December 21, 2018

【EVENT】1/18(金)19:30「空間と人生」岸政彦+光嶋裕介トークイベント

ぼくらの家_書影

2019年1月18日(金)19:30〜
@スタンダードブックストア心斎橋
(参加費:1,200円 1ドリンク付)

イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。


『ぼくらの家。9つの住宅、9つの物語』出版記念

「空間と人生」
岸政彦+光嶋裕介トークイベント


イベント詳細は次ページへ➡

速報など最新情報はTwitterで!

通販ご希望の方はこちら。


通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから


イベントチケット通販はこちら

光嶋ドローイング_旅人庵小


光嶋ドローイング_カバー


社会学者の岸政彦さんと、建築家の光嶋裕介さんのトークイベントを開催いたします。

光嶋さんは、今夏『ぼくらの家。9つの住宅、9つの物語』を上梓しました。施主からのヒアリング、デザイン案のプレゼンテーション、空間や未来の住まわれ方を感じ想像しながらの設計……。実際の体験をもとに、施主たちと繰り広げた家づくりをめぐる「対話」「物語」を描きました。それにあたって、岸さんの、語り手との対話やまなざし、空間との対峙のしかたにたいへん多くの刺激を得たといいます。

また、岸さんは、実はご自身でご自邸の設計をされています。「そのときに思ったのが、空間を設計することは人生について考えることであり、そして自由について考えることである、ということでした」とのこと。具体的には、どんな気づきがあったのでしょうか。

今回は、そんなお二人に「空間と人生」と題し、住宅をはじめとした建築や、私たちの存在する空間との対話するとはどういうことか、から対話をはじめていただこうと思います。

ふるってご参加ください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【関連書籍】
ぼくらの家_書影『ぼくらの家。9つの住宅、9つの物語』
2008年に独立し、内田樹さんの自宅兼道場《凱風館》の設計でデビューした「建築家一年生」は、この10年間でどのような「家づくり」をしてきたのか。これまでに著者が設計した8つの住宅と、未来の自邸、合計9つの住宅をめぐるエッセイ集。


■著者:光嶋裕介(こうしま・ゆうすけ)
■定価:1,600円+税
■刊行:株式会社 世界文化社
■仕様:四六判・256頁
■ISBN:978-4418184125
■発売日:2018年7月14日

書影_マンゴーと手榴弾小『マンゴーと手榴弾 生活史の理論』
沖縄戦の最中に手渡された手榴弾と、聞き取りの現場で手渡されたマンゴー。「こちら側」と「あちら側」の境界線を超えて行き来する、語りと記憶と「事実」。人びとの人生について考える、生活史の新しい方法論とは。



■著者:岸 政彦(きし・まさひこ)
■定価:2,500円+税
■刊行:勁草書房
■仕様:四六判・352頁
■ISBN:978-4326654147
■発売日:2018年10月30日

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【プロフィール】
光嶋さんプロフ写真小光嶋裕介(こうしま・ゆうすけ)
1979年生まれ。建築家。一級建築士。2011年、内田樹氏の自宅兼道場《凱風館》を設計。著書に『みんなの家。建築家一年生の初仕事』『建築武者修行――放課後のベルリン』『これからの建築――スケッチしながら考えた』『建築という対話――僕はこうして家をつくる』などがある。


岸政彦さん近影岸政彦(きし・まさひこ)
1967年生まれ。社会学者。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。『断片的なものの社会学』で紀伊國屋じんぶん大賞2016を受賞。小説「ビニール傘」は第156回芥川賞候補作となった。他の著書に『同化と他者化』『街の人生』『はじめての沖縄』『マンゴーと手榴弾』などがある。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

『ぼくらの家。9つの住宅、9つの物語』出版記念

「空間と人生」
岸政彦+光嶋裕介トークイベント


【出演】(敬称略、順不同)
岸政彦
光嶋裕介

【日時】
2019年1月18日(金)
開場18:45 開演19:30

※終了は21:30を予定
※トーク開場時刻は諸事情により変更になる場合がございます。その場合twitterにてご案内致します。
※開場後、チケット右下に記載の番号順にご入場頂きます。会場運営の都合上、番号を10ずつなど一定の単位で区切ってご入場頂く場合がございます。
※開場時刻にいらっしゃらない場合は、後の番号の方に先にご入場頂き、飛ばした番号の方は到着次第順次ご入場となります。
※会場内は自由席となります。
※ご予約の混雑具合におうじて、チケットの引換期限を設ける場合がございます。

【会場】
スタンダードブックストア心斎橋カフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
■カフェ通常営業時間:11:00〜22:30

【料金】
1,200円(1ドリンク付) 

※当日のトーク会場ご入場はチケット番号順(ご入金順)です。入場後は自由席です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。

【予約方法】
1.お電話(06−6484−2239)
2.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
3.メール
以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント 1/18(金)19:30「空間と人生」岸政彦+光嶋裕介トークイベント
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

通販をご希望の方は、このままこちらからどうぞ。
※ご入金後、チケット整理番号を確定し、店頭でお預かりいたします。当日(当日含む)までに店頭レジカウンターでお受け取りください。
※当店facebookイベントページでの参加ボタンでは、ご予約となりませんので、ご注意ください。
※イベントが中止となった場合を除き、いかなる事情があってもご購入後のチケット代金の返金はいたしません。

【チケット引換方法】
※なるべくイベント前日までに引換ください★
1.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)

2.通販

★会場入場にはチケット引換が必要です。

◆イベントチケットは通販でも購入いただけます。↓
※通販は発券手数料税込200円が含まれています。
※ご入金後、整理番号を確定し、(発送はせず、)チケットを店頭でお取り置きいたします。引き換えはイベント当日、レジカウンターでお名前をおっしゃってください。




standardbookstore at 15:39│Comments (0)clip!EVENT 
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>