January 15, 2010
【洋雑誌】 「ANP Quarterly」Volume2/Number4 #14が入荷しました

表紙は「アメリカ実験映画のゴッドファーザー」、Jonas Mekas(ジョナス・メカス)。
タブロイドサイズで表紙、裏表紙含め、全76ページ。
前号と」同じく税込2,100円です。
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら


写真家&ビール醸造家BILL OWENS。1938年生まれで、73年に出版された写真集、「SUBURBIA」は米国の郊外の中流家庭の様子をカメラに収めたその独自の視点が評価され数々の賞を受賞した名作です。また、70年に開催された西海岸のウッドストック、アルタモント•コンサートをドキュメントした数少ない写真かの一人でもあります。(エド•テンプルトンがインタビュー)


さらに、写真家として活動すると同時にビール醸造に興味を持ち、米国で2番目に古いビール醸造工場のオーナーでもあり、米国のビールの品質に大きく貢献しているようです。


OJOは、アメリカの様々な会場で万人平等主義の実験的マルチメディア•パフォーマンスを展開する話題のアート•バンドです。





アートは、画家のNICOLAS POLの作品が紹介されています。






アーティストMATT LIPPSの作品も大きく扱われています。

その他にも、
■ニューヨーク発、DIYアーティスト•マガジン/ブック出版社、
THE KINGSBORO PRESS。
■今米国のアート&カルチャー•シーンで最も注目を集める都市、オレゴン州ポートランドで話題のショップ(カルチャー発信地)、
RAD SUMMER。
■ニューヨーク市にサーフ•ショップ兼コーヒー店が出現!意外と多いニューヨークのサーファー達&今米国で大ブームのコーヒー愛好家を繋ぐ新感覚のショップ、SATURDAYS。
など、他誌では見れない特集がいっぱいです。