November 29, 2018

【EVENT】12/14(金)TRANSIT発刊42号『韓国・北朝鮮』イベント 写真家濱田英明 x 編集長林紗代香トーク

51eH+TzK5EL

2018年12月14日(金)19:30〜
@スタンダードブックストア心斎橋
(参加費:1,500円 1ドリンク付)

イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。


TRANSIT発刊42号『韓国・北朝鮮』
刊行記念イベント
写真家濱田英明 x 編集長林紗代香トーク



イベント詳細は次ページへ➡
速報など最新情報はTwitterで!

通販ご希望の方はこちら。


通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから


イベントチケット通販はこちら

PT400_2763_03-final
(C)HIDEAKI HAMADA

TRANSIT発刊42号の特集は、韓国・北朝鮮。
韓国は最近はK-POPをはじめとする音楽や韓国映画・TVドラマがお茶の間でもポピュラーになるなど、より親しみ深いお隣の国。

大阪からも飛行機で2時間弱と、気軽に遊びに行くことのできるとても身近な場所かもしれません。

このように距離的に近いことから、古くより交流をもってきた朝鮮半島ですが、一方で、南北に分断された朝鮮半島をとりまく状況はとても複雑です。

歴史、政治、地理、民族……日本と国交のない北朝鮮しかり、日本と両国、また南北の間にはいくつもの問題が横たわっています。

しかし、ニュースにはならない市井の人びとの暮らしはいったいどんなものか。

また、ガイドブックにはのらないソウル以外の都市にはどんな文化があるのか。

景色も習慣も人びとの顔立ちも、日本と似ているようで似ていない場所、知っているようで、知らない国の素顔を見つめるために、TRANSITは、海を越えて、朝鮮半島を旅してきました。

今回のイベントでは、ファミリートリップで済州島を訪れ、『ハルとミナ』の韓国篇ともいうべきストーリーをつむいでくれた写真家・濱田英明さんをゲストに迎え、TRANSIT編集長林さんを聞き役に、近いようで遠い場所、韓国への旅のお話を伺います。

PT400_2762_04-final
(C)HIDEAKI HAMADA

PT400_2877_08-final
(C)HIDEAKI HAMADA

PT400_2400_04-final
(C)HIDEAKI HAMADA

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【関連書籍】
表紙『TRANSIT 発刊42号』
特集記事
半島の南、見つけた멋
【安彦幸枝:写真 菅原信子(TRANSIT):文】
元気の素を探して
【小野田陽一:写真 津賀真希(TRANSIT):文】
ソウルの若者たち
【朴誼玲:写真・文 清水博之:写真・文】
ハルとミナの夏休み in 済州島
【濱田英明:写真・文】
ルポ 川崎コリアンタウン
【沼田 学:写真 磯部 涼:文】
平壌にめぐる四季
【菱田雄介:写真・文】
北朝鮮革命狂詩曲
【佐藤健寿:写真・文】

特集企画
韓国カルチャーの来た道
K-POP/ロック&フォーク/ラップ/K-MUSIC座談会/ドラマ/バラエティ/映画/文学/ファッション/詩
現代韓国を知る手帖
政治・大統領/経済・財閥/教育/儒教/兵役/美容/社会/デモ文化
ベールの中の北朝鮮
金一族/平壌の暮らし/外交/国の行方
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【プロフィール】
bd46c1f7濱田英明
1977年、兵庫県淡路島生まれ。大阪在住。2012年、デザイナーからフリーのフォトグラファーに転身。2012年12月、写真集『Haru and Mina』を台湾で出版。『KINFOLK』(アメリカ)や『THE BIG ISSUE』(台湾)などの海外雑誌ほか、国内でも雑誌、広告、記念写真撮影など幅広く活動中。

林さん林紗代香
1980年、岐阜県生まれ。雑誌『NEUTRAL』に創刊時より参加。その後いくつかの雑誌編集部を経て、『TRANSIT』に参加。女性向け旅雑誌『BIRD』編集長を経て、発刊34号より『TRANSIT』編集長を務める。好きな国はインド、もう一度訪れたい都市はローマ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

TRANSIT発刊42号『韓国・北朝鮮』
刊行記念イベント
写真家濱田英明 x 編集長林紗代香トーク


【出演】
濱田英明
林紗代香

【日時】
2018年12月14日(金)
開場18:45 開演19:30

※終了は21:30を予定
※トーク開場時間は諸事情により変更になる場合がございます。適時twitterにてご案内致します。
※開場後、チケット右下に記載の番号順にご入場頂きます。会場運営の都合上、番号を10ずつなど一定の単位で区切ってご入場頂く場合がございます。
※開場時間にいらっしゃらない場合は、後の番号の方に先にご入場頂き、飛ばした番号の方は到着次第順次ご入場となります。
※会場内は自由席となります。
※ご予約の混雑具合におうじて、チケットの引換期限を設ける場合がございます。

【会場】
スタンダードブックストア心斎橋カフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
■カフェ通常営業時間:11:00〜22:30

【料金】
1,500円(1ドリンク付) 

※当日のトーク会場ご入場はチケット番号順(ご入金順)です。入場後は自由席です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。

【予約方法】
1.お電話(06−6484−2239)
2.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
3.メール
以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント 12/14(金)TRANSIT発刊42号『韓国・北朝鮮』刊行記念イベント 写真家濱田英明 x 編集長林紗代香トーク
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

通販をご希望の方は、このままこちらからどうぞ。
※ご入金後、チケット整理番号を確定し、店頭でお預かりいたします。当日(当日含む)までに店頭レジカウンターでお受け取りください。
※当店facebookイベントページでの参加ボタンでは、ご予約となりませんので、ご注意ください。
※イベントが中止となった場合を除き、いかなる事情があってもご購入後のチケット代金の返金はいたしません。

【チケット引換方法】
※なるべくイベント前日までに引換ください★
1.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)

2.通販

★会場入場にはチケット引換が必要です。

◆イベントチケットは通販でも購入いただけます。↓
※通販は発券手数料税込200円が含まれています。
※ご入金後、整理番号を確定し、(発送はせず、)チケットを店頭でお取り置きいたします。引き換えはイベント当日、レジカウンターでお名前をおっしゃってください。



standardbookstore at 23:50│Comments (0)clip!EVENT 
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>