May 2017
May 29, 2017
May 26, 2017
【POSTER】Larry Clark ポスター
NYのギャラリー LUHRING AUGUSTINE にて
2014年 6/7−8/1 の期間開催された
Larry Clark の展覧会
they thought i were but i aren't anymore
に際して作られたポスター
Jonathan and Cindy,2004
サイズ : 約41cm × 68.5cm
両面印刷で、表面モノクロ、片面カラーです。
裏面 展覧会名、日付印刷されてます。
本体1,800円+税
続きを読む2014年 6/7−8/1 の期間開催された
Larry Clark の展覧会
they thought i were but i aren't anymore
に際して作られたポスター
Jonathan and Cindy,2004
サイズ : 約41cm × 68.5cm
両面印刷で、表面モノクロ、
裏面 展覧会名、日付印刷されてます。
本体1,800円+税
May 09, 2017
【洋雑誌】 ARENA HOMME + | Summer/Autumn 2017
Arena HOMME+
Spring/Autumn 2017
表紙 Kristen McMenamy & Ivor Braka by Juergen Teller
23cm × 30cm、704ページ
本体2,800円+税
Spring/Autumn 2017
表紙 Kristen McMenamy & Ivor Braka by Juergen Teller
23cm × 30cm、704ページ
本体2,800円+税
続きを読む
May 02, 2017
【EVENT】2017/5/29 19:30〜「スナック中川 Vol.01~『疾駆』~」刊行記念トークショー
中学生の時、父親に連れて行かれたスナック。
他人の下手な歌を聞かされるカラオケ、だるまと呼ばれていたサントリーオールドの中途半端な濃さの水割り。ママと称する母親と同年代(若しくは年上)の女性のしゃべりに付き合うのも疲れるし、僕にとっては正直言ってダサい場所だった。しかしいつの時代もそのおばちゃんを目がけて夜な夜な通う輩がいる。別嬪とはいえない彼女に心を許してプライベートを曝け出し、どこにでもある乾き物や代わり映えのしないアテに金を喜んで払う。
なぜ?そうだ、ママはコミュニケーションの天才。店はアットホーム。商圏人口数十人で成立する?スナックは黄金のフォーマット。40年の時を経て改めてスナックに学ぼう!と思ったのである。
他人の下手な歌を聞かされるカラオケ、だるまと呼ばれていたサントリーオールドの中途半端な濃さの水割り。ママと称する母親と同年代(若しくは年上)の女性のしゃべりに付き合うのも疲れるし、僕にとっては正直言ってダサい場所だった。しかしいつの時代もそのおばちゃんを目がけて夜な夜な通う輩がいる。別嬪とはいえない彼女に心を許してプライベートを曝け出し、どこにでもある乾き物や代わり映えのしないアテに金を喜んで払う。
なぜ?そうだ、ママはコミュニケーションの天才。店はアットホーム。商圏人口数十人で成立する?スナックは黄金のフォーマット。40年の時を経て改めてスナックに学ぼう!と思ったのである。
スナック中川 店主
2017年5月29日(月)19:30〜
@スタンダードブックストア心斎橋
イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。
「スナック中川VOL.01」
疾駆|chic ISSUE.08刊行記念スペシャル
「極めて大阪的な浅草の魅力を滝口悠生と語る
〜『疾駆』最新号をアテに呑む。〜」
疾駆|chic ISSUE.08刊行記念スペシャル
「極めて大阪的な浅草の魅力を滝口悠生と語る
〜『疾駆』最新号をアテに呑む。〜」
詳細は次ページへ➡続きを読む