November 29, 2007

【BOOK】団塊ジュニアに捧ぐ。『三十記』 プチグラパブリッシング

タカラトミーさんから衝撃の貯金箱「人生銀行」が出たのは
つい最近のようだけれど、またまたおもちゃメーカーから
衝撃の商品が登場!

その名も「三十記 Thirty days diary 三十歳になるまでにすること」。

ご存知ですか?
速報など最新情報はTwitterで!

通販ご希望の方はこちら。


通販の一部の商品でクレジットカードが
ご利用頂けるようになりました。 ⇒ こちらから


イベントチケット通販はこちら

日記帳と言ってしまえば、それまでですが、
これは三十歳になる三十日前から、三十日間だけ書く日記帳。

なんとニッチな、と言うなかれ。
人は誰しもが三十になり、三十を超えていく。


こんな勇気ある(?)商品を企画したのが、
あのガンプラで有名なおもちゃメーカーのバンダイさん。
(ちなみに出版はプチグラパブリッシングさんからです)


二十代にとっては三十になるということは
なんだか若さを捨てるような気もするし、
人生が下り坂に向かうような気もするし、
妥協だけの人生が始まるような気さえするかもしれません。

そんなことを言うと、三十代以上の方々には
失礼になるかもしれませんが、あくまで
「二十代にとって」の話です。


とにかく、二十歳になったときの
「お酒が飲める!大人の仲間入り!」
というような高揚感もスタート感もありません。

三十になったからといって、もらえる権利も資格もないのです。


が!しかし!

そんなネガティブな気持ちで三十代に突入するのはおやめなさい。

というのが、この「三十記」。


三十になるまでの一ヶ月間。
今までの人生を振り返り、自分を見つめなおし、
そして晴れやかに三十台のスタートを切るべく、
この日記帳には仕掛けがあるのです。


一日に一ページの袋とじを開けます。
すると、ひとつの質問が出てきます。
(袋とじというのが素晴らしい。
明日の質問が今日見えてしまっては興ざめです)
で、その質問に答えます。


これを三十日繰り返すと、三十歳になります。
すると、自然に自分を見つめなおし、
今の自分をつくってくれたあらゆるものに感謝でき、
希望を持って三十代のスタートが切れるそうです。



さて、極めて個人的なことですが、
僕は団塊ジュニアで来年、三十になります。

この本はどうやら、働く女性団塊ジュニアに
向けてつくられた本のようですが、
僕もやってみようかな、と密かに考えています。



三十になるのに、悲観的な方。
三十になるのを怖がっている友達がいる方。


この本を試してから三十になってみませんか?

スタンダードブックストアにも「三十記」を
置いています。一冊1680円です。

どうやら、専用のwebサイトも立ち上がっているようで、
かつて三十代へ突入した先輩たちのインタビューもあります。


気持ちよく三十代になりましょう。



  STANDARD BOOKSTORE N

standardbookstore at 20:12│Comments (0)clip!BOOK 
★通販★
※BASE通販サイト※

※BASEはコンビニ決済・クレジットカードがご利用頂けます。

・海外雑誌

twitter
Access
〒大阪市天王寺区堀越町8-16 TENNOJI BASE
TEL.06-6796-8933
[acsess]
JR大阪環状線・御堂筋線・谷町線・近鉄線
天王寺駅 徒歩6分


詳しい地図はこちら>>>