June 28, 2018
【求人...心斎橋カフェ&雑貨担当】オムライスの話、、、
スタンダードブックストア心斎橋自慢のオムライス。
これができるまで紆余曲折ありました。
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
僕はそもそもゴテゴテした食べ物が嫌いです。ついでに言うと『創作料理』というのは信用していません。『創作料理』ってほとんどは基本をできない人がそれを誤魔化すためにあの手この手を使ってるとしか思えないから。
話を戻すと、当時僕が提供したいオムライスはフワトロ卵にデミグラスソースではなく、シンプルに卵を巻いたクラシックなものでした。中身のメインはイベントを通じて知った愛媛県の原木乾しいたけで、無添加ソーセージの入ったライスに椎茸のダシが素晴らしい風味を添えてます。だから卵にかけるケチャップもそのままでは濃すぎる、椎茸の風味をスポイルすると考え、ケチャップをそのまま使うのをやめ、スープで少し薄めて使ってます。なかなか手間がかかったものです。
ただそれを当時のスタッフに理解してもらうのは大変でした。世間では様々なソースをかけたオムライスがほとんどでしたから。店長はおいしいと言ってくれたのですが、カフェスタッフは『具材の少ないのは売れない』『こんな味が薄いのは食べたいとは思わない』『いろいろなソースが楽しめたほうがいい』という意見がほとんどでした。凄い勢いで言われたものですから、僕はオムライスのチェーン店はじめ何軒か食べ歩きましたが、考えは変わりませんでした。改めてスタッフに、ソースで誤魔化した、ソースの味しかしないオムライスは提供したくない。あくまでも愛媛の原木乾しいたけの素晴らしさを知ってもらいたい、と伝えました。
カフェスタッフは半信半疑だったでしょうが、リーダーの女性が納得してくれて、販売することになりました。そのリーダーの働きは素晴らしくて、いざ販売すると決まると、月間目標を定め、お客様にどんどん勧めていきました。結果は大好評で、改めてデータを見ると、月間で600食以上も売れている月もありました。まだこのオムライスを体験していない方、改めてオススメいたします。
こちらも自慢のチリドッグです。ソーセージはもちろん他のホットドッグと同じくスタンダードブックストアのオリジナルです(うちの店専用につくってもらっています)。化学調味料は使ってません。他の余計なものも不使用です。コンビニやスーパーのソーセージの原材料をご覧いただくとわかりますが、普通ソーセージにはホントに余計なものがはいってます。このソーセージは豚肉、塩、香辛料、玉ねぎのみでできていますので、優しくてとってもジューシーです。もちろん『パキッ』って音はしませんよ。あんな音のするソーセージにいいものはありません。
そしてチリづくりにも手間暇かけてます。これを開発した当時、スタンダードブックストアにチリがわかるスタッフはいませんでした。僕がアメリカで食べた味を口で伝えても全く伝わらず、どうすればいいものか悩んだ末にアメリカ発祥の某ファストフードチェーンのチリを買って来ました。しかし、全くおいしくない!そこから試行錯誤を繰り返しやっと完成したのがこのチリです。スパイシーで病みつきになります!チリって日本ではあまり馴染みがないけれど、ぜひお試し下さい!
長くなりましたが、今回はカフェメニューの宣伝ではありません。
スタッフ募集を始めました。
全て思い通りにできるわけではないのですが、スタッフとあれこれやり取りし、できることから自分たちの理想に近づける努力をしています。
スタッフのほとんど全員が特に飲食店での経験なし。これまでに食べてきたものも決して褒められたものではないことがほとんどです。面接時に僕が知る限りの食の知識を駆使?して話すとみんな一様に驚きます。大手食品メーカー製ハム、ソーセージのいい加減さ、コンビニのおにぎりに含まれている原材料、だしをとる大切さ等々、話し出せばきりがないのですが。今まで普通に食べてきたものは一体なんなんだ!
こうして10数年やってきて、思えばスタンダードブックストアのカフェは食育につながるような気がします。もちろん僕自身も学びますが、スタッフ自身も学び、そしてお客様にもその学んだことを還元できればと思います。
食べることが好きな方、ぜひご応募ください。
通常はレギュラースタッフは最初の3ヶ月は試用期間として時給930円からはじめていただき、その後能力によって基本給を決めさせていただきます。
営業時間は11:00〜22:30、勤務は10:00〜23:00の間でシフト制、レギュラースタッフは社会保険に加入していただきます。
同時に雑貨レギュラースタッフも募集いたします。
基本的には自分が気に入ったものを仕入れてください。クリエイターのグッズ好き、感度の高い人大歓迎です。勤務時間、シフトはカフェと同じですが、時給は910円から始めていただきます。
ご応募、お問い合わせは以下の通りです。
TEL:06-6484-2239
担当:中川和彦
ご応募お待ちしております!
まずはお電話ください!
話を戻すと、当時僕が提供したいオムライスはフワトロ卵にデミグラスソースではなく、シンプルに卵を巻いたクラシックなものでした。中身のメインはイベントを通じて知った愛媛県の原木乾しいたけで、無添加ソーセージの入ったライスに椎茸のダシが素晴らしい風味を添えてます。だから卵にかけるケチャップもそのままでは濃すぎる、椎茸の風味をスポイルすると考え、ケチャップをそのまま使うのをやめ、スープで少し薄めて使ってます。なかなか手間がかかったものです。
ただそれを当時のスタッフに理解してもらうのは大変でした。世間では様々なソースをかけたオムライスがほとんどでしたから。店長はおいしいと言ってくれたのですが、カフェスタッフは『具材の少ないのは売れない』『こんな味が薄いのは食べたいとは思わない』『いろいろなソースが楽しめたほうがいい』という意見がほとんどでした。凄い勢いで言われたものですから、僕はオムライスのチェーン店はじめ何軒か食べ歩きましたが、考えは変わりませんでした。改めてスタッフに、ソースで誤魔化した、ソースの味しかしないオムライスは提供したくない。あくまでも愛媛の原木乾しいたけの素晴らしさを知ってもらいたい、と伝えました。
カフェスタッフは半信半疑だったでしょうが、リーダーの女性が納得してくれて、販売することになりました。そのリーダーの働きは素晴らしくて、いざ販売すると決まると、月間目標を定め、お客様にどんどん勧めていきました。結果は大好評で、改めてデータを見ると、月間で600食以上も売れている月もありました。まだこのオムライスを体験していない方、改めてオススメいたします。
こちらも自慢のチリドッグです。ソーセージはもちろん他のホットドッグと同じくスタンダードブックストアのオリジナルです(うちの店専用につくってもらっています)。化学調味料は使ってません。他の余計なものも不使用です。コンビニやスーパーのソーセージの原材料をご覧いただくとわかりますが、普通ソーセージにはホントに余計なものがはいってます。このソーセージは豚肉、塩、香辛料、玉ねぎのみでできていますので、優しくてとってもジューシーです。もちろん『パキッ』って音はしませんよ。あんな音のするソーセージにいいものはありません。
そしてチリづくりにも手間暇かけてます。これを開発した当時、スタンダードブックストアにチリがわかるスタッフはいませんでした。僕がアメリカで食べた味を口で伝えても全く伝わらず、どうすればいいものか悩んだ末にアメリカ発祥の某ファストフードチェーンのチリを買って来ました。しかし、全くおいしくない!そこから試行錯誤を繰り返しやっと完成したのがこのチリです。スパイシーで病みつきになります!チリって日本ではあまり馴染みがないけれど、ぜひお試し下さい!
スタンダードブックストア代表
中川和彦
中川和彦
長くなりましたが、今回はカフェメニューの宣伝ではありません。
スタッフ募集を始めました。
全て思い通りにできるわけではないのですが、スタッフとあれこれやり取りし、できることから自分たちの理想に近づける努力をしています。
スタッフのほとんど全員が特に飲食店での経験なし。これまでに食べてきたものも決して褒められたものではないことがほとんどです。面接時に僕が知る限りの食の知識を駆使?して話すとみんな一様に驚きます。大手食品メーカー製ハム、ソーセージのいい加減さ、コンビニのおにぎりに含まれている原材料、だしをとる大切さ等々、話し出せばきりがないのですが。今まで普通に食べてきたものは一体なんなんだ!
こうして10数年やってきて、思えばスタンダードブックストアのカフェは食育につながるような気がします。もちろん僕自身も学びますが、スタッフ自身も学び、そしてお客様にもその学んだことを還元できればと思います。
食べることが好きな方、ぜひご応募ください。
通常はレギュラースタッフは最初の3ヶ月は試用期間として時給930円からはじめていただき、その後能力によって基本給を決めさせていただきます。
営業時間は11:00〜22:30、勤務は10:00〜23:00の間でシフト制、レギュラースタッフは社会保険に加入していただきます。
同時に雑貨レギュラースタッフも募集いたします。
基本的には自分が気に入ったものを仕入れてください。クリエイターのグッズ好き、感度の高い人大歓迎です。勤務時間、シフトはカフェと同じですが、時給は910円から始めていただきます。
ご応募、お問い合わせは以下の通りです。
TEL:06-6484-2239
担当:中川和彦
ご応募お待ちしております!
まずはお電話ください!