May 07, 2010
【BOOK】おうちで手作りのドーナツはいかが?
心斎橋はクリスピークリームドーナツの話題でもちきりですが・・・
毎日毎日御堂筋まで行列が途切れません。
ひどい時は7時間待ちっ!ホンマかいな!江戸まで往復できまする。
今日も雨の中並んではりました。
こんな風に混んでなかったらエエんですけどねえ。
こちらは8年くらい前のマンハッタンのお店。
速報など最新情報はTwitterで!
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
毎日毎日御堂筋まで行列が途切れません。
ひどい時は7時間待ちっ!ホンマかいな!江戸まで往復できまする。
今日も雨の中並んではりました。
こんな風に混んでなかったらエエんですけどねえ。
こちらは8年くらい前のマンハッタンのお店。
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
まだまだ毎日行列は続きそうです。
まさに工場ですね。
並ぶのもエエのですがおうちで手作りはいかがでしょうか?
一度BFの売場を覗いて見てください。
近いうちにドーナツメーカーも仕入れようと思っております。
心斎橋も7:00〜オープンしとるようですが
NYはもっと早い!
朝食ですからね。
本国では
まとめて買うと
エライ安いような気がします。
ちなみにこれが私が買うたやつ。
結構甘うございました。
こちらはDUNKIN' DONUTS' → BOSTON出身ですね。松坂君もこれのおかげでやっと今日今季初白星(あんまりエエピッチングではなかったですが…食べ足りんのかな?)。私にとってはこっちの方がアメリカっぽい!映画や小説で朝食と言えばこれの方がしっくりきます。
DONUTSとDOUGHNUTSどないちゃうんやろ?
最近よそであんまり見かけませんが、こんなのもございますので・・・。
エライ長なってしまいました。
外出時行列を見たので
手短にアップしようと思っていたのですが・・・
やはりアメリカもんには気合が入ってしまうのです。