August 02, 2011
【洋雑誌】VOGUE ITALIA,V MAN, frieze入荷

本日入荷の洋雑誌3点、
VOGUE ITALIA、
V MAN、
frieze です。
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら

VOGUE ITALIA 2011年7月号のNo.731。
全242ページに別冊付録の

FASHION SHOWS FALL WINTER 2011-12
MILANO,PARIS,NEW YORK,LONDON


が付いて、税込2,352円です。
本誌は、

Steven Meisel 撮影のPret-a-Porter 。







Beyonce、


Stephane Sednaoui撮影のURBAN MOODなど。


アメリカで年4回発行の男性ファッション誌、
V MAN 2011年SummerはIssue22で、表紙は2種類。
全120ページで、税込1,470円です。

表紙のAlex Pettyferは、Mario Testinoが撮影。





ヴァイオリン奏者のCharlie Siemは、
Alasdair McLellan撮影。

THE RIO WORLD
RIOといえばMario Testino。







V MANといえば、Bruce Weber。全12ページ。

イギリスで年8回発行のサブカルチャー誌、
frieze 2011年7月/8月号のIssue140。
全224ページで、税込2,888円。
今回はART特集になっており、
圧倒的な量の展覧会を紹介しています。










こんな感じでページをめくってもめくっても展覧会の案内が出てきます。これが終わったと思ったら136ページから



さらに細かく、Australia〜Switzerlandまで10ページにわたり国別にGalleryの紹介が。
そしてやっとこさ146ページから、


Anthea Hamilton,


William Leavitt,


Cosima von Bonin,


Lee Ufanなんかの特集がございます。