December 17, 2013
【EVENT REPORT】10/26 元祖関西ノイズパンク刊行対決!JOJO広重VS山崎春美

10月26日、当店カフェにてJOJO広重さん(写真:左)と山崎春美さん(写真:右)のトークショーがおこなわれました。
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
JOJO広重さんは、「KING OF NOISE」 非常階段のリーダーとしてご活躍されているミュージシャン。山崎さんは、ミュージシャン、ライター編集としてご活躍されています。また、ロックバンド「ガセネタ、タコ」のメンバーでもいらっしゃいます。おふたりは、それぞれ別のバンドに所属されていて、昔は犬猿の仲だったそう。それが、今回30年越しの対談実現といことで、危うく対決になるか!という心配もありましたが終止穏やかなトークショーとなりました。
トークはお互いのこれまでの活動を振り返りながら。小さなことから、大きなことまで秘話がぞくぞく!
ドラムセットを電車で運ぼうとしていたこともあったとは驚きました!また、ライブ中に消化器をぶちまけて、音響効果の方に怒られたこともあるそう!
ライブにまつわるエピソードも...非常階段のライブといえば、消化器を用いたライブが有名!しかし近年自分たちの音楽やライブ自体は変わっていなくても、それらを取り巻く環境は様々な規制などが加わることにより、やりづらさを感じていらっしゃるそうです。
JOJO広重さんは、バンド非常階段として「アイドル」とのコラボも経験されてきたそう。海外ではこのような、ある種「異色」の組み合わせを敬遠し、批判する声も多いそうですが、日本ではそういった批判や文句は滅多に聞かれないそうです!

書籍だけでなく、残せるものは自分たちが生きている間に出来るだけ残していきたい!と語ってくださった、おふたり。今後の精力的な発信に期待しましょう!

今回の対談については、おふたりとも「感慨深い、隔世の感がある。」と感じていらっしゃるそう。昔はあまり仲が良くなかったこともあり、「関西」と「関東」という地域差も加わり、お互いに近づき難い存在だったとか。しかし、このようにして自分たちのやってきた「音楽」について語り合えることが、仲の良し悪しとはまた別の意味で、どんなにありえなかったことか、と強調されておられました。
その後の質疑応答では、「神聖かまってちゃん」や、以前に発売されたタコのCDBOXセット「甘ちゃん」についての質問も出ていましたよ〜
最後はサイン会。1人ひとりの名前を丁寧に確認されて、サインと一緒に書いていらっしゃいました。名前入りのサイン、ファンにとっては嬉しいプレゼントですね〜★



これまでの、そしてこれからの自分たちの音楽、また在り方について熱く語ってくださった、JOJO広重さんと山崎春美さん。生きているからこそこうして話せると、今回のトークショーが実現できたことを非常に喜んでいらっしゃいました。
死んでしまうと、いい人になり「伝説」になってしまうが、それは凄くつまらないと、力強く語っていらっしゃったのも、その言葉から「ミュージシャン」の生き様を感じられた気がします。今後のおふたりのご活躍を、楽しみにしております!
JOJO広重さんの『非常階段ファイル』と山崎春美さんの『天国のをりものが』は、当店1Fで販売しています!是非!

『非常階段ファイル』
著者:JOJO広重
出版社:株式会社 K&Bパブリッシャーズ
価格:\3.150税込み

『天国のをりものが』
著者:山崎春美
出版社:河出書新社
価格:\2.520税込
トークはお互いのこれまでの活動を振り返りながら。小さなことから、大きなことまで秘話がぞくぞく!
ドラムセットを電車で運ぼうとしていたこともあったとは驚きました!また、ライブ中に消化器をぶちまけて、音響効果の方に怒られたこともあるそう!
ライブにまつわるエピソードも...非常階段のライブといえば、消化器を用いたライブが有名!しかし近年自分たちの音楽やライブ自体は変わっていなくても、それらを取り巻く環境は様々な規制などが加わることにより、やりづらさを感じていらっしゃるそうです。
JOJO広重さんは、バンド非常階段として「アイドル」とのコラボも経験されてきたそう。海外ではこのような、ある種「異色」の組み合わせを敬遠し、批判する声も多いそうですが、日本ではそういった批判や文句は滅多に聞かれないそうです!

書籍だけでなく、残せるものは自分たちが生きている間に出来るだけ残していきたい!と語ってくださった、おふたり。今後の精力的な発信に期待しましょう!

今回の対談については、おふたりとも「感慨深い、隔世の感がある。」と感じていらっしゃるそう。昔はあまり仲が良くなかったこともあり、「関西」と「関東」という地域差も加わり、お互いに近づき難い存在だったとか。しかし、このようにして自分たちのやってきた「音楽」について語り合えることが、仲の良し悪しとはまた別の意味で、どんなにありえなかったことか、と強調されておられました。
その後の質疑応答では、「神聖かまってちゃん」や、以前に発売されたタコのCDBOXセット「甘ちゃん」についての質問も出ていましたよ〜
最後はサイン会。1人ひとりの名前を丁寧に確認されて、サインと一緒に書いていらっしゃいました。名前入りのサイン、ファンにとっては嬉しいプレゼントですね〜★



これまでの、そしてこれからの自分たちの音楽、また在り方について熱く語ってくださった、JOJO広重さんと山崎春美さん。生きているからこそこうして話せると、今回のトークショーが実現できたことを非常に喜んでいらっしゃいました。
死んでしまうと、いい人になり「伝説」になってしまうが、それは凄くつまらないと、力強く語っていらっしゃったのも、その言葉から「ミュージシャン」の生き様を感じられた気がします。今後のおふたりのご活躍を、楽しみにしております!
JOJO広重さんの『非常階段ファイル』と山崎春美さんの『天国のをりものが』は、当店1Fで販売しています!是非!

『非常階段ファイル』
著者:JOJO広重
出版社:株式会社 K&Bパブリッシャーズ
価格:\3.150税込み

『天国のをりものが』
著者:山崎春美
出版社:河出書新社
価格:\2.520税込