August 24, 2010

【BOOK】 UK? OK!!

uk3
音楽と密接にリンクしているロンドンのグラフィックデザインシーン。ピーター・サヴィルが手掛けたジョイ・ディヴィジョンのジャケットはあまりにも有名ですが、ブルー・ソースが手掛けたケミカル・ブラザーズとか、ミー・カンパニーが手掛けたビョークとか、(デザイン目線ですが、)ジャケットがカッコいいものは、音も良いものが多いような気がします。

そんな所に注目し、UKデザイナー22組を集めた『ロンドングラフィック展』が東京で開催中です。これまで影響を与えてきたデザイナーと、今後影響を与えるであろうデザイナーをピックアップし、新たに起こりつつあるUKグラフィックムーブメントをイチ早く体験できる展示となっています。

展示に合わせ関連書籍も発売。デザイナーだけでなく、UKサウンドがお好きな方も楽しんでいただけると思います。



速報など最新情報はTwitterで!

通販ご希望の方はこちら。


通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから


イベントチケット通販はこちら

グラフィックと音で体感するUKデザインシーン
ロンドングラフィックデザイン展
渋谷パルコ パート1/6Fで開催中。8月30日(木)まで。

【参加デザイナー】
Abake
BCMH (Bravo Charlie Mike Hotel)
Bibliotheque
Big Active
Eat Sleep Work/Play
Intro
It' s Nice That
Jonathan Barnbrook
Julia
Melvin Galapon
Micha Weidmann Studio
Mind Design
Neville Brody
Non-Format
Owen Gildersleeve
Studio Myerscough
Studio 8
Tappin Gofton
Tom Hingston Studio
Tomato
Wood McGrath
YES


_______________________________________

『ハロー!UKグラフィックス
1980年以降のグラフィックデザイン』

uk01

UKグラフィックのバイブル誕生!日本語ではなかなか読むことのできない上記の参加メンバー22組のインタビュー、仕事場風景、作品図版を収録したUKデザインシーンの30年を総括する一冊。この22組をまとめて収録ってところが素晴らしいです。ビジュアルも多数収録してこの価格は正直安い。ものすごくオススメします!

出版社:パイ インターナショナル
定価:3,990yen(税込)


_______________________________________

『THE SOUND GRAPHICS』uk2


参加デザイナー22組が「sound」をテーマに制作したオリジナルグラフィック作品を収録した、大判のタブロイドタイプのヴィジュアルブック。大きいからポスターとしても大いに使えます。BIG ACTIVEの事務所みたいに壁にペタペタ貼りまくりたい!(『ハロー!UKグラフィックス』38ページ参照)

出版社:PARCO出版
定価:1,260yen(税込)

standardbookstore at 18:00│Comments (0)clip!BOOK 
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>