May 15, 2009
【ZAKKA】『daily delight』練り香水
普通香水って液状でシュッと吹きかけるものですよね?
でもこれは違うんです!
練り香水です!
固形でリップバームのような見た目。大きさも小さくて持ち歩くのにもとっても便利!更に練り香水は、エッセンシャルオイルをベースにした調合香料を多く配合しているので、香りが奥深く長持ちします。
ではひとつひとつの香りの説明を…
速報など最新情報はTwitterで!
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
でもこれは違うんです!
練り香水です!
固形でリップバームのような見た目。大きさも小さくて持ち歩くのにもとっても便利!更に練り香水は、エッセンシャルオイルをベースにした調合香料を多く配合しているので、香りが奥深く長持ちします。
ではひとつひとつの香りの説明を…
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
【ラベンダー】(トップ画)
古代ローマ人が入浴の際に、香りを楽しんだというほど昔から親しまれているラベンダー、柔らかで心を落ち着かせてくれる香りです。
【ローズ】
バラは「花の女王」といわれるほど、優しく甘く香ります。心を穏やかにしてくれる香りです。
【レモンバーベナ】
18世紀頃からイギリスの庭を飾りはじめたレモンバーベナは、うすいピンクの小さな花です。爽やかな香りで気分をリフレッシュできます。
【スズラン】
フランスでは5月1日にスズランを贈ると幸運が訪れると言われており、他にも花嫁に贈るなど幸せのしるしとして広く親しまれています。
【ネロリ】
オレンジの木に咲く花で暖かいフローラル調の香りがネロリです。やわらかく、ぽってりとした花びらの花です。
【ジャスミン】
星のような形をした白や黄色のジャスミンの花は、日が暮れるとより濃厚に香るため、インドでは「夜の女王」と呼ばれています。気持ちを暖かくしてくれる香りです。
豆知識になりましたでしょうか?
香りにはいろんな特徴があるのですね。
しかしどれも上品そうな…。
この練り香水をつけてぜひ上品な女性になってください。
(daily delight練り香水 各¥840-)
古代ローマ人が入浴の際に、香りを楽しんだというほど昔から親しまれているラベンダー、柔らかで心を落ち着かせてくれる香りです。
【ローズ】
バラは「花の女王」といわれるほど、優しく甘く香ります。心を穏やかにしてくれる香りです。
【レモンバーベナ】
18世紀頃からイギリスの庭を飾りはじめたレモンバーベナは、うすいピンクの小さな花です。爽やかな香りで気分をリフレッシュできます。
【スズラン】
フランスでは5月1日にスズランを贈ると幸運が訪れると言われており、他にも花嫁に贈るなど幸せのしるしとして広く親しまれています。
【ネロリ】
オレンジの木に咲く花で暖かいフローラル調の香りがネロリです。やわらかく、ぽってりとした花びらの花です。
【ジャスミン】
星のような形をした白や黄色のジャスミンの花は、日が暮れるとより濃厚に香るため、インドでは「夜の女王」と呼ばれています。気持ちを暖かくしてくれる香りです。
豆知識になりましたでしょうか?
香りにはいろんな特徴があるのですね。
しかしどれも上品そうな…。
この練り香水をつけてぜひ上品な女性になってください。
(daily delight練り香水 各¥840-)