アート 日本』刊行記念トークショー
10月27日、「アール・ブリュット アート 日本」の刊行記念として当店でイベントを行いました。
お話していただいたのは、現在、滋賀県立大学で教鞭を執られており、主にコミュニケーション論の講義や日常会話における身体の動きを研究されている、細馬宏通さん(左)。本書の編者であり、ヘルパーの資格を持ち、日常編集家として活動されている、アサダワタルさん(中央)。支援者として障害を持った人と関わり続け、現在は滋賀県の社会福祉事業団に所属しながら、ボーダレス・アートミュージアムNO-MAに勤務されている、田端和恵さん(右)。続きを読む
September 26, 2013
May 17, 2013
【EVENT】6/29 12:00 『僕らの時代のライフデザイン』出版記念 米田智彦×アサダワタル×後藤哲也
2013年6月29日12:00〜
@スタンダードブックストア心斎橋
米田智彦『僕らの時代のライフデザイン』出版記念トーク
CIY -Curate It Yourself-
自分を編集して生きること、働くことのこれから
米田智彦×アサダワタル×後藤哲也
パラレルキャリア、コワーキング、独自の経済圏、 DIY リノベーション、デュアルライフ、海外移住…。
続きを読む
February 14, 2013
【無料EVENT】3/2 12:00 アンテルームアパートメント大阪 先行案内+トークセッション
2013年3月2日 12:00〜開催
@スタンダードブックストア心斎橋
イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。
京都の今を表現するアート&カルチャーが集まる場所
「アンテルーム京都」をご存じですか?
続きを読む
February 13, 2013
February 21, 2012
【EVENT】住み開き
一昨日
『住み開き 家からはじめるコミュニティ』(筑摩書房刊)刊行記念
アサダワタル × 松村貴樹 特別対談トークショー
「住み開きから垣間みる “編集”のこれから」
を開催いたしました。
アサダさんの造語である『住み開き』、スタンダードブックストアではおなじみの感がある『コミュニティ』に魅かれて大いに盛り上がりました。続きを読む