September 25, 2010
【BOOK】本日、手づくり本が2点入荷

本日入荷の手づくり本の1点目はBNNから出版された
「girls ZINE ―女子のためのジン案内」。
いま、ブームに火が着きそうな感のあるZINE(ジン)。
ZINEとはなにか?
どんなZINEがあるの?
ZINEはどんな人が作ってるの?
どうすればZINEを作れるのか?
どこでZINEにお目にかかれるの?
はたまた、
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
これでZINEを仕入れることができるのか?
と、当店では別の意味でうれしい本が発売になりました。
税込1,680円。
速攻で1冊買いました。
ZINEに興味のある方は、
10月10日(日)にZINE PICNICへ足をお運びください。
もう一点は、本日お休みの当店の工作隊隊長のHが喜ぶ一冊。

メディアファクトリーより発売になった
簡単にできる
アンティークスタイル木工レシピ
「丸林さんちの手づくり家具帖」。
これ、税込1,260円は企業努力。




come home!、自給自足の愛読者なら丸林さんち(石川聡さん+丸林佐和子さん)をご存知だと思いますが、知らない方もぜひご覧ください。
この本に限らず、当店で手づくりしている什器の参考になる本や雑誌が出るたびにH隊長が忙しくなっていきます。
と、当店では別の意味でうれしい本が発売になりました。
税込1,680円。
速攻で1冊買いました。
ZINEに興味のある方は、
10月10日(日)にZINE PICNICへ足をお運びください。
もう一点は、本日お休みの当店の工作隊隊長のHが喜ぶ一冊。

メディアファクトリーより発売になった
簡単にできる
アンティークスタイル木工レシピ
「丸林さんちの手づくり家具帖」。
これ、税込1,260円は企業努力。




come home!、自給自足の愛読者なら丸林さんち(石川聡さん+丸林佐和子さん)をご存知だと思いますが、知らない方もぜひご覧ください。
この本に限らず、当店で手づくりしている什器の参考になる本や雑誌が出るたびにH隊長が忙しくなっていきます。