September 23, 2014

【BOOK】 Union 06 | Autumn & Winter 2014

IMG_0785
Union
Issue06
2014 AUTUMN & WINTER
A4変型|クロス張り
ハードカバー|糸かがり綴じ
全180ページ、
本体1,480円+税

表紙は4種類ございます。

速報など最新情報はTwitterで!

通販ご希望の方はこちら。


通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから


イベントチケット通販はこちら

IMG_0786
― 前号よりが新しく変わった Union
“上質なものはいつだってタイムレス”

IMG_0788
IMG_0789
Mark Steinmetz
Union 初登場となる写真家マーク・スタインメッツ。MOMAやホイットニー美術館、メトロポリタン美術館ほか、数々の美術館にも所蔵されていることで知られる彼が、この夏に訪れそのレンズを通してみたヨーロッパの風景。そこには美しくも儚い一瞬の奇跡がモノクロームで収められ、珠玉のストーリーが広がっている。

IMG_0790
IMG_0791
Svetlana and Sousan
2014夏。場所はストックホルム。CelineやDior、Stella McCartney、Hykeなど洗練とモダンをテーマに写真家
アンダース・エドストロームがファッションストーリーを撮りおろす。これはまさに本物とよべる本当に素晴らし
い写真、究極の洗練。

IMG_0792
Casting Director
今やファッション撮影には欠かせない職業の一つ「キャスティング・ディレクター」。ストーリーに合わせて最適なモデルを選び提案する彼らの仕事。今注目のキャスティング・ディレクター「Ben Grimes」に詳しく仕事のお話を聞いてみました。

IMG_0793
IMG_0794
Some Other Time
ポスト、ライアン・マッギンレーとも呼び名の高い写真家Theo Gosselin。昨年出した写真集も即完売する等今最も注目される写真家のひとり。今夏アメリカ西部にロードトリップに訪れた美しい写真の数々。淡くも力強いエ
ネルギーに溢れた青春がここにある。


IMG_0795
IMG_0796
One Fine Day
ニューヨーク、ブルックリン。写真家Mark Borthwickが撮り下ろす美しいファッションストーリーはどこかポエティックでいつも記憶の一部に取り留めておきたい。ChanelやPradaなど黒がもつ強さとモダンさを彼はここで
美しく表現してくれた。


IMG_0797
IMG_0798
Timeless
Union の表紙をいつも撮影してくれているフォトグラファーClare ShillandとトップモデルLala Mullen。上質でいてシンプルそして普遍的なものは、性別も国境も時代も美しく通り透かす。決して高価なものが良いのではなく、質の良い物を見極めそれらを長く愛用していく事が大切なのです。厳選されたSaint LaurentやGivenchyの美しいアイテムの数々は、まさにタイムレス。

IMG_0799
IMG_0800
One Day in Tokyo
いつも見ている景色も、視点が変わればそれらは大きく違う価値観をもって映し出される。パリをベースに活躍
する写真家Ola Rindalが見たこの夏のTokyoはとても透き通っていて美しく、Tokyoの街はこんなに美しい風景だったんだなと改めて教えてくれる。


IMG_0801
IMG_0802
Simplicity
荒木経惟×太田莉奈がDiorを纏う。Raf Simonsが生み出す力強く都会的なシルエット。伝統的な紳士服のテーラリングからは逆に、女性の持つ官能的な魅力を大きく引き出し、モダンとロマンチックが共存する新しい女性像をみせてくれた。

IMG_0803
IMG_0804
Somewhere in London
注目の写真家奥山由之が今回訪れたのはロンドン。彼のレンズを通してみると、ロンドンはいつになく躍動していてそれはやっぱり美しかった。

IMG_0805
IMG_0806
Hinding from the Light
フィンランドからはAnni Leppala。アーティスティックで知的な作品はいつ見ても美しい。光と闇に閉じ込められ
たメランコリックな作品は、過去と未来を行ったり来たりして織りなす不完全な意識の情景。気がつくと彼女が
創りだすこの永遠の一瞬に、皆いつの間にか心引かれてしまっているのだ。


IMG_0807
IMG_0808
Unikko
誰もが見たことのあるこの”Unikko”と呼ばれる花柄。今年50周年を迎えるこのUnikkoはMarimekkoの中でも特に大好きなアイテム。この素敵な花柄に包まれれば、私たちの生活はもっと楽しくなるに違いない。

IMG_0809
IMG_0810
Gift
自然の風景を、幻想的な風景を写し出すTerri Weifenbachと、日本を代表する写真家のひとりの川内倫子。お互いの写真集を持っていたという二人が、2011年からプライベートで続けていた往復書簡。長い時間をかけて送り合われた写真たちが『Gift』と題して今年作品化され発表になりました。その中から今回はUnion用にセレクトしてもらいその美しい作品を私たちに見せて頂きました。

IMG_0811
IMG_0812
Mona Matsuoka
今や日本を代表するモデルになった松岡モナ。そしてその彼女の内面を静かにポエティックに映し出したのは写真家Ola Rindal。ファッションのテーマになったのはトレンドに左右されない私たちが思うスタンダードなアイテムたち。上質で変わりないそして、先を行くベーシックはここにある。

表紙は4種類ございます。
ご希望の表紙がある方はお早めにどうぞ!!

29-793x1024
Cover 1
Lala Mullen by Clare Shilland

cover2-794x1024
Cover 2
Rina Ohta by Nobuyoshi Araki

52-793x1024
Cover 3
Mona Matsuoka by Ola Rindal

10-795x1024
Cover 4
Eliza Hartman by Mark Borthwick


standardbookstore at 12:45│Comments (0)clip!BOOK 
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>