September 06, 2010
【EVENT】就活中のみなさんに耳寄りなお話!内定率100%!ってホンマかいな?そんなイベントです!

「ネタが弱い」
「人に誇れる経験・成果がない」
「学歴に自信がない」
「先輩がうまくいっていなかった」
「女子学生は不利だ」
と自分がダメな理由ばかり並べていませんか?
実は内定を勝ち取ったのは
みなさんと同じ『普通』の先輩たちなのです

ただし秘密のノートが・・・。
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
暑い日が続きますが、嫌でもやってくる就職活動。
それぞれの業界の研究、自己PR作成に余念がないでしょうが・・・
そんなあなたに朗報です
素晴らしく効果的な勉強会を開催いたします
内定を勝ち取っていた先輩たちは例外なく就活ノートを作っていました。
『作り方がわからない?』
ご安心ください
この勉強会では内定につながる就活ノート術を公開いたします。
講師は
光文社刊
『内定率100%! 先輩たちの就活ノート』
の著者
加藤清紀さん
本書は、内定者13人の就活ノート(数十冊!)を写真で詳細に紹介し、そこから「内定につながるノートの活用術」を解説した書籍です。

そしてさらに
「京都大学・住友電工ほか内定」「関西学院大学・NTTコムウェアほか内定」「同志社大学・日立製作所ほか内定」
と3名の内定者ご本人の参加を予定しております

テキストは『内定率100%! 先輩たちの就活ノート』を使用、
ノート、筆記用具を
持参していただいて、
実際に書き込みなどの作業を行ってもらう参加型のセミナーです。

セミナーは90分の予定で
もちろんその後質疑応答の時間もご用意しております。
納得いくまで
講師や先輩たちに
ご質問ください

う〜ん、なんかすごいなあ私もノート術習った方がよさそう。
手遅れやね
さあ、もう悩むのはやめて『就活ノート術』をマスターして事前準備を万全にしましょう
お申し込みはお電話で・・・詳細は↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『内定率100%! 先輩たちの就活ノート』(光文社)刊行記念
「内定につながる“就活ノートの作り方”勉強会」
日時:2010年9月26日(日)19:30〜21:30 開場19:00
場所:スタンダードブックストアBFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル
tel:06-6484-2239
用意するもの:ノート、筆記用具
参加費:2,000円(テキスト代1,470円+レジュメ代+ワンドリンク+お菓子代含む)
スタンダードブックストアBFレジにてチケットを販売いたします。
それぞれの業界の研究、自己PR作成に余念がないでしょうが・・・
そんなあなたに朗報です

素晴らしく効果的な勉強会を開催いたします


『作り方がわからない?』
ご安心ください

この勉強会では内定につながる就活ノート術を公開いたします。

光文社刊
『内定率100%! 先輩たちの就活ノート』
の著者
加藤清紀さん
本書は、内定者13人の就活ノート(数十冊!)を写真で詳細に紹介し、そこから「内定につながるノートの活用術」を解説した書籍です。

そしてさらに
「京都大学・住友電工ほか内定」「関西学院大学・NTTコムウェアほか内定」「同志社大学・日立製作所ほか内定」
と3名の内定者ご本人の参加を予定しております


テキストは『内定率100%! 先輩たちの就活ノート』を使用、
ノート、筆記用具を
持参していただいて、
実際に書き込みなどの作業を行ってもらう参加型のセミナーです。

セミナーは90分の予定で
もちろんその後質疑応答の時間もご用意しております。
納得いくまで
講師や先輩たちに
ご質問ください


う〜ん、なんかすごいなあ私もノート術習った方がよさそう。
手遅れやね

さあ、もう悩むのはやめて『就活ノート術』をマスターして事前準備を万全にしましょう

お申し込みはお電話で・・・詳細は↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『内定率100%! 先輩たちの就活ノート』(光文社)刊行記念
「内定につながる“就活ノートの作り方”勉強会」
日時:2010年9月26日(日)19:30〜21:30 開場19:00
場所:スタンダードブックストアBFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル
tel:06-6484-2239
用意するもの:ノート、筆記用具
参加費:2,000円(テキスト代1,470円+レジュメ代+ワンドリンク+お菓子代含む)
スタンダードブックストアBFレジにてチケットを販売いたします。