October 17, 2008

【BOOK】すべての人にがまくんとかえるくんを!

かえるくんとがまくん6アーノルド・ローベルの がまくんとかえるくんシリーズをご存知だろうか。40年近く、愛され続けている絵本の定番だ。その心地よさ。愛らしさ。読むたび、眺めるたびにほっとさせてくれる、宝物のような珠玉のシリーズだ。



かえるくんとがまくん7
自分が誰かに必要とされていると感じることは大事だ。しかしみんな自分の考えと感覚とわずかばかりの経験と創意工夫で、それぞれの人生を豊かに渡りあるいていく。がまくんとかえるくんはそれぞれ、ひとりぼっちで生きている。一人でもたのしい。会いたくなれば会いに行くし、一人で出かけたければ一人で出かける。この距離感がたまらない。
作家の江国香織さんはその著書「絵本を抱えて 部屋のすみへ」(新潮文庫刊)でそう言っておられる。氏のこのシリーズ、また絵本全体への愛が感じられる。

かえるくんとがまくん5今はやりの「癒し」や「和み」を売りにしたおなぐさみ本とはまったく違う世界中で読まれ続けている「本物」の楽しさ、温かさを持つこのシリーズをぜひぜひぜひぜひ!手に取って好きなだけ見てください!コドモだって楽しいけれど大人が読んでも素晴らしい。


ふたりはいつも
ふたりは ともだち
ふたりは きょうも
ふたりは いっしょ  いずれも¥997(税込み)地下 絵本コーナーで販売中

「ぼくは うれしいんだよ。とてもうれしいんだ。けさ めをさますとおひさまが てっていて、いいきもちだった。じぶんが一ぴきのかえるだということが、いいきもちだった。そしてきみというともだちがいてね、それをおもっていいきもちだった」


standardbookstore at 02:16│Comments (0)clip!BOOK 
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>