November 07, 2011
【BOOK】感じる服 考える服:東京ファッションの現在形

東京オペラシティ アートギャラリーで開催中の展覧会
「感じる服 考える服:東京ファッションの現在形」の
書籍が入荷いたしました。
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
現在東京のファッション界で注目されている比較的若手のデザイナーの作品とインタビューで構成されています。
登場するのは以下の10組。
ANREALAGE
h. NAOTO
ケイスケカンダ
まとふ
ミナ ペルホネン
ミントデザインズ
サスクワァッチファブリックス
ソマルタ
シアタープロダクツ
リトゥンアフターワーズ
“その作風はさまざまですが、共通しているのは、企業に所属せずに、自らブランドを始めたインディペンデントな人たちだということ、そのデザインには、流行を取り入れて売れる商品を作るのではない、独自性と真摯さがあること、また、服作り以外の分野への関心を持ち、それがデザインや発表の仕方に生かされて従来の枠に留まらない世界を築いていることなどです。 ファッションは、ことに日本では、文化として語られることの少ないジャンルです。それは、ファッションというものが単なる消費の対象、あるいは、なくても困らない付加価値としてしか見なされて来なかったことに起因しているのでしょう。半年ごとに発表され、半年ごとに古びていくものであるだけに、一定した評価を与えることをためらう向きもあると思います。しかし、そのシステムの中で鍛えられ、アイデンティティを探求してきたデザイナーたちの作り出すものには、美術作品とも、デザインプロダクトとも異なる、スピード感をともなう魅力があります。 日本のデザイナーたちが作り上げたものを前に、何かを感じ、考えていただきたい、そしてファッションについての既成観念が少しでもはがれ落ちることになればと思い、タイトルを「感じる服 考える服」にしました。 ”(出版社からのコメントより)
編集は高木 陽子, 成実 弘至, 西谷 真理子, 堀 元彰。
1階ファッションの棚で展開中です。
展覧会の大きなポスターが目印!
頂いた展覧会パンフレットも数に限りがございますがご用意してます。
税込2940円
登場するのは以下の10組。
ANREALAGE
h. NAOTO
ケイスケカンダ
まとふ
ミナ ペルホネン
ミントデザインズ
サスクワァッチファブリックス
ソマルタ
シアタープロダクツ
リトゥンアフターワーズ
“その作風はさまざまですが、共通しているのは、企業に所属せずに、自らブランドを始めたインディペンデントな人たちだということ、そのデザインには、流行を取り入れて売れる商品を作るのではない、独自性と真摯さがあること、また、服作り以外の分野への関心を持ち、それがデザインや発表の仕方に生かされて従来の枠に留まらない世界を築いていることなどです。 ファッションは、ことに日本では、文化として語られることの少ないジャンルです。それは、ファッションというものが単なる消費の対象、あるいは、なくても困らない付加価値としてしか見なされて来なかったことに起因しているのでしょう。半年ごとに発表され、半年ごとに古びていくものであるだけに、一定した評価を与えることをためらう向きもあると思います。しかし、そのシステムの中で鍛えられ、アイデンティティを探求してきたデザイナーたちの作り出すものには、美術作品とも、デザインプロダクトとも異なる、スピード感をともなう魅力があります。 日本のデザイナーたちが作り上げたものを前に、何かを感じ、考えていただきたい、そしてファッションについての既成観念が少しでもはがれ落ちることになればと思い、タイトルを「感じる服 考える服」にしました。 ”(出版社からのコメントより)
編集は高木 陽子, 成実 弘至, 西谷 真理子, 堀 元彰。
1階ファッションの棚で展開中です。
展覧会の大きなポスターが目印!
頂いた展覧会パンフレットも数に限りがございますがご用意してます。
税込2940円