April 02, 2012
【GALLERY】4/13〜26 Photo Exhibition "KOMATSU NORIYUKI YAMAGUCHI KAZUYA"
![1](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/0/9/09ce27b3.jpg)
2012.4.13-26
@スタンダードブックストア心斎橋
一人の芸術家と一人のプロボクサー、6年間の光の対話。
二人が交わした約束の写真集へ。
通販ご希望の方はこちら。
![](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/e/d/ed5c51b5.jpg)
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
写真集 "KOMATSU NORIYUKI YAMAGUCHI KAZUYA"
プロボクサー小松則幸が交わす様々な他者との対話。
対戦相手や自然、彼にとっての神様のような存在と、、、音のないその隔たりで瞬時に交わされるそれらは美しく、2003年から重ねた撮影は、亀田大毅戦を1ヶ後に控えた2009年4月13日、滋賀県の滝壺で小松則幸が亡くなり幕を下ろす。
様々なコミュニケーションを介した創作活動を行う山口和也(美術家/写真家)が6年間に渡って撮り続けたひとりのボクサー。
彼はまっすぐに世界の頂を目指し、一気にこの世を駆け抜けた。東京、大阪での写真展を経て、いよいよ待望の写真集を刊行。
それは水平線の彼方へ向かって放たれた、一冊の、映画のようなドキュメンタリー。
今回、この写真集の発売を記念し、
Photo Exhibition "KOMATSU NORIYUKI YAMAGUCHI KAZUYA"
を開催致します。
本展では、特殊アルミプレート加工を施したA0〜A2サイズのプリント約20点が展示、販売されます。
4/21にはトークショーも開催致します。
:::::::::::::::::::::::::::::::
【期間】 2012年4月13日〜4月26日
※以下の日程の時間帯は貸し切りイベントのためご覧いただけません。
4/14 OPEN〜14:00
4/15 OPEN〜14:00
4/22 OPEN〜14:00
通常時公開時間:11:00〜22:30
【会場】
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2−2−12
クリスタグランドビルBF
スタンダードブックストア心斎橋 カフェ
【入場料】
無料
【アクセス】
大阪市営地下鉄 心斎橋駅 7番出口
難波駅 24・25番出口
いずれも徒歩5分程度
【お問い合わせ】
スタンダードブックストア心斎橋 06-6484-2239
:::::::::::::::::::::::::::::::
山口和也 写真集『KOMATSU NORIYUKI YAMAGUCHI KAZUYA』
A4 変形サイズ(305×223 mm)108 頁 4 色+特色+ニス印刷 角背上製本
※ 帯にはボクサー辰吉丈一郎氏のメッセージ入り
刊行:2011年12月24日
著者:山口和也
出版:yncci http://www.yncci.com
ISBN:978-4-902910-01-8
3,500円(税別)
![2](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/3/9/39d3d378.jpg)
![3](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/3/d/3d184ad2.jpg)
![4](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/0/2/02e418e2.jpg)
![5](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/f/0/f0e1728a.jpg)
![6](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/2/8/28e1e740.jpg)
![7](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/9/9/9994f01f.jpg)
小松則幸というプロボクサーがいた。
彼が他者と、もしくは彼自身と交わす音のない対話の美しさに魅せられて、私は六年間それを撮り求めた。
小松則幸が旅立って二年が経った頃、あらためて撮影した全ての写真を一枚ずつ見返していった。
それは小松と私が共有した六年間を少しずつ濾過していくような作業であり、ある瞬間にそれは、一冊の結晶へと昇華した。
二人がこの世で交わした約束の写真集へと。
山口和也
【プロフィール】
山口和也│Kazuya Yamaguchi
兵庫県高砂市生まれ 美術家/写真家
2000年、ミュージシャンと1対1で行なうライブペインティング 描き合いっこ「音と落書き」で描かれた作品で絵画の全国公募展 TAMON賞大賞を受賞し、副賞としてニューヨークに滞在。その間に出会った日本画家千住博を三年間撮影し、写真集を刊行。
これを機に写真家としても始動。2004年には再び羽田空港第二ターミナルのアートディレクションを行う千住の制作の舞台裏を撮影し、フォトドキュメンタリー「世界の千住 宇宙に描く」(yncci)を刊行する。
近年はプロボクサーを主な被写体とし、 2003年より小松則幸を、2008年からは辰吉丈一郎の撮影を行っている。
2009年、6年間撮影を続けた小松則幸が事故死。一周忌には写真展「プロボクサー小松則幸」東京展を新宿のエプサイトにて、三回忌には同大阪展を梅田のHEP HALLにて行う。
2011年12月、写真集「KOMATSU NORIYUKI YAMAGUCHI KAZUYA」を刊行。
2012年1月より神戸のライブハウスBig Appleを舞台に、毎月異なった音楽家をお相手に迎えて行うライブペインティング「KAKIAIKKO @Big Apple」を行っている。
http://www.yncci.com
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002496213569
![8](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/7/1/716f7349.jpg)
プロボクサー小松則幸が交わす様々な他者との対話。
対戦相手や自然、彼にとっての神様のような存在と、、、音のないその隔たりで瞬時に交わされるそれらは美しく、2003年から重ねた撮影は、亀田大毅戦を1ヶ後に控えた2009年4月13日、滋賀県の滝壺で小松則幸が亡くなり幕を下ろす。
様々なコミュニケーションを介した創作活動を行う山口和也(美術家/写真家)が6年間に渡って撮り続けたひとりのボクサー。
彼はまっすぐに世界の頂を目指し、一気にこの世を駆け抜けた。東京、大阪での写真展を経て、いよいよ待望の写真集を刊行。
それは水平線の彼方へ向かって放たれた、一冊の、映画のようなドキュメンタリー。
今回、この写真集の発売を記念し、
Photo Exhibition "KOMATSU NORIYUKI YAMAGUCHI KAZUYA"
を開催致します。
本展では、特殊アルミプレート加工を施したA0〜A2サイズのプリント約20点が展示、販売されます。
4/21にはトークショーも開催致します。
:::::::::::::::::::::::::::::::
【期間】 2012年4月13日〜4月26日
※以下の日程の時間帯は貸し切りイベントのためご覧いただけません。
4/14 OPEN〜14:00
4/15 OPEN〜14:00
4/22 OPEN〜14:00
通常時公開時間:11:00〜22:30
【会場】
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2−2−12
クリスタグランドビルBF
スタンダードブックストア心斎橋 カフェ
【入場料】
無料
【アクセス】
大阪市営地下鉄 心斎橋駅 7番出口
難波駅 24・25番出口
いずれも徒歩5分程度
【お問い合わせ】
スタンダードブックストア心斎橋 06-6484-2239
:::::::::::::::::::::::::::::::
山口和也 写真集『KOMATSU NORIYUKI YAMAGUCHI KAZUYA』
A4 変形サイズ(305×223 mm)108 頁 4 色+特色+ニス印刷 角背上製本
※ 帯にはボクサー辰吉丈一郎氏のメッセージ入り
刊行:2011年12月24日
著者:山口和也
出版:yncci http://www.yncci.com
ISBN:978-4-902910-01-8
3,500円(税別)
![2](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/3/9/39d3d378.jpg)
![3](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/3/d/3d184ad2.jpg)
![4](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/0/2/02e418e2.jpg)
![5](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/f/0/f0e1728a.jpg)
![6](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/2/8/28e1e740.jpg)
![7](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/9/9/9994f01f.jpg)
小松則幸というプロボクサーがいた。
彼が他者と、もしくは彼自身と交わす音のない対話の美しさに魅せられて、私は六年間それを撮り求めた。
小松則幸が旅立って二年が経った頃、あらためて撮影した全ての写真を一枚ずつ見返していった。
それは小松と私が共有した六年間を少しずつ濾過していくような作業であり、ある瞬間にそれは、一冊の結晶へと昇華した。
二人がこの世で交わした約束の写真集へと。
山口和也
【プロフィール】
山口和也│Kazuya Yamaguchi
兵庫県高砂市生まれ 美術家/写真家
2000年、ミュージシャンと1対1で行なうライブペインティング 描き合いっこ「音と落書き」で描かれた作品で絵画の全国公募展 TAMON賞大賞を受賞し、副賞としてニューヨークに滞在。その間に出会った日本画家千住博を三年間撮影し、写真集を刊行。
これを機に写真家としても始動。2004年には再び羽田空港第二ターミナルのアートディレクションを行う千住の制作の舞台裏を撮影し、フォトドキュメンタリー「世界の千住 宇宙に描く」(yncci)を刊行する。
近年はプロボクサーを主な被写体とし、 2003年より小松則幸を、2008年からは辰吉丈一郎の撮影を行っている。
2009年、6年間撮影を続けた小松則幸が事故死。一周忌には写真展「プロボクサー小松則幸」東京展を新宿のエプサイトにて、三回忌には同大阪展を梅田のHEP HALLにて行う。
2011年12月、写真集「KOMATSU NORIYUKI YAMAGUCHI KAZUYA」を刊行。
2012年1月より神戸のライブハウスBig Appleを舞台に、毎月異なった音楽家をお相手に迎えて行うライブペインティング「KAKIAIKKO @Big Apple」を行っている。
http://www.yncci.com
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002496213569
![8](https://livedoor.blogimg.jp/standardbookstore/imgs/7/1/716f7349.jpg)