July 02, 2013

【BOOK】「work of popholicman」

popholic
原宿トーキョーカルチャートビームスで開催された「Works of Popholic Man 川勝仕事展」に合わせて製作されたカタログが入荷しております!
速報など最新情報はTwitterで!

通販ご希望の方はこちら。


通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから


イベントチケット通販はこちら

このカタログは、 2013年5月31日から開催された原宿のTOKYO CULTUART by BEAMS( トーキョー カルチャート by ビームス)での「Works of Popholic Man 川勝仕事展」に合わせて製作されました。

川勝正幸さんの膨大な仕事の中で、「執筆仕事」は、代表作「ポップ中毒者の手記」シリーズが河出文庫から3冊文庫化されたことで、その遺産を継承することができました(もちろん書いた原稿のすべてではありませんが)。しかし、映画のパンフレット等「編集仕事」の多くは、もう入手することもできない、いわば伝説となっています。「Works of Popholic Man 川勝仕事展」は、その「編集仕事」をまとめてご覧いただける貴重な機会となりました。いわゆる「コンプリート」ではありませんが、「川勝仕事」を少しでも伝え、川勝さんのマインドや仕事ぶりを思い出し、「これから」に繋げていく糧となればと考えています。「川勝仕事展」開催にご協力いただいた皆さま、そしてすべての仕事に携わった皆様に心から感謝いたします。


■川勝正幸 KAWAKATSU MASAYUKI a.k.a. WOODY KAWAKATSU 
自らを「ポップ中毒者」と呼んだエディター/ライター。
1956年(昭和31年)11月21日 福岡県福岡市出身
1977年 福岡県立修猷館高等学校を卒業、中央大学法学部に入学
1981年 中央大学法学部法律学科を卒業 広告代理店「モス・アドバタイジング」に入社
1986年 「モス・アドバタイジング」を退社 事務所「トーテムポール」を設立に参加
1987年 雑誌「TV Bros」でコラム連載スタート
1991年 編集プロダクション「ドゥ・ザ・モンキー」と所属契約
2002年 「川勝プロダクション」設立
2012年 1月31日 自宅の火災により逝去、享年55



¥1575で一階カルチャー書コーナーで販売中!

standardbookstore at 18:00│Comments (0)clip!BOOK 
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>