January 31, 2018

【EVENT】だしを考える…削りたての鰹節

写真 2018-01-29 9 54 51

イベントゲストのお土産を買いにこんぶ土居に行って来ました。先日いりこのおっちゃんとのイベント『だしを考えるワークショップ。いりこと昆布』(2/3開催)打合せの際に『鰹節は削りたてでないとおいしくない。簡単に削れる道具を発見した。』と言っていたこんぶ土居4代目純一さんの言葉が気になっていたので、話を伺おうと純一さんを呼び出しました。

速報など最新情報はTwitterで!

通販ご希望の方はこちら。


通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから


イベントチケット通販はこちら

すると早速秘密兵器を見せていただき、実演していただくことになった。
写真 2018-01-29 9 51 37


写真 2018-01-29 9 51 58
こんぶ土居ベストセラー『本格十倍出し』に使用している鹿児島県産一本釣り鰹本枯節。美しい!

写真 2018-01-29 9 53 09
本枯節をここにセットして

写真 2018-01-29 9 52 48
レバーを廻すだけ

写真 2018-01-29 9 53 15
写真が拙いので伝わりにくいかもしれませんが、美しいピンク色!


少しつまんで食べてみると『めちゃうまい!』

これまで食べていた鰹節と全く異次元です!
熱々のご飯にのせて食べたい!
味も香りも素晴らしいので、醤油いらん気がする!

写真 2018-01-29 9 54 28
うれしそうな昆布王子。


彼が言うように鰹節は削りたてでないとダメだとよくわかりました。
いくら窒素充填して袋に入った削りたてを購入しても使い切らなければすぐに劣化するのです。


そして実は自分で削ったほうが安い!


問題は手間がかかるという事。これまでの削り器は少々テクニックを要しますのでオススメできませんでしたが、この秘密兵器があれば大丈夫。amazonで普通に買えるそうです。

写真 2018-01-29 9 57 43
これが従来型削り器。風格はあるのですが、、、

写真 2018-01-29 10 05 59
僕も削りたてをいただいて帰りました。


4代目からは『一度使ってみてしばらく時間が経過したのと比べてみてください。味、香り、色すべてがダメになりますので』と言われました。


彼は昆布屋ですが、昆布周辺のみならず食全般の知識がほんとに豊富です。3代目同様いつもアドバイスをいただいてます。


こんぶ土居の昆布は一流のプロも使う超1級品。
彼の素晴らしいところはその高価なものを毎日使えとは決して言いません。手軽に手に入るものでどうすればあまり手間を掛けずリーズナブルに真っ当な食が実現できるかを考えています。


今回も従来の削り節器ではなく手軽に操作できるものを探して、鰹節を家庭で削ることを提案してくれました。
そもそも昆布は一晩漬けておくだけで簡単にだしがとれます。
2/3の『だしを考えるワークショップ。いりこと昆布』でも、どうすれば昨今あまり使われなくなった『いりこだし』が簡単にとれるかを話してくださいます。そして栄養面でもどう優れているのかも。


彼は単なる昆布屋ではなく、真っ当な食の伝道師なのです。
日本人の食は『だし』がないと始まりません。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
だしを考えるワークショップ。いりこと昆布

【出演】※敬称略・順不同
山下公一(やまくに)
山下万紀子(やまくに)
山下加奈代(やまくに)
土居純一(こんぶ土居)

【ワークショップの内容(予定)】
■いりこ漁の動画鑑賞
■出汁の三種飲み比べ
■いりこの基本的な講座 〔良い 悪いの見分け方〕
■いりこ出汁の挽き方〔割り方 煎り方 味噌汁を作る〕 土居さんの昆布を使って
■昆布屋から見たいりこについて(土居純一)
■出し殻で一品作る
■いりこ飯 味噌汁試食

【日時】 2018年2月3日(土)
開場9:30 開演10:00

※終了は12:00頃を予定


詳しくは  こちら

お食事の用意がありますのでどうしても当日支払を希望の方はキャンセルなしでお願いいたします。

お早めにね!


あっ、こちらのイベントもよろしくです!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

『食(おいしい)は愛(うれしい)』刊行記念、
スーパーマーケット・パントリー食事付トーク

【出演】※敬称略・順不同
中津裕彦(株式会社大近 代表取締役社長)
土居純一(こんぶ土居4代目)
服部滋樹(graf代表)
中川和彦(スタンダードブックストア代表)

【日時】 2018年2月25日(日)
開場11:30 開演12:00

※終了は14:00頃を予定

詳しくはこちら


standardbookstore at 14:11│Comments (0)clip!EVENT | BLOGNOYOHAKU
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>