ベルリンのカルチャーマガジン mono.kultur
33人目のクリエイターは、お馴染みキム・ゴードン!
mono.kultur
#33 KIM GORDON
全20ページ+ポストカード6枚
一部日本語訳付(差し込み 4ページ)
15×20cm、税込1,470円です。
速報など最新情報はTwitterで!
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
毎号ひとりのクリエーターにじっくりとインタビューを行うベルリン発カルチャー・マガジン
mono.kultur 。
33 号目は、近年アーティストしても精力的に活動を行うNY カルチャーシーンのアイコン、
キム・ゴードン 。
ソニックユース として実験音楽やグランジに与えた影響はもちろん、アートやファッションなど、ジャンルを超えた活動が今なお絶大な支持を集めています。
もともとアーティストになりたかったという彼女が、
ソニックユース の一員として活動するまでに至る過程をはじめとした、興味深い過去が語られます。
ダン・グラハムの音楽作品に彼女が出演し、そこで
サーストン・ムーア に出会う…
マイク・ケリー は
ソニックユース に影響をうけてバンド
Destroy All Monsters をはじめた…バンドメンバーに美術家が多く、アルバムカバーを決めるとき喧嘩になるので、友人アーティスト (
ゲルハルト・リヒター、レイモンド・ペティボン、マイク・ケリー、リチャード・プリンスなど)に頼むことに…
カート・コバーン は
ソニックユース を聞いて、次のアルバムはあなたたちみたいなノイズを鳴らしたいと言った…
などなど、80 年代以降のNY(サブ)カルチャーシーンの空気感を感じとることができる、興味深いエピソードで満ちたインタビューは必読。数十年に渡る彼女の活動の根幹にあるDIY 精神は、多くのひとを惹き付けて止まない魅力を持っています。
毎回凝った製本で楽しませてくれる
mono.kultur。今号は、バラバラのピースを綴じずに束ね、カードやポスターを挟み込んだ製本。大好きなバンドのポスターのように部屋の壁に飾りたくなるイメージで溢れた号となっています。
standardbookstore at 18:30│
Comments
(0)│
clip!│
洋雑誌