December 08, 2018

【EVENT】12/27『公衆サウナの国フィンランド』出版記念トーク 著者こばやしあやな x 常盤理(あるごの湯)

key_visual_01

2018年12月27日(木)19:30〜
@スタンダードブックストア心斎橋
(参加費:1,500円 1ドリンク付)

イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。


『公衆サウナの国フィンランド』出版記念トーク

本場フィンランド人も興味津々?!
進化し続ける日本のサウナ事情

こばやしあやな(サウナ文化研究家)

常盤理(神州温泉あるごの湯)


イベント詳細は次ページへ➡

速報など最新情報はTwitterで!

通販ご希望の方はこちら。


通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから


イベントチケット通販はこちら

sauna_kakuta-preview

日本を席巻するサウナ・ブーム。
サウナの本場フィンランドでも、一昔前までは閑古鳥が鳴いていた“サウナ”がいま、都市に欠かせないウェルネス施設として見直され始めているのをご存知でしょうか。
海辺の高級リゾートから新興集合住宅内などに、次々に新設サウナがオープンしています。

刊行されたばかりの『公衆サウナの国フィンランド』ではこの土着の入浴文化の盛り上がりを、前世紀の栄枯盛衰ヒストリー、斬新なアイデアと熱意で街にサウナを呼び戻した今日のリーダーたちのドキュメントなどを交えて、さまざまな角度からひもといています。

今回は、フィンランドのサウナ文化史だけでなく、日本のサウナ文化史を深〜く紐解くべく、 業界を16年間リードしつづけてきた、大阪・豊中にある「あるごの湯」副支配人の常盤理さんをお招きします。

常盤さんは 来年3月に閉店の決まったあの「 ニュージャパン・スパプラザ 」の黄金期を支えてきた方。サウナ業界に与えたインパクトや功績についてじっくり語ってもらいながら、日本とフィンランドのサウナ文化を見比べつつ世界のサウナ事情までを俯瞰し、広く「サウナ文化」を見渡していきます。

日本とフィンランドの国交100周年となる2019年、日本各地で“サウナ”がさらに盛り上がるであろう一足先の年の瀬に、 都市のウェルネスを支えるサウナの魅力、関西のサウナ熱をさらにあたためる対談です!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【関連書籍】
9784761526948.MAIN『公衆サウナの国フィンランド』
フィンランド版銭湯に学ぶ!
街から消えゆく公衆浴場を、現代人の居場所に変えるヒント
日本で急速にサウナ熱が高まっている昨今、実はサウナの本場フィンランドでも、空前の公衆サウナ・ブームが街を席巻中! つい10年前までは閑古鳥が鳴いていた「フィンランド版銭湯」が、いまなぜこんなにも盛り上がっているのか…? 前世紀の栄枯盛衰ヒストリーから、斬新なアイデアと熱意でにサウナを呼び戻した今日のリーダーたちのドキュメントまで。現地在住の日本人サウナ研究家が、現代人の居場所となった公衆浴場のリアルな姿を届ける一冊す。

■著者:こばやしあやな
■出版社:学芸出版社
■総頁:160ページ
■価格:2,000円+税
■ISBN:978-4761526948
■発売日:2018年12月21日

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【プロフィール】
Palander 1こばやし あやな/サウナ文化研究家
1984年岡山生まれ、大阪・神戸育ち。フィンランド在住。大阪大学に在学中、フィンランドに留学して建築学を学ぶ。卒業後は都内出版社で働き、2011年に再び渡芬。現地大学院で芸術教育学を専攻する傍ら、「Suomiのおかん」の屋号でコーディネート、執筆、翻訳活動を始める。フィンランド公衆サウナの歴史と意義という、現地でも前人未到のテーマで執筆した修士論文が話題になり、2016年にユヴァスキュラ大学大学院修士課程を首席で修了。卒業後もコーディネート業務を続けながら、日本とフィンランドの浴場文化に橋を架ける活動に取り組んでいる。

HP → こちら
Facebook → こちら


DSCF6168常盤 理(ときわただし)/神州温泉あるごの湯豊中本店 副支配人
1974年生まれ。大阪市在住。2003年、日本一の老舗サウナであるニュージャパン観光株式会社(道頓堀)「スパグランデ」支配人(※都市型サウナでは最も高単価なコース料金2万円からの男性用サウナ)、「スパプラザ」支配人(※日本で最初にロウリュ[アウフグース] を実施したサウナ。最盛期はマッサージベッドが100台近く並んだ日本最高のサウナ!)を務める。入社時に指導を受けた先輩が日本最初のロウリュマイスター。2007年には、すすきのにて都市型サウナ「スパサフロ」のリニューアル指導、2008年は博多にてビルイン型スパ施設「アーバンスパ湯らら」の開業支援と現場指導、2009年より株式会社キナン「鳴尾浜温泉熊野の郷」にて支配人。2013年より、現職「あるごの湯」副支配人。

【神州温泉あるごの湯紹介文】
2013年豊中市にオープンしたスーパー銭湯です。元々は1971年に開業した三国グランドボウル(※1)が母体で歌手のaikoさんの三国駅という曲にも登場します。最大の特徴はチムジルバン(※2)と呼ばれる着衣サウナです。その中でも汗蒸幕(ハンジュンマク※3)と呼ばれるドーム型サウナ2基が名物です。本格的な汗蒸幕は日本国内でも大変珍しいものです。その中でバスタオルを用いたヨーロッパ式のアウフグース(ロウリュ)を実施しているのはあるごの湯だけです。また浴室の高温サウナでもアウフグース(ロウリュ)を実施しており、1日合計17回開催しているので、どの時間にご来店いただいても本格的なアウフグースをお楽しみいただけます。

※1 1971年開業。当時は2階建て120レーンあり東洋一のボウリング場と呼ばれていました。
※2 韓国の着衣サウナを中心にした温浴施設。日本では岩盤浴の1形態として取り入れられている。
※3 本場韓国の汗蒸幕は石や黄土を積み上げて作られたドーム状のサウナです。
古くは室内で松の木等を燃やし、煙を排出後にムシロの上に水を撒いて蒸気を発生させてから入浴していました。

【常盤のサウナでの仕事】
27歳(2003年)の時に入社した道頓堀のニュージャパン観光が温浴での初めての仕事です。
当時から銭湯(公衆浴場)はどんどん廃業していっており、スーパー銭湯が台頭してきている時代でした。当然都市型サウナもバブルがはじけ失われた20年ど真ん中で集客や売上が落ち始めてる頃です。最初は24時間営業の男性用サウナに着任したのですが、早く仕事を覚えたくて店に泊まり込んで仕事(生活?)しておりました。24時間店にいると面白いもので、多様な人々がサウナに集う姿を見れたことが今の温浴業界での仕事のベースになっている気がします。マッサージを受けに来られる方、お風呂代わりの利用者、終電を逃して酔いを醒まして明日の仕事に備える方など様々な方が来店されていました。次に着任したのが日本ロウリュ発祥の店スパプラザです。私の指導を担当して下さった先輩がスパプラザで初めてロウリュを担当された方でした。その先輩から最初に教わったのは、スパプラザで行われているロウリュは本来はドイツ中心に行われているアウフグースと呼ばれるもので、フィンランドではロウリュとは入浴者自身が行うものでタオルなどで扇いだりもしないのだという事です。当時は外部(関東の温浴施設など)に対してロウリュの技術指導なども積極的に行っており、この活動が現在注目されているロウリュブームの起点となったのではと考えています。スパプラザはアカスリとマッサージがセットになったコース制男性用サウナでマッサージベッドも100台近くあり、日本でも最大のサウナの一つでした。時間に沿って館内を入浴→サウナ→アカスリ→マッサージの順で周回する構造になっており、各場所にある休憩コーナーでドリンクや食事を楽しみながら、マッサージ後は再び入浴やサウナを楽しむという施設です。スパプラザでも当時はロウリュと言えばニュージャパンという事でロウリュ目当てのお客様やご家族やお一人様での利用、ビジネス(商談&接待)での利用とこちらでも様々な方々が多目的で利用されておりました。先輩から基本として教わったのが、様々な目的を持ってご来店されるお客様が寛げる場所(環境)を作っていくのが我々サウナ営業に携わる人間の使命だという事です。その中でお客様の人生の一部に関わらせていただくのが、この仕事の素晴らしい点だと私自身は考えています。当時はサードプレイスという言葉はありませんでしたが、今回のお話をいただいてから仕事を振り返ってみると一脈通じるものがあるなと思っています。現職のあるごの湯では韓国発祥のチムジルバンと汗蒸幕に、ニュージャパン時代から培ってきたロウリュ(アウフグース)の知識・技術を加え、より良い温浴体験を通してお客様に寛いでいただく場所作りを目指しております。今、銭湯の良さが見直され新しい世代の経営者の方々も現れ銭湯業界も賑わってきています。私も子供時代に親や銭湯で会う大人に入浴のマナーを教わったり、また友達同士で通うようになり、お互いの悩み事を相談しあったりと人生にとって大切な場所でした。私見にはなりますが、1990年以降に生まれた子供たちも現在は成人しており、その彼らの中には公衆浴場体験としてはスーパー銭湯がそれにあたる方々もいるのではないかと考えています※4。

※4 1990年代後半から台頭してきたスーパー銭湯が2009年当たりから浴場数がダウントレンドに転じるまでのスーパー銭湯台頭期に子供時代を過ごした人たちです。

銭湯とは競合することなく、お互いの足りないところを補完しあっていけると考えています。また、多くのスーパー銭湯が日本全国にある以上、日本の入浴文化を発展させていく使命もあると考えます。スーパー銭湯も多機能を売りにすることから多様な人々が集う場所として転換していくべきだと思います。日本の入浴文化を支える一助になれればと考え、現職のスーパー銭湯での業務に励んでおります。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

『公衆サウナの国フィンランド』出版記念トーク

本場フィンランド人も興味津々?!
進化し続ける日本のサウナ事情

こばやしあやな(サウナ文化研究家)

常盤理(神州温泉あるごの湯)



【出演】(敬称略、順不同)
こばやしあやな(サウナ文化研究家)
常盤理(神州温泉あるごの湯豊中本店 副支配人)

【日時】
2018年12月27日(木)
開場18:45 開演19:30

※終了は21:30を予定
※トーク開場時間は諸事情により変更になる場合がございます。適時twitterにてご案内致します。
※開場後、チケット右下に記載の番号順にご入場頂きます。会場運営の都合上、番号を10ずつなど一定の単位で区切ってご入場頂く場合がございます。
※開場時間にいらっしゃらない場合は、後の番号の方に先にご入場頂き、飛ばした番号の方は到着次第順次ご入場となります。
※会場内は自由席となります。
※ご予約の混雑具合におうじて、チケットの引換期限を設ける場合がございます。

【会場】
スタンダードブックストア心斎橋カフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
■カフェ通常営業時間:11:00〜22:30

【料金】
1,500円(1ドリンク付) 

※当日のトーク会場ご入場はチケット番号順(ご入金順)です。入場後は自由席です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。

【予約方法】
1.お電話(06−6484−2239)
2.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
3.メール
以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント 12/27『公衆サウナの国フィンランド』出版記念トーク 著者こばやしあやな x 常盤理(あるごの湯)
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

通販をご希望の方は、このままこちらからどうぞ。
※ご入金後、チケット整理番号を確定し、店頭でお預かりいたします。当日(当日含む)までに店頭レジカウンターでお受け取りください。
※当店facebookイベントページでの参加ボタンでは、ご予約となりませんので、ご注意ください。
※イベントが中止となった場合を除き、いかなる事情があってもご購入後のチケット代金の返金はいたしません。

【チケット引換方法】
※なるべくイベント前日までに引換ください★
1.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)

2.通販

★会場入場にはチケット引換が必要です。

◆イベントチケットは通販でも購入いただけます。↓
※通販は発券手数料税込200円が含まれています。
※ご入金後、整理番号を確定し、(発送はせず、)チケットを店頭でお取り置きいたします。引き換えはイベント当日、レジカウンターでお名前をおっしゃってください。



standardbookstore at 15:45│Comments (0)clip!EVENT 
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>