July 29, 2015
【洋雑誌】 オニツカタイガー60周年記念雑誌
2009年にドイツの ZOO MAGAZINE より発行された
MADE OF JAPAN:メイド・オブ・ジャパン
全256ページ、
本体4,000円+税
MADE OF JAPAN:メイド・オブ・ジャパン
全256ページ、
表紙は卓球選手の四元奈生美さん。
洋雑誌ですが、珍しいモデルを使い、タイトルにも日本語が使われており、本誌も日英併記なのは、オニツカタイガーの60周年を祝う特別雑誌だから。
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
束は、マガジンハウスの雑誌 『TRIP』 の初期の頃と同じパターンです。(覚えてますか?)大きさは 『COMMONS&SENSE MAN』 より少し小さいくらいの大きいサイズです。
MADE OF JAPAN:メイド・オブ・ジャパン は、オニツカタイガーの60周年を祝う特別編集誌である。 と書いてます。
アート、映画、ファッション、音楽、スポーツ の5つの世界の才能ある人たちが登場し、最後に オニツカタイガー の60年を振り返ります。
オニツカタイガーファンの方だけでなくファッション、アート、スポーツを愛する全ての人に興味深く見てもらえそうな内容です。
6年前に出版されたものですがぜひ!!
MADE OF JAPAN:メイド・オブ・ジャパン は、オニツカタイガーの60周年を祝う特別編集誌である。 と書いてます。
アート、映画、ファッション、音楽、スポーツ の5つの世界の才能ある人たちが登場し、最後に オニツカタイガー の60年を振り返ります。
スポーツ界からは 表紙にもなっている卓球選手の四元奈生美さん、
ジャーナリストのロバート・ホワイティングさん、
アメリカバスケットボールの伝説 デイブ・コーエンス、
長距離走のラッセ・A・ビレン
アート界からは トーマス・デマンド、
塩田千春さん、
松山智一さん、
ファッション界からは Ne-netの高島一精さん、
writtenafterwards の山縣良和さん、
パリのブランド Dress33 のデザイナー 岩谷俊和さん、
matohu の堀畑裕之さんと関口真希子さん、
ユナイテッドアローズの 栗野宏文さん、
2000年 原宿にオープンしたブティックDOGの佐竹海さん、
soe のデザイナー 伊藤壮一郎さん、
ミントデザインズ、
Final Home の津村耕佑さん、
音楽界からは VERBALさん、
トクマルシューゴさん、
ギタリストの 西本毅さん、
映画界からは 伊勢谷友介さん、
押井守さん、
アニメーション作家の 加藤久仁生さん、
再度 アート界から 写真家のブルース・オズボーン
川内倫子さん、
フラワーアーティストの東信さん、
青島千穂さん、
黒田潔さん、
漆アーティストの 西出毬子さん、
建築家の 吉良森子さん
ここまでに2、3紹介していない企画物があり、
最後に オニツカタイガーストーリーがございます。
最後に オニツカタイガーストーリーがございます。
裏表紙もシャレてます。
オニツカタイガーファンの方だけでなくファッション、アート、スポーツを愛する全ての人に興味深く見てもらえそうな内容です。
6年前に出版されたものですがぜひ!!