November 23, 2010
【EVENT】『「ジップ&キャンディー ロボットたちのクリスマス」刊行記念にしのあきひろさんサイン会 大盛況でした!
にしのあきひろさんについての予備知識は実はあまりなかった。幻冬舎さんから『とっても気さくでいい人ですよ。』とは聞いていた。果たして彼は全くその通りであった。店到着時にもう確信していた。そういう風をまとって現れた。話してみると誠実であったし、自分に厳しいのではないだろうか?彼の行いに覚悟を感じたのは私だけではなかったろう。サイン会に集った133名も同様だったのではないだろうか?。年齢層が幅広かったのもうなづける。みんな大満足で帰ったのは言うまでもない。ホントに気持ちのいいサイン会だった。
速報など最新情報はTwitterで!
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
店に到着後
しばらくすると
『スタッフ全員に著書をプレゼントする』
と22冊も
購入して下さった。
タイムカード片手に
スタッフ一人一人の名前を
書いて下さった。
なかなか
できることでは
ありません。
この日はサイン会前にマスコミ取材もありました。忙しい
そして
いよいよ
サイン会突入!
当日は撮影禁止。
『撮影禁止と言いながら僕は撮ります。』
といきなりパチリ
写真に収まった133名の方たち。後ろは立ち見なのです。
しゃべりかける方が多いのは
大阪の
特徴のようです。
何を説明してはるのか?
ホントに
ひとりひとり丁寧に
サインし
交流されてました。
花束贈呈
うちのスタッフに
一人ずつ
本を手渡して
いただきました。
スタッフ全員
楽しそうでした
この後タイムカードのない私のためにもう1冊購入しサインをいただきました。
サイン会後幻冬舎さんと近くの居酒屋『さつま』で打ち上げしていると携帯に『合流していいですか?』なんとにしのさんから。合流後遅くまで結構話しました。なんかスタンダードブックストアを気に入っていただいてblogにも書いていただきました。そこにも書いてありますが『好きなことをやって自己満足で終わってはいけない。一部のマニア向けではいけない。堂々とその世界のど真ん中に出ていき「どんなもんじゃい」と言えるようにならなければいけない』と言う意味のことを(かなり私の意訳)おっしゃっていたのが印象的です。まさにそう思います。まだまだ精進しなければと改めて思いました。
肝心の著書『ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス』ですが、シンプルなストーリーに絵が見事にマッチしております。これはホントにクリスマスプレゼントにピッタリです。まだ決定ではありませんがちょっと凝ったコーナー作りをしたいと思っています。決定次第blogでお知らせいたします。
しばらくこの男からは目が離せんなあ、と思ってた矢先、『示談交渉人 ゴタ消し』(読売テレビ・日本テレビ系2011年1月6日 後11:58スタート)で、連続ドラマに初主演というニュースが飛び込んできた。かなり差をつけられてしまいました。私も精進いたします。
↑これは私の愛車。今は奇跡的に全ての窓が開閉いたします。ただしクラクションは鳴りませんし、冷房は効きません
長くなりましたがにしのさんとはどうやらアメ車仲間でした。
詳しくはこちら。車でも差を付けられました。
また一緒になんかやってみたいなあ
にしのさんどうもお疲れさまでした。
そして幻冬舎の和尚さん、オバマ似の執行役員さん、編集の袖山さんありがとうございました