December 20, 2010
【EVENT】やっぱりGentlemanでした!『穂積和夫さんトーク&サイン会』大盛況で終了しました!

アイビー坊やでお馴染みの穂積和夫さんがついにスタンダードブックストアにお見えになりました。一本筋が通っていて、でも自然体で、やっぱりGentlemanでかっこよかったですう〜!老いも若きも大満足でしたあ〜!
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら

開演前に『AMERICAN TRAD CLUB』の方と・・・。

元VAN社員の方ご持参のポスター。

穂積さんは
CPOシャツの下にタッタ―ソールのBDシャツ、ダークカラーのチノパン、ホワイトスニーカーという
出で立ちでした。
シンプルです。
80歳でこんな方いないと思います。

台本のない中
新刊の『絵で見る 明治の東京』等
建物の本の話からしていただきました。
穂積さんは東北大学・建築学科のご出身です。

穂積さんは
くろすとしゆきさんと
日本初のアイビークラブをおつくりになりました。
若い頃からぶれることなく着こなしが自然体です。
ブランドには全くこだわりがないそうです。

VAN以前はアイビーファッションを注文服で作っていたそうです。アイビーファッションはもともと既製服なので(ナチュラルショルダー、寸胴なのは誰にでも会うようにってことだったのですね)既製服を注文で作るという矛盾した構図だったのです。

男のファッションにはルールがあるので、カジュアルからフォーマルまで一通り揃っているアイビーをお手本にするとセンス良くまとまるはずです。
師走のお忙しい中ご参加いただきました皆様本当にありがとうございました。

元VAN大阪の
篠坂さん。
『私が72歳、穂積さんが80歳。でも若い心を持ち続けています。みなさんもそういう心をいつまでも持ち続けてください。VANのfor the young and the young-at-heartというお言葉で締めていただきました。』

サイン会へ。

前回のIVYイベントでお世話になったBEAMSの谷さんにもご参加いただきました。

穂積さんの京都での教え子の方も。

わざわざ
名古屋から
駆けつけてくれました。

鰻谷の
Barバタースコッチマスターの弓ちゃん。
VAN OBの方を
ご紹介いただきました。

VANのTAKE IVYポスターが人気でした!

以前イラストを依頼した方です。
お二人今はご夫婦。

若い方の姿も
目立ちました。

最後は記念撮影。
左から
谷さん、Meets編集の福山さん、穂積さん、BEAMSの三谷さん。
穂積さん、貴重なお話ありがとうございました。
こんな大人になりたい!