September 30, 2011
【店外EVENT】10/24 当店代表の中川和彦がトークセッションにお呼ばれします。

↓
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
************************************
トークセッション2「本の未来を考える」日時:2011年10月24日(月)18:30〜20:30(18:00受付開始)
参加費:無料(要事前申込)
会場:7F ブリーゼプラザ小ホール
いま「本」を取り巻く状況は混沌としています。若者の本離れが囁かれる中、昔ながらの街の本屋は少しずつ姿を消しています。インターネットの発達により街の情報誌が廃刊・休刊となり、電子書籍の登場で「紙の本」が無くなるのではと危惧する声もあります。その一方で、大阪では大型書店の出店が相次ぎ、クリエイターが経営するブックカフェも増え、リトルプレスやzineなど個人レベルで制作する「本」が注目を集めています。
このフォーラムでは、書店、編集者、デザイナーなど、異なる立場で「本」の制作や流通に深く関わるスピーカーを招き、これからの「本」について、多面的な意見交換を行います。
<<スピーカー>>
中川 和彦:スタンダードブックストア
堺 達朗氏:Books DANTALION
松村 貴樹氏:IN/SECTS編集長
黒田 武志氏:sandscape・本展覧会アートディレクター
<<コーディネーター>>
玉置 泰紀氏:関西ウォーカー編集長
ウェブサイトより申込
大阪産業創造館(メビック扇町関連施設)サイトからお申込ください。
※大阪産業創造館ウェブサイトからのお申込は、初回のみユーザー登録が必要です。
産創館より申込
TEL・FAX・E-mailでお申込
【お名前(フルネーム・ふりがな)】
【ご連絡先(TEL、またはE-mailアドレス)】
【参加ご希望のイベントのタイトル】
を下記までご連絡ください。
メビック扇町
TEL:06-6316-8780(10:00〜21:30 土・日・祝日は休館)
FAX:06-6316-8781
E-mail:info@mebic.com
トークセッション2「本の未来を考える」日時:2011年10月24日(月)18:30〜20:30(18:00受付開始)
参加費:無料(要事前申込)
会場:7F ブリーゼプラザ小ホール
いま「本」を取り巻く状況は混沌としています。若者の本離れが囁かれる中、昔ながらの街の本屋は少しずつ姿を消しています。インターネットの発達により街の情報誌が廃刊・休刊となり、電子書籍の登場で「紙の本」が無くなるのではと危惧する声もあります。その一方で、大阪では大型書店の出店が相次ぎ、クリエイターが経営するブックカフェも増え、リトルプレスやzineなど個人レベルで制作する「本」が注目を集めています。
このフォーラムでは、書店、編集者、デザイナーなど、異なる立場で「本」の制作や流通に深く関わるスピーカーを招き、これからの「本」について、多面的な意見交換を行います。
<<スピーカー>>
中川 和彦:スタンダードブックストア
堺 達朗氏:Books DANTALION
松村 貴樹氏:IN/SECTS編集長
黒田 武志氏:sandscape・本展覧会アートディレクター
<<コーディネーター>>
玉置 泰紀氏:関西ウォーカー編集長
ウェブサイトより申込
大阪産業創造館(メビック扇町関連施設)サイトからお申込ください。
※大阪産業創造館ウェブサイトからのお申込は、初回のみユーザー登録が必要です。
産創館より申込
TEL・FAX・E-mailでお申込
【お名前(フルネーム・ふりがな)】
【ご連絡先(TEL、またはE-mailアドレス)】
【参加ご希望のイベントのタイトル】
を下記までご連絡ください。
メビック扇町
TEL:06-6316-8780(10:00〜21:30 土・日・祝日は休館)
FAX:06-6316-8781
E-mail:info@mebic.com