May 30, 2010

【洋雑誌】 「032c」Issue19

032c_19_coverドイツのコンテンポラリーカルチャーマガジンの「032c」。Issue19は、Berlin Summer 2010。少し小ぶりですが、質のいい紙を使って全280ページなので結構な厚みがあります。
税込3,360円と価格もちょっと高めです。
ファッションも取上げていますが、メインはアートであるように思えます。一つ一つの特集のヴォリュームがたっぷりあり、特にAlasdair McLellanの二つの異なったテイストの特集は見応え充分。他にもWilliam T. Vollman,Horst P. Horst,Rick Owens,Paul Schrader,Giorgio Moroder,Andro Wekuaなどなど。英語が読める人にはより面白い雑誌だと思います。
速報など最新情報はTwitterで!

通販ご希望の方はこちら。


通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから


イベントチケット通販はこちら

SN3F6532SN3F6533





SN3F6534SN3F6535






SN3F6536SN3F6537





SN3F6538SN3F6539





SN3F6540SN3F6541






SN3F6543SN3F6544





SN3F6545SN3F6546






SN3F6547

Rick Owensは、全12ページ。




SN3F6548SN3F6549






SN3F6550SN3F6551





SN3F6552SN3F6553






SN3F6554SN3F6555





SN3F6556SN3F6557





SN3F6558SN3F6559





SN3F6560SN3F6561





SN3F6562SN3F6563






SN3F6564245ページから紙質が変わり、SELECTという特集になっており、ここに日本の雑誌「HUGE」、VISVIMの中村ヒロキさん、Apertureから出ている「Japanese Photobooks of the 1960s and '70s」もピックアップされています。
SN3F6565SN3F6566





SN3F6567SN3F6569





SN3F6570SN3F6568

standardbookstore at 12:33│Comments (0)clip!洋雑誌 
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>