July 23, 2014
【EVENT】7/25 19:30 『名人』(静山社)刊行記念 梅佳代トークショー&サイン会

写真家・梅佳代さんの最新刊『名人』が刊行。
JAL機内誌「スカイワード」の人気連載「梅佳代名人入門」が待望の単行本化!
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
写真家・梅佳代、名人に会いに行く!
カメラとペンを片手に日本各地の名人達を訪ねた梅佳代が、凄腕揃いの名人の技を体験。飴細工やフラメンコ、海女さんにまでも果敢に挑戦、さらに青森の新体操部の男子にはシャッターを切る回数も増す勢い!18組の名人達との出会いから切り取られた一瞬には、見逃せない光景が繰り広げられています。
この本の刊行を記念し、梅 佳代のトークライブ&サイン会を開催いたします。
トークショー終了後はサイン会を開催!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『名人』(静山社)刊行記念
梅 佳代 トークショー&サイン会
【出演】
梅 佳代
【日時】
2014年7月25日(金)
開場18:45 開演19:30
※終了は21:30頃を予定
※開場時間は諸事情により変更になる場合がございます。適時twitterにてご案内致します。
※開場後、チケット右下に記載の番号順にご入場頂きます。会場運営の都合上、番号を10ずつなど一定の単位で区切ってご入場頂く場合がございます。
※開場時間にいらっしゃらない場合は、後の番号の方に先にご入場頂き、飛ばした番号の方は到着次第順次ご入場となります。
※会場内は自由席となります。
※ご予約の混雑具合におうじて、チケットの引換期限を設ける場合がございます。
【会場】
スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12
クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
■営業時間:11:00〜22:30
【料金】
1,200円(1ドリンク付き)
※チケット発券時に、新刊『名人』とあわせてご購入いただいた方は、もれなくチケットが200円引きになります!
※当日のご入場はチケット番号順です。入場後は自由席です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。
【予約方法】
1.お電話(06−6484−2239)
2.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
3.メール
※通販をご希望の方は、このままこちらからどうぞ。
【チケット引換方法】 ※なるべくイベント前日までに引換ください。
1.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
2.通販
★会場入場にはチケット引換が必要です。
【メール予約】
以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を
入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント 7/25 梅佳代
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お電話でのご予約: 06-6484-2239
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<プロフィール>
梅佳代 (うめ かよ)
1981年石川県生まれ。2007年、写真集『うめめ』で第32回木村伊兵衛写真賞受賞。以降、主な写真集として『男子』『じいちゃんさま』『ウメップ』『のと』を刊行。共著に新明解国語辞典×梅佳代『うめ版』がある。昨年は東京オペラシティアートギャラリーにて美術館では初の大規模な個展「梅佳代展 UMEKAYO」を開催。現在、森美術館で開催中の「ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界」に参加。日常に溢れる様々な光景を独特の観察眼で捉えた作品が国内外で高い評価を得ている。
カメラとペンを片手に日本各地の名人達を訪ねた梅佳代が、凄腕揃いの名人の技を体験。飴細工やフラメンコ、海女さんにまでも果敢に挑戦、さらに青森の新体操部の男子にはシャッターを切る回数も増す勢い!18組の名人達との出会いから切り取られた一瞬には、見逃せない光景が繰り広げられています。
この本の刊行を記念し、梅 佳代のトークライブ&サイン会を開催いたします。
トークショー終了後はサイン会を開催!
<内容>
・飴細工師
「飴細工の名人に体験入門」の巻
・フラメンコ舞踊家
「気軽にフラメンコ入門をしてしまった!」の巻
・海女漁の名人
「海女さんになる〜」の巻
男子新体操名人「胸が苦しい〜、男子新体操部」の巻など、全18回の名人体験
『名人』
総頁数:224頁
定価:本体2,700円+税
仕様:B5変形並製/オールカラー
発売日:2014年7月1日/刊行:静山社
ブックデザイン:祖父江慎(コズフィッシュ)
デザイン:小川あずさ(コズフィッシュ)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『名人』(静山社)刊行記念
梅 佳代 トークショー&サイン会
【出演】
梅 佳代
【日時】
2014年7月25日(金)
開場18:45 開演19:30
※終了は21:30頃を予定
※開場時間は諸事情により変更になる場合がございます。適時twitterにてご案内致します。
※開場後、チケット右下に記載の番号順にご入場頂きます。会場運営の都合上、番号を10ずつなど一定の単位で区切ってご入場頂く場合がございます。
※開場時間にいらっしゃらない場合は、後の番号の方に先にご入場頂き、飛ばした番号の方は到着次第順次ご入場となります。
※会場内は自由席となります。
※ご予約の混雑具合におうじて、チケットの引換期限を設ける場合がございます。
【会場】
スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12
クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
■営業時間:11:00〜22:30
【料金】
1,200円(1ドリンク付き)
※チケット発券時に、新刊『名人』とあわせてご購入いただいた方は、もれなくチケットが200円引きになります!
※当日のご入場はチケット番号順です。入場後は自由席です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。
【予約方法】
1.お電話(06−6484−2239)
2.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
3.メール
※通販をご希望の方は、このままこちらからどうぞ。
【チケット引換方法】 ※なるべくイベント前日までに引換ください。
1.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
2.通販
★会場入場にはチケット引換が必要です。
【メール予約】
以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を
入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント 7/25 梅佳代
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お電話でのご予約: 06-6484-2239
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<プロフィール>
梅佳代 (うめ かよ)
1981年石川県生まれ。2007年、写真集『うめめ』で第32回木村伊兵衛写真賞受賞。以降、主な写真集として『男子』『じいちゃんさま』『ウメップ』『のと』を刊行。共著に新明解国語辞典×梅佳代『うめ版』がある。昨年は東京オペラシティアートギャラリーにて美術館では初の大規模な個展「梅佳代展 UMEKAYO」を開催。現在、森美術館で開催中の「ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界」に参加。日常に溢れる様々な光景を独特の観察眼で捉えた作品が国内外で高い評価を得ている。