January 20, 2015
【BLOGNOYOHAKU】『本屋の思い出』 #3 …スタンダードブックストアあべの1周年イベント
1/27でスタンダードブックストアあべのが1周年を迎えます。この1年間ご愛顧いただきまして、ありがとうございました〜!
1/24.25の1周年記念イベント詳細は → こちら
1/24(土)19時からはスタンダードブックストアあべのでトークショーを開催します〜!
トークのメンバーは◆礒井純充さん(まちライブラリー提唱者)◆竹村匡己さん(ミーツ・リージョナル編集長)◆松村貴樹さん(IN/SECTS代表) ◆吉村祥さん(古本屋 FOLK old book store)の豪華な4名と貧弱な私の5名で。
その際、・・
速報など最新情報はTwitterで!
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
1/24.25の1周年記念イベント詳細は → こちら
1/24(土)19時からはスタンダードブックストアあべのでトークショーを開催します〜!
トークのメンバーは◆礒井純充さん(まちライブラリー提唱者)◆竹村匡己さん(ミーツ・リージョナル編集長)◆松村貴樹さん(IN/SECTS代表) ◆吉村祥さん(古本屋 FOLK old book store)の豪華な4名と貧弱な私の5名で。
その際、・・
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
スタンダードブックストアのイベントにご出演頂いた数々のゲストの『本屋の思い出』エピソードをご紹介いたします。今後の本屋づくりの参考になれば幸いです。ちなみにエピソードを書いて下さったのは、前回ご紹介しましたお二人に加え、写真家の若木信吾さん、MBSアナウンサーの西靖さんなどなど・・・当日お楽しみに!
今回もなんの参考にもならない私のエピソード#3は海外編…
『本屋の思い出』エピソード #3
20数年前、初のNY。書店視察を何軒もしましたが、忘れられない1軒がリッツォーリ。およそ日本では見たことのない外観、内装に圧倒されながらも店内を徘徊し、2階へ上がると何やら雰囲気がおかしい。グラスを持った紳士淑女が・・・。なんと営業中の店内で出版記念パーティー中でシャンパン飲んではりました。その当時の私の想像を遥かに超えた本屋の使い方でした。
↓ この場所やったと思います。
ゲストの方々の『本屋の思い出』エピソードは1/24にご紹介しますので、お楽しみに!
ぜひ、イベントのご予約を!
ご予約は → こちら
私のエピソードを楽しめなかった方も、 お待ちしてま〜す!
今回もなんの参考にもならない私のエピソード#3は海外編…
『本屋の思い出』エピソード #3
20数年前、初のNY。書店視察を何軒もしましたが、忘れられない1軒がリッツォーリ。およそ日本では見たことのない外観、内装に圧倒されながらも店内を徘徊し、2階へ上がると何やら雰囲気がおかしい。グラスを持った紳士淑女が・・・。なんと営業中の店内で出版記念パーティー中でシャンパン飲んではりました。その当時の私の想像を遥かに超えた本屋の使い方でした。
↓ この場所やったと思います。
ゲストの方々の『本屋の思い出』エピソードは1/24にご紹介しますので、お楽しみに!
ぜひ、イベントのご予約を!
ご予約は → こちら
私のエピソードを楽しめなかった方も、 お待ちしてま〜す!