October 05, 2010
【BOOK】 スチャダラ2010副読本『余談』
スチャダラパー結成二十周年を記念して作られたインディーズマガジン「余談」入荷しました!スチャダラパー人脈が勢揃いした内容となっております。
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
スチャダラパー自らが編集人となって作ったインディーズ雑誌、その名も『余談』。
スチャダラパーがデビューした1990年から現在2010年に至るまでの20年をテーマに、読み物満載写真満載オモシロ満載漫画もあるヨ、という、このiPadなご時世に極めてアナログでモノクロな、略して“アナクロ"な雑誌を作りました。
でも、こんなご時世だからこそ、「雑誌ってこういうのだったよね」というものをスチャダラパーとしては作りたかったのです。ぜひ、お買い逃しのないようお願い申し上げマス!
特集【20!】
●「ヒップホップ20年」対談:高木完×スチャダラパー
●エッセイ:しまおまほ
●「ラップとわたしの20年」対談:いとうせいこう×アニ
●エッセイ:星野源(SAKEROCK)
●「映像で振り返る20年」対談:タケイグッドマン×スチャダラパー
●「トラウマ20年」対談:久住昌之×ボーズ
●エッセイ:堀雅人
●かせきさいだぁ≡のエロジョー観察20
●アルファWADAの「死ぬまでにやりたい20のこと」
●BIKKEの「つぶやき20」
●「20年選手の余談」対談:電気グルーヴ×スチャダラパー
●バッファロー吾郎・木村明浩のギャグ20連発
●「ゲームボーイズの20年」対談:バッファロー吾郎・竹若元博×ボーズ
●「いろいろあるね20年」対談:みうらじゅん×シンコ
●エッセイ:水道橋博士
●エッセイ:大根仁
●「スチャダラ20年」対談:宮沢章夫×スチャダラパー
●エッセイ:川勝正幸
●アニが激写! 木村カエラの武道館ライヴ!
●シャシャミン漫画「スチャマン20TH」
……and more!
¥1300で一階音楽書コーナーで販売中!
スチャダラパーがデビューした1990年から現在2010年に至るまでの20年をテーマに、読み物満載写真満載オモシロ満載漫画もあるヨ、という、このiPadなご時世に極めてアナログでモノクロな、略して“アナクロ"な雑誌を作りました。
でも、こんなご時世だからこそ、「雑誌ってこういうのだったよね」というものをスチャダラパーとしては作りたかったのです。ぜひ、お買い逃しのないようお願い申し上げマス!
特集【20!】
●「ヒップホップ20年」対談:高木完×スチャダラパー
●エッセイ:しまおまほ
●「ラップとわたしの20年」対談:いとうせいこう×アニ
●エッセイ:星野源(SAKEROCK)
●「映像で振り返る20年」対談:タケイグッドマン×スチャダラパー
●「トラウマ20年」対談:久住昌之×ボーズ
●エッセイ:堀雅人
●かせきさいだぁ≡のエロジョー観察20
●アルファWADAの「死ぬまでにやりたい20のこと」
●BIKKEの「つぶやき20」
●「20年選手の余談」対談:電気グルーヴ×スチャダラパー
●バッファロー吾郎・木村明浩のギャグ20連発
●「ゲームボーイズの20年」対談:バッファロー吾郎・竹若元博×ボーズ
●「いろいろあるね20年」対談:みうらじゅん×シンコ
●エッセイ:水道橋博士
●エッセイ:大根仁
●「スチャダラ20年」対談:宮沢章夫×スチャダラパー
●エッセイ:川勝正幸
●アニが激写! 木村カエラの武道館ライヴ!
●シャシャミン漫画「スチャマン20TH」
……and more!
¥1300で一階音楽書コーナーで販売中!