July 31, 2014
【BOOK】本日発売!伊藤洋志さん新刊「小商いのはじめかた」

いよいよ3日後、8/3(日)に当店で刊行記念トークショーがある”伊藤洋志”さんの新刊、『小商いのはじめかた』が本日入荷!!!
ファッション、食、本、雑貨、音楽、様々な分野に特化した人がおり、人それぞれの「小商い」がある。
この本ではそんな18組の小商いの形が紹介されています。
イベントのご予約もまだまだ受付中です〜!!!
ファッション、食、本、雑貨、音楽、様々な分野に特化した人がおり、人それぞれの「小商い」がある。
この本ではそんな18組の小商いの形が紹介されています。
イベントのご予約もまだまだ受付中です〜!!!
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
2012年に発売された『ナリワイをつくる』が話題となった伊藤さん。
「ベストセラーはおいていません。」と謳う当店において、発売以来2年に渡り売れ続けているベストセラーとなっています。
「ベストセラーはおいていません。」と謳う当店において、発売以来2年に渡り売れ続けているベストセラーとなっています。

「ビジネス」でも「ワーク」でもなく、「趣味」でもない。
DIY・複業・お裾分けを駆使した「ナリワイ」という新たな仕事の形を提示しました。
隣に並ぶのは今年4月に刊行された「フルサトをつくる」。
「生きていくのに困らない帰る場所があれば、大抵のことは不安にならないです。」(伊藤洋志さん、帯の文章より。)
やりたい事があるが、安定しないであろう生活の中で食住はどうなるのか?
というような不安があるのなら、少し頭を使い、少ない資金で暮らせる、帰ることの出来る場所を作ればいい。
こちらもオススメです!
そして「ナリワイをつくる」の回答とも言える本が本日発売された『小商いのはじめかた』。
この本の見所は、何と言っても小商い実践者のリアルな声が聞けるというところ。
そして8/3(日)のトークショーの対談相手である奈良の和風家庭料理店堂々の佐々木さとこさんは、伊藤さんの「ナリワイをつくる」を読み、そこからインスピレーションを受け実際に行動された出た方。(『小商いのはじめかた』 P.32〜掲載)
資金が無くとも動くことは誰にも出来る。大きくは広がらなくても、自分の身の丈にあった商いがあってもいいのではないのでしょうか?
今確実に広がりつつある小商いの現場が詰まった一冊となっております!
『小商いのはじめかた』は当店1F、BFで販売中です!!!
8/3のトークショーにも是非ご来場ください!!!
【EVENT】8/3 12:00『小商いのはじめかた』(東京書籍)刊行記念 伊藤洋志×佐々木さとこトークショー
DIY・複業・お裾分けを駆使した「ナリワイ」という新たな仕事の形を提示しました。
隣に並ぶのは今年4月に刊行された「フルサトをつくる」。
「生きていくのに困らない帰る場所があれば、大抵のことは不安にならないです。」(伊藤洋志さん、帯の文章より。)
やりたい事があるが、安定しないであろう生活の中で食住はどうなるのか?
というような不安があるのなら、少し頭を使い、少ない資金で暮らせる、帰ることの出来る場所を作ればいい。
こちらもオススメです!
そして「ナリワイをつくる」の回答とも言える本が本日発売された『小商いのはじめかた』。
この本の見所は、何と言っても小商い実践者のリアルな声が聞けるというところ。
そして8/3(日)のトークショーの対談相手である奈良の和風家庭料理店堂々の佐々木さとこさんは、伊藤さんの「ナリワイをつくる」を読み、そこからインスピレーションを受け実際に行動された出た方。(『小商いのはじめかた』 P.32〜掲載)
資金が無くとも動くことは誰にも出来る。大きくは広がらなくても、自分の身の丈にあった商いがあってもいいのではないのでしょうか?
今確実に広がりつつある小商いの現場が詰まった一冊となっております!
『小商いのはじめかた』は当店1F、BFで販売中です!!!
8/3のトークショーにも是非ご来場ください!!!
【EVENT】8/3 12:00『小商いのはじめかた』(東京書籍)刊行記念 伊藤洋志×佐々木さとこトークショー