April 14, 2010
【EVENT】イラストレーター黒田征太郎 絵画展

【GALLERY】イラストレーター黒田征太郎 絵画展
2010年4月7日(水曜日)〜23日(金曜日)
トークショーのご案内
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
17日にはトークショーも開催が決定した黒田征太郎さんのギャラリーが
いよいよ開始です。
今回のギャラリーは、800点を超える作品を、当店カフェ内に所せましと
展示しております。テーマはピカドンを中心とする絵画による平和の提唱と
過去を忘れてはならないとする黒田征太郎さんの思いが
込められております。
展示には徹夜作業を要しましたがスタッフも納得の仕上がりですので、
ぜひ一度お越しください。
-----------------------------------------------------------
【GALLERY】イラストレーター黒田征太郎 絵画展
-----------------------------------------------------------
日時 2010年4月7日(水曜日)〜23日(金曜日)終了(※最終日は22時まで)
会場 スタンダードブックストアカフェ (大阪市中央区西心斎橋2-2-12-B1)
入場料 無料 ※カフェ内での展示のためカフェをご利用の方に限る
入場資格:お子様の場合は、付添の方が必ず1人以上同席ください。
-----------------------------------------------------------
<黒田征太郎 Seitaro Kuroda 略歴>
1939 大阪生まれ
1961 早川良雄デザイン事務所に勤務
1969 長友啓典とK2設立、ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ受賞
1974 映画「竜馬暗殺」にプロデューサーとして参加
1985 科学万博サントリー館壁画制作、講談社出版文化賞、さしえ賞受賞
1987 ポーランド国立ポスター博物館ポスター展、日本グラフィック展「1987年間作家賞」受賞
1989 沼津市営今沢団地壁画制作
1991 「504 Hours in San Francisco」1年間ギャラリーとしてオープン
1992 北海道新千歳空港壁画
1993 UNEP国際環境技術センター支援イベント
1994 「野坂昭如/戦争童話集」映像化プロジェクト開、世界移植学会L・P
1998 「KAKIBAKA」東道頓堀倉庫(ギャラリー)オープン、パラリンピック開会ポスター制作
1999 「路地裏」梁石日氏と共著(アートン)出版、「野坂昭如/戦争童話集」映像化プロジェクト全12話完結
2000 野坂昭如氏と共に「戦争童話集・沖縄篇」制作開始
2001 「戦争童話集〜ウミガメと少年〜」(講談社)出版、「未来へのノスタルジア〜ジュゴンの海へ〜」(小学館)出版
2002 「空から堕ちた」(新風舎)出版、「戦争童話集〜ウミガメと少年〜」アニメーション化(ON AIR)、「風切る翼」(講談社)出版、中電病院廊下壁画(広島)
2003 水の都ひろしまプロジェクトプレイベントL.P(広島・太田川環境護岸)、「 戦争童話集〜凧になったお母さん〜」アニメーション化(ON AIR)、「黒田征太郎の絵話展」(下関市立美術館)、「黒田征太郎KAKIBAKA描く男」(求龍堂)出版、「ぼくみたんだ」(アートン)出版
2004 「 戦争童話集〜凧になったお母さん〜」ピーボディー賞受賞、「ぼくみたんだ2」(アートン)出版、「 戦争童話集〜小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話〜」、アニメーション化(ON AIR)
2005 「ぼくみたんだ3」(アートン)、「水の記憶」(アートン)出版、「 PIKADON展」(第五福龍丸展示館)、NY・LONDON ライブペインティング
2006 「PIKADON展」(渋谷アダンohana)、アースデイ東京 ライブペインティング、「YES NO PIKADON」(表参道ギャラリーGAN)
その他、多数ライブペインティング、壁画制作等、現在に至る。
「PIKADON」プロジェクトを、終戦60周年に向け進行中。
・日本工学院専門学校グラフィックデザイン科顧問
公式HP http://www.k2-d.co.jp/index.html
近く4月29日には、渋さ知らズオーケストラのセッションにゲストとしても参加されます。楽しみです。。
渋さ知らズ大オーケストラ「渋夜旅」についてはこちら⇒ http://www.dojimariver.com/topics/shibukuro.html
-----------------------------------------------------------
お問い合わせ
電話番号06-6484-2239(受付時間:11:00〜22:30)
-----------------------------------------------------------
いよいよ開始です。
今回のギャラリーは、800点を超える作品を、当店カフェ内に所せましと
展示しております。テーマはピカドンを中心とする絵画による平和の提唱と
過去を忘れてはならないとする黒田征太郎さんの思いが
込められております。
展示には徹夜作業を要しましたがスタッフも納得の仕上がりですので、
ぜひ一度お越しください。
-----------------------------------------------------------
【GALLERY】イラストレーター黒田征太郎 絵画展
-----------------------------------------------------------
日時 2010年4月7日(水曜日)〜23日(金曜日)終了(※最終日は22時まで)
会場 スタンダードブックストアカフェ (大阪市中央区西心斎橋2-2-12-B1)
入場料 無料 ※カフェ内での展示のためカフェをご利用の方に限る
入場資格:お子様の場合は、付添の方が必ず1人以上同席ください。
-----------------------------------------------------------
<黒田征太郎 Seitaro Kuroda 略歴>
1939 大阪生まれ
1961 早川良雄デザイン事務所に勤務
1969 長友啓典とK2設立、ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ受賞
1974 映画「竜馬暗殺」にプロデューサーとして参加
1985 科学万博サントリー館壁画制作、講談社出版文化賞、さしえ賞受賞
1987 ポーランド国立ポスター博物館ポスター展、日本グラフィック展「1987年間作家賞」受賞
1989 沼津市営今沢団地壁画制作
1991 「504 Hours in San Francisco」1年間ギャラリーとしてオープン
1992 北海道新千歳空港壁画
1993 UNEP国際環境技術センター支援イベント
1994 「野坂昭如/戦争童話集」映像化プロジェクト開、世界移植学会L・P
1998 「KAKIBAKA」東道頓堀倉庫(ギャラリー)オープン、パラリンピック開会ポスター制作
1999 「路地裏」梁石日氏と共著(アートン)出版、「野坂昭如/戦争童話集」映像化プロジェクト全12話完結
2000 野坂昭如氏と共に「戦争童話集・沖縄篇」制作開始
2001 「戦争童話集〜ウミガメと少年〜」(講談社)出版、「未来へのノスタルジア〜ジュゴンの海へ〜」(小学館)出版
2002 「空から堕ちた」(新風舎)出版、「戦争童話集〜ウミガメと少年〜」アニメーション化(ON AIR)、「風切る翼」(講談社)出版、中電病院廊下壁画(広島)
2003 水の都ひろしまプロジェクトプレイベントL.P(広島・太田川環境護岸)、「 戦争童話集〜凧になったお母さん〜」アニメーション化(ON AIR)、「黒田征太郎の絵話展」(下関市立美術館)、「黒田征太郎KAKIBAKA描く男」(求龍堂)出版、「ぼくみたんだ」(アートン)出版
2004 「 戦争童話集〜凧になったお母さん〜」ピーボディー賞受賞、「ぼくみたんだ2」(アートン)出版、「 戦争童話集〜小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話〜」、アニメーション化(ON AIR)
2005 「ぼくみたんだ3」(アートン)、「水の記憶」(アートン)出版、「 PIKADON展」(第五福龍丸展示館)、NY・LONDON ライブペインティング
2006 「PIKADON展」(渋谷アダンohana)、アースデイ東京 ライブペインティング、「YES NO PIKADON」(表参道ギャラリーGAN)
その他、多数ライブペインティング、壁画制作等、現在に至る。
「PIKADON」プロジェクトを、終戦60周年に向け進行中。
・日本工学院専門学校グラフィックデザイン科顧問
公式HP http://www.k2-d.co.jp/index.html
近く4月29日には、渋さ知らズオーケストラのセッションにゲストとしても参加されます。楽しみです。。
渋さ知らズ大オーケストラ「渋夜旅」についてはこちら⇒ http://www.dojimariver.com/topics/shibukuro.html
-----------------------------------------------------------
お問い合わせ
電話番号06-6484-2239(受付時間:11:00〜22:30)
-----------------------------------------------------------