March 09, 2009
【BLOGNOYOHAKU】またまた寺田町、もも炙り焼きの巻
3/21に行うベッキー握手会打合わせの後
G社I氏、営業本部長、店長、私
そして紅一点イベント担当者と
一路マイブームの寺田町へ行ってまいりました(またかいな)。
ほんまにエエ街や。
今日も食べまっせ〜。
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
I氏、タクシー車中で『なつかしいなあ、寺田町は』やて。
東京から来て寺田町が懐かしい人はあんまりいてへん。
ほどなくR25沿い(またかいな)林寺2付近の
もも炙り焼きの店に到着。
宮崎地鶏の店なのです。
皆さんも探して行ってみてくださいね。
車で前通ったら看板に『もも炙り焼き』って書いてるんですぐわかります。
看板の力はおっきい!
エエ看板です。
東国原知事はまだ道に迷ってるみたいですが・・・。
うちの店のんも店名より『本』って書いたほうがよかったかな?
いやいやオープン時に『ダサい看板や』って
誰ぞにボロクソ書かれたからね。
今日は前回来た時に薦められた『鶏しゃぶ』を予約。
野菜ときのこたっぷりです。
鶏は当然生でもOK。新鮮です。
鍋は鶏がらスープで煮て、
ごまダレをつけて食べます。(写ってませんが・・・)
鍋以外にも
鶏たたき(撮る前にかなり食べてしもた)
鶏刺身盛り合わせ
冒頭の写真のもも炙り焼きは
炭火でエエ感じにスモークされてます。
日本酒、焼酎も何種類かあり、
マスターがイタリアンをやっていた関係でワインもあります。
今回は満腹で無理でしたがパスタもお蕎麦もあります。
(そういえば私は発注を主張していたようですが・・・
いつも発注は強気でというのがでたようです。しかし却下)
これは締めのラーメン。
めっちゃ合います。
こんなけうまいもん食べたら
話もようすすみます。
(覚えてへんけど・・・)
注文したいメニューをようけ残して
河岸を変えることにします。
バーを目指して。
本日はミナミへ逆戻り。
『バタスコ』弓ちゃんとこへ。
分かりにくいですが
正面は私のホワイトレディーのソーダ割り。
久しぶりにこんなん2杯も飲んだら
チョット酔いました。
何の話しててんやろ?
予想通り今日はタクシーでの帰還となりました。
『楽しいベッキーの握手会にしましょう』
って最後に誓い合ったはずやんね。
東京から来て寺田町が懐かしい人はあんまりいてへん。
ほどなくR25沿い(またかいな)林寺2付近の
もも炙り焼きの店に到着。
宮崎地鶏の店なのです。
皆さんも探して行ってみてくださいね。
車で前通ったら看板に『もも炙り焼き』って書いてるんですぐわかります。
看板の力はおっきい!
エエ看板です。
東国原知事はまだ道に迷ってるみたいですが・・・。
うちの店のんも店名より『本』って書いたほうがよかったかな?
いやいやオープン時に『ダサい看板や』って
誰ぞにボロクソ書かれたからね。
今日は前回来た時に薦められた『鶏しゃぶ』を予約。
野菜ときのこたっぷりです。
鶏は当然生でもOK。新鮮です。
鍋は鶏がらスープで煮て、
ごまダレをつけて食べます。(写ってませんが・・・)
鍋以外にも
鶏たたき(撮る前にかなり食べてしもた)
鶏刺身盛り合わせ
冒頭の写真のもも炙り焼きは
炭火でエエ感じにスモークされてます。
日本酒、焼酎も何種類かあり、
マスターがイタリアンをやっていた関係でワインもあります。
今回は満腹で無理でしたがパスタもお蕎麦もあります。
(そういえば私は発注を主張していたようですが・・・
いつも発注は強気でというのがでたようです。しかし却下)
これは締めのラーメン。
めっちゃ合います。
こんなけうまいもん食べたら
話もようすすみます。
(覚えてへんけど・・・)
注文したいメニューをようけ残して
河岸を変えることにします。
バーを目指して。
本日はミナミへ逆戻り。
『バタスコ』弓ちゃんとこへ。
分かりにくいですが
正面は私のホワイトレディーのソーダ割り。
久しぶりにこんなん2杯も飲んだら
チョット酔いました。
何の話しててんやろ?
予想通り今日はタクシーでの帰還となりました。
『楽しいベッキーの握手会にしましょう』
って最後に誓い合ったはずやんね。