August 23, 2017
【EVENT】9/27 19:30 『21世紀の民俗学』畑中章宏×『日本昭和珍スポット大全』金原みわ W刊行記念トーク
2017年9月27日(水)19:30〜
@スタンダードブックストア心斎橋
イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。
イベント詳細は次ページへ➡
速報など最新情報はTwitterで!
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
@スタンダードブックストア心斎橋
イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。
「珍スポと民俗を巡る旅の作法」
『21世紀の民俗学』畑中章宏
×
『日本昭和珍スポット大全』金原みわ
W刊行記念トークショー&サイン会
『21世紀の民俗学』畑中章宏
×
『日本昭和珍スポット大全』金原みわ
W刊行記念トークショー&サイン会
イベント詳細は次ページへ➡
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
『21世紀の民俗学』(KADOKAWA)を刊行したばかりの民俗学者・畑中章宏さんと、『日本昭和珍スポット大全』(辰巳出版)が話題の珍スポトラベラー・金原みわさんが、皆さんを“さいはて”への旅にいざなうイベントを行います。
日本全国に点在する不思議な祭や奇妙な風習、珍奇なモニュメント、ひなびた宿やスナック街、そして妖怪や性神……。民俗学でもこうした“スポット”は、重要な研究対象だと畑中さんは言います。
列島の津々浦々を旅する金原さんにとって、“珍スポ”に惹きつけられる理由は、いったいどういうところにあるのでしょう。また畑中さんも、研究や調査だけが目的で旅を続けているのでしょうか。
旅心がくすぐられる秋に向けて、2人での公開トークは初めてという異色の組み合わせから、どんな話が飛び出すかご期待ください!
◆関連書籍◆
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『21世紀の民俗学』畑中章宏×『日本昭和珍スポット大全』金原みわ W刊行記念トーク
【出演】※敬称略・順不同
畑中章宏
金原みわ
【日時】2017年9月27日(水)
開場19:00 開演19:30
※終了は21:30頃を予定
※トーク開場時間は諸事情により変更になる場合がございます。適時twitterにてご案内致します。
※開場後、チケット右下に記載の番号順にご入場頂きます。会場運営の都合上、番号を10ずつなど一定の単位で区切ってご入場頂く場合がございます。
※開場時間にいらっしゃらない場合は、後の番号の方に先にご入場頂き、飛ばした番号の方は到着次第順次ご入場となります。
※会場内は自由席となります。
※ご予約の混雑具合におうじて、チケットの引換期限を設ける場合がございます。
【会場】
スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12
クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
■カフェ通常営業時間:11:00〜22:30
【料金】
1,500円(1ドリンク付)
※当日のご入場はチケット番号順(ご入金順)です。入場後は自由席です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。
【予約方法】
1.お電話(06−6484−2239)
2.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
3.メール
以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント 2017/9/27 珍スポと民俗を巡る旅の作法
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※通販をご希望の方は、このままこちらからどうぞ。
※当店facebookイベントページでの参加ボタンでは、ご予約となりませんので、ご留意ください。
【チケット引換方法】 ※なるべくイベント前日までに引換ください★
1.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
2.通販
★会場入場にはチケット引換が必要です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<プロフィール>
■畑中章宏|akihiro HATANAKA
1962年、大阪生まれ。作家、民俗学者、編集者。近畿大学法学部卒業。『災害と妖怪』『津波と観音』(亜紀書房)、『ごん狐はなぜ撃ち殺されたのか』『蚕』(晶文社)、『柳田国男と今和次郎』『『日本残酷物語』を読む』(平凡社新書)、『天災と日本人』(ちくま新書)など著作多数。最新刊はWIRED.jpの連載をまとめた『21世紀の民俗学』
■金原みわ|miwa KANEHARA
「珍スポトラベラー」という肩書きのもと、日本各地の珍妙な場所を巡りレポートを行っているフリーライター。紙媒体、WEB媒体の執筆やイベント出演など、多岐にわたり精力的に活動している。『金原みわの珍人類白書』(ラジオ関西)にレギュラー出演中。著書には『さいはて紀行』(シカク出版)、最新刊の『日本昭和珍スポット大全』(辰巳出版)がある。
◆イベントチケットは通販でも購入いただけます(送料が別途かかります。)↓
日本全国に点在する不思議な祭や奇妙な風習、珍奇なモニュメント、ひなびた宿やスナック街、そして妖怪や性神……。民俗学でもこうした“スポット”は、重要な研究対象だと畑中さんは言います。
列島の津々浦々を旅する金原さんにとって、“珍スポ”に惹きつけられる理由は、いったいどういうところにあるのでしょう。また畑中さんも、研究や調査だけが目的で旅を続けているのでしょうか。
旅心がくすぐられる秋に向けて、2人での公開トークは初めてという異色の組み合わせから、どんな話が飛び出すかご期待ください!
◆関連書籍◆
『21世紀の民俗学』
テクノロジーや流行と神仏・祭り・習俗が絡みあう、現代日本のリアルとは?
自撮り棒、事故物件、宇宙葬、ホメオパシー、
アニメ聖地巡礼、無音盆踊り、河童の選挙権……?
未来のようでいて過去、あまりに古くて新しい。
インターネット、スマホ、最新テクノロジーが
神仏・祭り・習俗と絡みあう新世紀のリアルとは――?
柳田国男や宮本常一以来、
不安定で流動的な現象の中にこそ
日本人の変わらぬ本質を見出してきた民俗学が、
新時代に切り込む。
民俗学者による「WIRED.jp」異色の人気連載が
最終章「ありえなかったはずの未来」を大幅加筆してついに単行本化!
■ 著者:畑中章宏
■ 価格 :本体1,800円+税
■ 発売日:2017年07月28日
■ 版型:四六判
■ ページ数:240ページ
■ ISBN:9784044002053
『日本昭和珍スポット大全』
エキセントリックでノスタルジック
非日常の深遠なる異世界へ……
絶滅寸前!? レトロ系アナザーワールドを巡る旅
テーマパーク、観光地、喫茶・食堂、宿・温泉、歓楽街…etc.
いまだ全国各地に残る、懐かしくて珍妙な場所の数々
“珍スポトラベラー"として日本中を駆け巡る金原みわ。
彼女ならではの着眼点と熱情により記録された、
愛すべき「昭和珍スポット」の数々。
“非洗練"の風情と味わいが、そこにはあるのだ。
■ 著者:金原みわ
■ 価格:本体1,500円+税
■ 発売日 2017年6月8日
■ ページ数:128
■ ISBN:9784777818705
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『21世紀の民俗学』畑中章宏×『日本昭和珍スポット大全』金原みわ W刊行記念トーク
【出演】※敬称略・順不同
畑中章宏
金原みわ
【日時】2017年9月27日(水)
開場19:00 開演19:30
※終了は21:30頃を予定
※トーク開場時間は諸事情により変更になる場合がございます。適時twitterにてご案内致します。
※開場後、チケット右下に記載の番号順にご入場頂きます。会場運営の都合上、番号を10ずつなど一定の単位で区切ってご入場頂く場合がございます。
※開場時間にいらっしゃらない場合は、後の番号の方に先にご入場頂き、飛ばした番号の方は到着次第順次ご入場となります。
※会場内は自由席となります。
※ご予約の混雑具合におうじて、チケットの引換期限を設ける場合がございます。
【会場】
スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12
クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
■カフェ通常営業時間:11:00〜22:30
【料金】
1,500円(1ドリンク付)
※当日のご入場はチケット番号順(ご入金順)です。入場後は自由席です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。
【予約方法】
1.お電話(06−6484−2239)
2.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
3.メール
以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント 2017/9/27 珍スポと民俗を巡る旅の作法
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※通販をご希望の方は、このままこちらからどうぞ。
※当店facebookイベントページでの参加ボタンでは、ご予約となりませんので、ご留意ください。
【チケット引換方法】 ※なるべくイベント前日までに引換ください★
1.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
2.通販
★会場入場にはチケット引換が必要です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<プロフィール>
■畑中章宏|akihiro HATANAKA
1962年、大阪生まれ。作家、民俗学者、編集者。近畿大学法学部卒業。『災害と妖怪』『津波と観音』(亜紀書房)、『ごん狐はなぜ撃ち殺されたのか』『蚕』(晶文社)、『柳田国男と今和次郎』『『日本残酷物語』を読む』(平凡社新書)、『天災と日本人』(ちくま新書)など著作多数。最新刊はWIRED.jpの連載をまとめた『21世紀の民俗学』
■金原みわ|miwa KANEHARA
「珍スポトラベラー」という肩書きのもと、日本各地の珍妙な場所を巡りレポートを行っているフリーライター。紙媒体、WEB媒体の執筆やイベント出演など、多岐にわたり精力的に活動している。『金原みわの珍人類白書』(ラジオ関西)にレギュラー出演中。著書には『さいはて紀行』(シカク出版)、最新刊の『日本昭和珍スポット大全』(辰巳出版)がある。
◆イベントチケットは通販でも購入いただけます(送料が別途かかります。)↓