April 08, 2007
【BOOK】 古本始めました!ありがとうBerlinBooksさん。
今回はある特定の本ではありません。でもBooksに載せることにしました。
ちょうど当店の地下へのエスカレーターを降りたところにこんなコーナーを作りました。

すてきな本や雑誌を揃えてくれたのは、大阪の本好きに広く知られているBerlinBooksさん。あの趣きたっぷりの農林会館にある古本屋さんです。
昔懐かしい懐かしいポパイや一昔前のカーサブルータスやレコードコレクターなどの雑誌、村上春樹やブコウスキーのハードカバーなどなど、ついつい惹かれてしまう本が揃っています。BerlinBooksさんとともに、スタンダードブックストアのこの棚も皆さんに愛されますように。
しかし、最近は古本も磨いて、黄ばんだところを削って売る時代だそうで、なんだか淋しいかぎりです。古本には古本の魅力があります。新品を装わなくたっていいはずです。時間を経て、誰かの手を経てきたその経験がその本には染み込んでいるはずです。
新品は今作ろうと思えば作ることができます。
でも古本は今作ろうと思っても作れません。
作ろうと思えば、それこそ何年、何十年とかかるのですから。
速報など最新情報はTwitterで!
通販ご希望の方はこちら。
通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら
ちょうど当店の地下へのエスカレーターを降りたところにこんなコーナーを作りました。

すてきな本や雑誌を揃えてくれたのは、大阪の本好きに広く知られているBerlinBooksさん。あの趣きたっぷりの農林会館にある古本屋さんです。
昔懐かしい懐かしいポパイや一昔前のカーサブルータスやレコードコレクターなどの雑誌、村上春樹やブコウスキーのハードカバーなどなど、ついつい惹かれてしまう本が揃っています。BerlinBooksさんとともに、スタンダードブックストアのこの棚も皆さんに愛されますように。
しかし、最近は古本も磨いて、黄ばんだところを削って売る時代だそうで、なんだか淋しいかぎりです。古本には古本の魅力があります。新品を装わなくたっていいはずです。時間を経て、誰かの手を経てきたその経験がその本には染み込んでいるはずです。
新品は今作ろうと思えば作ることができます。
でも古本は今作ろうと思っても作れません。
作ろうと思えば、それこそ何年、何十年とかかるのですから。
通販ご希望の方はこちら。

通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから
イベントチケット通販はこちら