March 29, 2014

【EVENT】3/30 12:00 小原一真取材報告「誰が福島第一原発作業員を守るのか?」

Emily Taguchi監督短編ドキュメンタリー「Nuclear Village」公開
12

2014年3月30日12:00〜開催
@スタンダードブックストア心斎橋

イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。

震災から3年目の福島第一原発作業員の状況及び、福島で暮らす人々の状況をインタビュー映像と風景写真をスクリーンに投影しながら報告します。

3.29 BRAHMAN TOSHI-LOWさんも急遽駆けつけて下さることになり、当日は弾き語りをしていただけることになりました!

速報など最新情報はTwitterで!

通販ご希望の方はこちら。


通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから


イベントチケット通販はこちら

事故後、福島第一原発作業員の何人かは結婚し、子どもを授かり一人の父親となりました。インタビュー映像では、彼らの家族へもインタビューを行う事で、防護マスクの下に隠された作業員の顔を、家族を持つ一人の父親、息子として浮かび上がらせます。

また、短編ドキュメンタリー「Nuclear Village」はアメリカ在住のジャーナリストEmily Taguchi監督が二人の原発作業員の3年間の状況をまとめたものです。福島県の山間の小さな村で育った彼らは、事故の被害者でありながら、福島第一原発へと向かいます。その想いと現状を伝えます。

世界的な大事故に今もなお最前線で向き合う人々、彼らのことを誰が守るのか。震災から3年目の節目の月に、改める考えるきっかけになればと願っています。

12


終了後は会場にて写真集、ポストカードなどの販売を行います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小原一真取材報告「誰が福島第一原発作業員を守るのか?」
Emily Taguchi監督短編ドキュメンタリー「Nuclear Village」公開


【出演】
小原一真
TOSHI-LOW

【日時】
2014年3月30日(日)
 開場11:15 開演12:00

※終了は14:00頃を予定
※開場時間は諸事情により変更になる場合がございます。適時twitterにてご案内致します。
※開場後、チケット右下に記載の番号順にご入場頂きます。会場運営の都合上、番号を10ずつなど一定の単位で区切ってご入場頂く場合がございます。
※開場時間にいらっしゃらない場合は、後の番号の方に先にご入場頂き、飛ばした番号の方は到着次第順次ご入場となります。
※会場内は自由席となります。
※ご予約の混雑具合におうじて、チケットの引換期限を設ける場合がございます。


【会場】
スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12
クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
■営業時間:11:00〜22:30


【料金】
1,200円(1ドリンク付き)



※当日のご入場はチケット番号順です。入場後は自由席です。
※チケット番号は予約順ではなく、ご入金順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。

【予約方法】
1.お電話(06−6484−2239)
2.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
3.メール
通販をご希望の方は、このままこちらからどうぞ。

【チケット引換方法】 ※なるべくイベント前日までに引換ください。
1.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
2.通販


★会場入場にはチケット引換が必要です。

【メール予約】

以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を
入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【予約】イベント 3/30 小原一真
【お名前】
【電話番号】
【人数】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お電話でのご予約: 06-6484-2239

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

<プロフィール>
小原一真(おばらかずま)│フォトジャーナリスト
1985年岩手県生まれ。大学卒業後、金融機関で営業職に従事しながら、DAYS JAPANフォトジャーナリスト学校に通う。同校卒業の翌年に東日本大震災が起き、震災三日後に会社を辞職、被災地での撮影を始める。同年8月には福島第一原発内部の撮影をフォトジャーナリストとして初めて行い、それらの写真はヨーロッパを中心に広く報道された。津波被災地と福島第一原発作業員のポートレート写真、原発内部の写真をまとめた写真集は2012年3月にスイスのラースミュラーパブリッシャーから出版される。現在も日本国内を中心に撮影を続け、国内外の新聞、雑誌、テレビで発表している。なお、福島第一原発作業員のポートレートを中心に構成された写真展は、国内外30ヶ所以上で展示され、現在は日西交流400周年記念事業の展示作品としてスペイン国内を1年かけて巡回している。同作品は、パンクバンド、BRAHMANのミュージックビデオでも使用され話題となった。
http://kazumaobara.com/


Nuclear Village Official Website
http://www.nuclearvillagefilm.com/about/


standardbookstore at 13:33│Comments (0)clip!EVENT 
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>