July 17, 2013
【EVENT】やっぱり、『読んでから考えませんか?』改憲するには議論が不十分じゃないのかな?

小学館刊『日本国憲法』 なんと!本体価格:500円
「こんな憲法、外国には通用しない」 維新・藤井孝男氏
『憲法前文には何て書いてあるか。皆さんの生存権も安全も外国の人に委ねるって書いてある。』
ほ〜っ、そんな風に前文に書いてあるとは知りませんでした。
憲法が英語で書かれたものを和訳したものであることもよくわかってなかった私ですが…
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
ご参考までに
日本国憲法を原文の英語から再読する部屋
に前文以外の英語も載ってます。
さらにこんなのも見つけました。
『日本国憲法』初版をつくるにあたり、編集者・島本脩二さんに集められた一人、長野眞さんのブログ・南風椎(はえ・しい)の「森の日記」に日本国憲法 前文 南風椎 訳
ご本人曰く、まるで『イマジン』みたいな文だな。
最初にご紹介した維新・藤井孝男氏とはかなり感性が違うようです。
私は改憲については『いい』とも『悪い』とも言えませんが、憲法を変えようとするには全く議論が足りていないように感じてはいます。(若干御上による管理強化の匂いが…?)
参考までに→こちらもどうぞ
7/21(日)は参議院選挙の日。
憲法云々も焦点の一つです。
ギリギリにはなりましたが、憲法を読んでから投票してはいかがでしょうか?
知らなかったでは済みません。
小学館刊『日本国憲法』…憲法を全文収録。そしてわかりやすくルビ付きかつ難しい語句の意味も。
こんな充実した内容でたったの500円(本体価格)なのです。
ぜひお買い求めください!
さらにこの本の編集者・島本脩二さんのお話も聴いてから、投票するのも悪くはありません。
そういう方はぜひ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
読んでから考えませんか?
『日本国憲法』 編集者 島本脩二トークショー
【出演】
島本脩二
【日時】
2013年7月20日(土)
開場11:15 開演12:00
※終了は14:00頃を予定
詳しくはこちら
日本国憲法を原文の英語から再読する部屋
に前文以外の英語も載ってます。
さらにこんなのも見つけました。
『日本国憲法』初版をつくるにあたり、編集者・島本脩二さんに集められた一人、長野眞さんのブログ・南風椎(はえ・しい)の「森の日記」に日本国憲法 前文 南風椎 訳
ご本人曰く、まるで『イマジン』みたいな文だな。
最初にご紹介した維新・藤井孝男氏とはかなり感性が違うようです。
私は改憲については『いい』とも『悪い』とも言えませんが、憲法を変えようとするには全く議論が足りていないように感じてはいます。(若干御上による管理強化の匂いが…?)
参考までに→こちらもどうぞ
7/21(日)は参議院選挙の日。
憲法云々も焦点の一つです。
ギリギリにはなりましたが、憲法を読んでから投票してはいかがでしょうか?
知らなかったでは済みません。
小学館刊『日本国憲法』…憲法を全文収録。そしてわかりやすくルビ付きかつ難しい語句の意味も。
こんな充実した内容でたったの500円(本体価格)なのです。
ぜひお買い求めください!
さらにこの本の編集者・島本脩二さんのお話も聴いてから、投票するのも悪くはありません。
そういう方はぜひ

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
読んでから考えませんか?
『日本国憲法』 編集者 島本脩二トークショー
【出演】
島本脩二
【日時】
2013年7月20日(土)
開場11:15 開演12:00
※終了は14:00頃を予定
詳しくはこちら