May 01, 2013
【ZAKKA】 古道具が少し入りました。

誰が名づけたか、地階のDIYコーナー
ご存知かご存じないか
毎月の終わりか初めに少し商品が入荷します。
ご存知かご存じないか
毎月の終わりか初めに少し商品が入荷します。
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら



だいたい昭和に作られた懐かしく、シンンプ且つ、
今見ると新しいものがメインになっております。
今見ると新しいものがメインになっております。


ディスプレイにはマイナスネジが使われておりますので
その控えめながらも美しい姿をご覧頂きたく存じます。
その控えめながらも美しい姿をご覧頂きたく存じます。

先ほどのディスプレイの裏側にも、



昭和のおうちを彩った





可愛らしくも格好いい小物を取り揃えております。
他にも、
他にも、

大人気の木箱、

小人気の額縁、
このあたりの商品だけで構成されていた頃は、
DIYコーナーとスタッフも読んでいたのですが、
このあたりの商品だけで構成されていた頃は、
DIYコーナーとスタッフも読んでいたのですが、

糸巻き、

ホーローバット、


でっかいホーローボウルや、

今日入荷した

金庫に、ちっちゃなテーブル、

ミシン台、


こんな棚や、

食器、

ちっちゃな棚、

本箱、
以前にも紹介した

こんな棚や、

こんな棚まで入荷しており、
今やDIYコーナーの呼び方をしているスタッフは皆無になってます。
そして、ミリタリーグッズのうち食器、キッチン周りのものは
今やDIYコーナーの呼び方をしているスタッフは皆無になってます。
そして、ミリタリーグッズのうち食器、キッチン周りのものは


この棚を間借りさしてもらってます。
私はミリタリーグッズ担当なので、
皆様にはここだけは見ていただけますようお願いいたします。
私はミリタリーグッズ担当なので、
皆様にはここだけは見ていただけますようお願いいたします。

本日入荷の帽子工場で使われていた謎の物体です。



こんな風に壁なんかに取り付けて、小さな棚として使えます。
と教えてもらいましたがいかがでしょうか?
と教えてもらいましたがいかがでしょうか?
