May 18, 2009

【ZAKKA】かく・ぬる・けす ブルーナのえんぴつたいぷくれよん。

090515_2057~01 ミッフィーで有名なディック・ブルーナ。1927年オランダ生まれのブルーナおじさんは50年以上も好きな絵を描き続けています。写真で見るといつもにこにこしていて人好きのするおじいさんでした。
 20代で試行錯誤を重ね、アンリ・マティスやレイモン・サヴィニャック、カッサンドルたちの絵に見せられ、研究を重ねたといいます。
 1955年に「nijntje (ナインチェ)」といううさぎを主人公にした絵本を刊行。ミッフィーの原型となった。日本では石井桃子さんの訳で「ちいさなうさこちゃん」として刊行された。

 このたび、ブルーナを正面にあしらったぱすてるたいぷくくれよん「PASTICK」が入荷しました!このくれよんは8色入りのパステルくれよんで、きれいな発色、消しゴムで消せ、簡単に削れます。また、ベタつかず手を汚しません。消しゴム・削り器付き! (画像がよくなくてすいません。実物はもっと鮮やかで綺麗です!)
速報など最新情報はTwitterで!

通販ご希望の方はこちら。


通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから


イベントチケット通販はこちら

090515_2056~01 8色は 白・黒、そして、きいろ あか あお みどり ちゃいろ 
はいいろ という構成です。この色たちは「ブルーナ・カラー」とよばれ、実際にブルーナ自身が使用している色を再現したもののようです。この「ブルーナカラー」を使えばブルーナそっくりのタッチの色使いに!(あとはあなたの腕次第)
ちなみにブルーナに影響を受けた人物には五味太郎、佐藤可士和などがいるといわれている。
 このくれよんといっしょに、「ディック・ブルーナさんの絵本の作りかた」美術出版社刊 や、雑誌MOE2007年5月号ブルーナ特集、ミッフィーのすべてがわかる「ブルーナ・ミュージアム」など関連書もいっしょに置いています。(BFです)

 「絵本のつくりかた」ではミッフィーだけでなくそれ以前の様々なデザインや本の装丁がのっています。なかでも1950年代の探偵小説の装丁がなかなかよろしいです。

 ちなみにミッフィーは必ず正面(カメラ目線)か、真後ろを向いています。たまに横を向いたミッフィーもいますが、顔は必ずカメラ目線。たしかめてみてください!
 by S

standardbookstore at 01:00│Comments (0)clip!ZAKKA 
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>