May 27, 2008
【EVENT】シネマ&ブックフェア 入選コメントPOP!!
お待たせしました!!
今月上旬に締め切った「『ジェイン・オースティンの読書会』公開記念 シネマ&ブックフェア」のおすすめコメント入選作がPOPになりました。
速報など最新情報はTwitterで!
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
今月上旬に締め切った「『ジェイン・オースティンの読書会』公開記念 シネマ&ブックフェア」のおすすめコメント入選作がPOPになりました。
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
『ジェイン・オースティンの読書会』はシネリーブル梅田さんでの公開も6月6日までは決定しているそうで、一ヶ月のロングランになっているようです。
みなさま、もう観に行かれましたか?
まだの方は、「読書会」とはいったいどんなものなのかを知るためにもぜひ鑑賞をおすすめします。恋愛群像劇としても秀逸です。
「WHAT WOULD JANE DO?」とかね。
(見た人はわかりますよね?)
さて、シネマ&ブックフェアですが、入選されたのは以下の5名の方!!
志の輔さん(『日の名残り』にて)
キャリスタさん(『高慢と偏見』にて)
セシルさん(『トスカーナの休日』にて)
シンさん(『ブラックベリーワイン』にて)
ともちゃんさん(『トリスタンとイゾルデ』にて)
※写真では順に上からです。
おめでとうございました。
文芸担当をはじめ、頭を悩ませながら選びました。もちろん、選外となったコメントにも海外文学や映画への熱い思いや愛を感じるものがたくさんありました。
ご応募いただいたみなさんに厚く御礼申し上げます。
またの機会にぜひ参加お願いします。
この5つのPOPには順次売り場で活躍していただきます。
村上春樹さんの新訳が次々と出て、池澤夏樹さんが文学全集を編み、柴田元幸さんが『モンキービジネス』を創刊!
海外文学の熱い夏がやってきます。
みなさま、もう観に行かれましたか?
まだの方は、「読書会」とはいったいどんなものなのかを知るためにもぜひ鑑賞をおすすめします。恋愛群像劇としても秀逸です。
「WHAT WOULD JANE DO?」とかね。
(見た人はわかりますよね?)
さて、シネマ&ブックフェアですが、入選されたのは以下の5名の方!!
志の輔さん(『日の名残り』にて)
キャリスタさん(『高慢と偏見』にて)
セシルさん(『トスカーナの休日』にて)
シンさん(『ブラックベリーワイン』にて)
ともちゃんさん(『トリスタンとイゾルデ』にて)
※写真では順に上からです。
おめでとうございました。
文芸担当をはじめ、頭を悩ませながら選びました。もちろん、選外となったコメントにも海外文学や映画への熱い思いや愛を感じるものがたくさんありました。
ご応募いただいたみなさんに厚く御礼申し上げます。
またの機会にぜひ参加お願いします。
この5つのPOPには順次売り場で活躍していただきます。
村上春樹さんの新訳が次々と出て、池澤夏樹さんが文学全集を編み、柴田元幸さんが『モンキービジネス』を創刊!
海外文学の熱い夏がやってきます。