May 18, 2013
【BOOK】写真をゆっくり読む雑誌 『IMA』第4号は5月29日発売!
人気の写真雑誌『IMA』の新しい号がまもなく発売されます。
表紙はサム・フォールズ。アンドレア・グルスキーやマーティン・パー、気鋭の若手作家や2010年代のベスト写真集など次号も楽しみな内容になっています。税込1500円
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
東京都写真美術館で展覧会が開催されたマリオ・ジャコメッリ、今年7月日本初の個展が東京で開かれる
ドイツの世界的作家アンドレア・グルスキーが巻頭で紹介。
気鋭の若手作家を紹介する特集では、
サム・フォールズ「Paint Paper Palms」
タイヨ・オノラト&ニコ・クレブス「The Great Unreal」
横田大輔「Site」
アレキサンダー・グロンスキー「The Edge」
志賀理江子「螺旋海岸」
の他、ヴィヴィアン・サッセンやイナ・ジャンも登場。
注目は2010年代のベスト若手写真!
アレック・ソス、マーティン・パー、シャーロット・コットンほか、8人のプロが2010年以降の写真集を40数点選び出します。
写真家を目指す方は必見の、編集者、ギャラリスト、キュレーターによる世界への道も面白そうです。
川内倫子、梅佳代などを例に挙げポートフォリオレビュー、出版社持ち込み、フォトフェスタ、写真賞、ブックアワードについて指南します。
他にもフランスの現代美術家のソフィ・カル、マーティン・パーの来日密着記、「AERA」表紙の人物写真で知られる坂田栄一郎など、次号も楽しみです。
今回のホンマタカシと井関ケンの連載や、定期購読特典についても気になるところです。
お楽しみに!
※内容に変更がある場合がございます。
ドイツの世界的作家アンドレア・グルスキーが巻頭で紹介。
気鋭の若手作家を紹介する特集では、
サム・フォールズ「Paint Paper Palms」
タイヨ・オノラト&ニコ・クレブス「The Great Unreal」
横田大輔「Site」
アレキサンダー・グロンスキー「The Edge」
志賀理江子「螺旋海岸」
の他、ヴィヴィアン・サッセンやイナ・ジャンも登場。
注目は2010年代のベスト若手写真!
アレック・ソス、マーティン・パー、シャーロット・コットンほか、8人のプロが2010年以降の写真集を40数点選び出します。
写真家を目指す方は必見の、編集者、ギャラリスト、キュレーターによる世界への道も面白そうです。
川内倫子、梅佳代などを例に挙げポートフォリオレビュー、出版社持ち込み、フォトフェスタ、写真賞、ブックアワードについて指南します。
他にもフランスの現代美術家のソフィ・カル、マーティン・パーの来日密着記、「AERA」表紙の人物写真で知られる坂田栄一郎など、次号も楽しみです。
今回のホンマタカシと井関ケンの連載や、定期購読特典についても気になるところです。
お楽しみに!
※内容に変更がある場合がございます。