February 20, 2017
【EVENT】3/17 19:30『「SとN」という本ができるまで。写真と言葉とデザインの話』佐賀・長崎のフリーマガジン発刊記念ほろ酔いトーク
※ご登壇予定でしたつるやももこさんが、諸事情により、不参加となりました。
2017年3月17日(金)19:30〜
@スタンダードブックストア心斎橋
イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。
佐賀県・長崎県のフリーマガジン
発刊記念ほろ酔いトーク
『SとN』という本ができるまで。
写真と言葉とデザインの話。
発刊記念ほろ酔いトーク
『SとN』という本ができるまで。
写真と言葉とデザインの話。
イベント詳細は次ページへ➡
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
全国でも珍しいことに、佐賀・長崎の2つの県が手を組んで一冊の本を作ることになりました。
県境を意識せず、観光中心地だけを特化することもなく、広い視点で街とひとびとの暮らしを掘り下げていくこと。これが、「SとN」の使命です。
第1作目では、日本最西端のローカル線・松浦鉄道を取り上げました。人の営みに沿って道は生まれ、線路は文化をつないでいきます。
今回は、「SとN」の制作スタッフが揃ってトークを繰り広げます。ライターで「あんこの本」「京都の中華」の著者・姜尚美(京都在住)、「酒とつまみ」創刊編集長の作家・大竹聡、「つるとはな」「ku:nel」「雲のうえ」のアートディレクションのほか装幀家としても知られる有山達也、写真家・長野陽一、齋藤圭吾、編集者つるやももこ の6人。(※ご登壇予定でしたつるやももこさんが、諸事情により、不参加となりました。)
制作の舞台裏のエピソードや、松浦鉄道沿線のまちとひとの魅力をたっぷりとお話しします。ご当地の人気日本酒のふるまいもご用意しますので、ぜひほろ酔い気分でお楽しみください。完成したばかりの本はご来場の方々に謹呈いたします。
(※表紙は制作中のものです)
◆関連書籍◆
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『「SとN」という本ができるまで。写真と言葉とデザインの話』佐賀・長崎のフリーマガジン発刊記念ほろ酔いトーク
【出演】※敬称略・順不同
■ 有山達也…アートディレクター。手がけた雑誌は「つるとはな」「ku:nel」「雲のうえ」など。町田康、石田千、星野源、高橋みどりをはじめ数々の書籍の装幀も行う。著書に「装幀のなかの絵」。
■ 大竹聡…作家。「酒とつまみ」創刊編集長。近著に「五〇年酒場へ行こう」「多摩川飲み下り」「ぶらり昼酒・散歩酒」など。著書多数。
■ 姜尚美…フリーライター・編集者。著書に「あんこの本」「京都の中華」。「IN/SECTS」Vol.7に対談掲載。
■ 長野陽一…写真家。雑誌、書籍で活躍中。著書に「長野陽一の美味しいポートレイト」「シマノホホエミ」など。撮影した本に「生きるための料理」など多数。
■ 齋藤圭吾…写真家。雑誌、書籍で活躍中。撮影した主な本に「高山なおみの料理」「記憶のスパイス」「ボタニカ問答帖」。
■ つるやももこ…編集者。「ku:nel」「翼の王国」など雑誌を中心に活躍。「雲のうえ」編集委員。著書に「旅のかめらの残し方」「マーケット日和」。
(※ご登壇予定でしたつるやももこさんが、諸事情により、不参加となりました。)
【日時】
2017年3月17日(金)
開場19:00 開演19:30
※終了は21:30頃を予定
※開場時間は諸事情により変更になる場合がございます。適時twitterにてご案内致します。
※開場後、チケット右下に記載の番号順にご入場頂きます。会場運営の都合上、番号を10ずつなど一定の単位で区切ってご入場頂く場合がございます。
※開場時間にいらっしゃらない場合は、後の番号の方に先にご入場頂き、飛ばした番号の方は到着次第順次ご入場となります。
※会場内は自由席となります。
※ご予約の混雑具合におうじて、チケットの引換期限を設ける場合がございます。
【会場】
スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12
クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
■カフェ通常営業時間:11:00〜22:3021:00
心斎橋カフェは一時的に閉店時刻を変更しております。書籍・雑貨売場はこれまで通り22:30までの営業です。
【料金】
500円(1ドリンク付)
(※ご登壇予定でしたつるやももこさんが、諸事情により、不参加となりました。)
※当日のご入場はチケット番号順(ご入金順)です。入場後は自由席です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。
【予約方法】
1.お電話(06−6484−2239)
2.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
3.メール
以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を
入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント 2017/3/17 佐賀・長崎
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※通販をご希望の方は、このままこちらからどうぞ。
※当店facebookイベントページでの参加ボタンでは、ご予約となりませんので、ご留意ください。
【チケット引換方法】 ※なるべくイベント前日までに引換ください★
1.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
2.通販
★会場入場にはチケット引換が必要です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆イベントチケットは通販でも購入いただけます(送料が別途かかります。)↓
県境を意識せず、観光中心地だけを特化することもなく、広い視点で街とひとびとの暮らしを掘り下げていくこと。これが、「SとN」の使命です。
第1作目では、日本最西端のローカル線・松浦鉄道を取り上げました。人の営みに沿って道は生まれ、線路は文化をつないでいきます。
今回は、「SとN」の制作スタッフが揃ってトークを繰り広げます。ライターで「あんこの本」「京都の中華」の著者・姜尚美(京都在住)、「酒とつまみ」創刊編集長の作家・大竹聡、「つるとはな」「ku:nel」「雲のうえ」のアートディレクションのほか装幀家としても知られる有山達也、写真家・長野陽一、齋藤圭吾、編集者つるやももこ の6人。(※ご登壇予定でしたつるやももこさんが、諸事情により、不参加となりました。)
制作の舞台裏のエピソードや、松浦鉄道沿線のまちとひとの魅力をたっぷりとお話しします。ご当地の人気日本酒のふるまいもご用意しますので、ぜひほろ酔い気分でお楽しみください。完成したばかりの本はご来場の方々に謹呈いたします。
(※表紙は制作中のものです)
◆関連書籍◆
『SとN』
佐賀県・長崎県のフリーマガジン
▪ 発行:佐賀・長崎観光振興推進協議会
▪ 2017年3月15日刊行
▪ B5判変型
▪ 144ページ
▪ オールカラー
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『「SとN」という本ができるまで。写真と言葉とデザインの話』佐賀・長崎のフリーマガジン発刊記念ほろ酔いトーク
【出演】※敬称略・順不同
■ 有山達也…アートディレクター。手がけた雑誌は「つるとはな」「ku:nel」「雲のうえ」など。町田康、石田千、星野源、高橋みどりをはじめ数々の書籍の装幀も行う。著書に「装幀のなかの絵」。
■ 大竹聡…作家。「酒とつまみ」創刊編集長。近著に「五〇年酒場へ行こう」「多摩川飲み下り」「ぶらり昼酒・散歩酒」など。著書多数。
■ 姜尚美…フリーライター・編集者。著書に「あんこの本」「京都の中華」。「IN/SECTS」Vol.7に対談掲載。
■ 長野陽一…写真家。雑誌、書籍で活躍中。著書に「長野陽一の美味しいポートレイト」「シマノホホエミ」など。撮影した本に「生きるための料理」など多数。
■ 齋藤圭吾…写真家。雑誌、書籍で活躍中。撮影した主な本に「高山なおみの料理」「記憶のスパイス」「ボタニカ問答帖」。
■ つるやももこ…編集者。「ku:nel」「翼の王国」など雑誌を中心に活躍。「雲のうえ」編集委員。著書に「旅のかめらの残し方」「マーケット日和」。
(※ご登壇予定でしたつるやももこさんが、諸事情により、不参加となりました。)
【日時】
2017年3月17日(金)
開場19:00 開演19:30
※終了は21:30頃を予定
※開場時間は諸事情により変更になる場合がございます。適時twitterにてご案内致します。
※開場後、チケット右下に記載の番号順にご入場頂きます。会場運営の都合上、番号を10ずつなど一定の単位で区切ってご入場頂く場合がございます。
※開場時間にいらっしゃらない場合は、後の番号の方に先にご入場頂き、飛ばした番号の方は到着次第順次ご入場となります。
※会場内は自由席となります。
※ご予約の混雑具合におうじて、チケットの引換期限を設ける場合がございます。
【会場】
スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12
クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
■カフェ通常営業時間:11:00〜
心斎橋カフェは一時的に閉店時刻を変更しております。書籍・雑貨売場はこれまで通り22:30までの営業です。
【料金】
500円(1ドリンク付)
(※ご登壇予定でしたつるやももこさんが、諸事情により、不参加となりました。)
※当日のご入場はチケット番号順(ご入金順)です。入場後は自由席です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。
【予約方法】
1.お電話(06−6484−2239)
2.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
3.メール
以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を
入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント 2017/3/17 佐賀・長崎
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※通販をご希望の方は、このままこちらからどうぞ。
※当店facebookイベントページでの参加ボタンでは、ご予約となりませんので、ご留意ください。
【チケット引換方法】 ※なるべくイベント前日までに引換ください★
1.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
2.通販
★会場入場にはチケット引換が必要です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆イベントチケットは通販でも購入いただけます(送料が別途かかります。)↓