May 29, 2010
【BOOK】墓地散歩
旅行書担当から、新刊のお知らせです。先日から続くBFの配置変えで旅コーナーもがらっと引越ししました。変更期間中にいらっしゃったお客様、バタバタと、大変ご迷惑おかけしました・・・。

墓マイラーは必携の最新墓ガイド
「墓地散歩」入荷いたしました。
速報など最新情報はTwitterで!
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら

墓マイラーは必携の最新墓ガイド
「墓地散歩」入荷いたしました。
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
自分が知ったときには、読んだときには、聴いたときには、その作家や音楽家はもうこの世にいなかった。そんな不思議な憧れの人物が、誰にでも一人はいるのではと思います。もちろん僕も、何人もいます。
本書、「坂本竜馬から忌野清志郎まで」と帯にもあります、様々な故人の墓を案内してくれる一冊です。
・幕末から明治
・作家
・野球人
・銀幕、舞台人
と分けられています。
僕は去年、哲学者・九鬼周造の墓を拝みに行きました。
京都の中心地から少し離れたその墓地は、不思議な静寂に包まれていました。あるいは現象学について思索に耽るのであれば、そこは、ぴったりの場所なのかもしれませんが。言葉に出来ない時間が流れていたのを、よく覚えています。
そういえば、与謝野蕪村の墓に参ったときにも、得も言われぬ時間が流れて。頭がすーっと、楽になりました。
みなさんもたまの休み、そんな過ごし方も、どうでしょう。
自分の憧れの人だけでなく、自分をも見つめ直す、そんなきっかけになるような気がします。
ちなみに九鬼周造の名著「いきの構造」も置いてますよ。ぜひ。
*info
墓地散歩/日刊スポーツ出版社/1,300円+税
いきの構造/岩波書店/600円+税
本書、「坂本竜馬から忌野清志郎まで」と帯にもあります、様々な故人の墓を案内してくれる一冊です。
・幕末から明治
・作家
・野球人
・銀幕、舞台人
と分けられています。
僕は去年、哲学者・九鬼周造の墓を拝みに行きました。
京都の中心地から少し離れたその墓地は、不思議な静寂に包まれていました。あるいは現象学について思索に耽るのであれば、そこは、ぴったりの場所なのかもしれませんが。言葉に出来ない時間が流れていたのを、よく覚えています。
そういえば、与謝野蕪村の墓に参ったときにも、得も言われぬ時間が流れて。頭がすーっと、楽になりました。
みなさんもたまの休み、そんな過ごし方も、どうでしょう。
自分の憧れの人だけでなく、自分をも見つめ直す、そんなきっかけになるような気がします。
ちなみに九鬼周造の名著「いきの構造」も置いてますよ。ぜひ。
*info
墓地散歩/日刊スポーツ出版社/1,300円+税
いきの構造/岩波書店/600円+税