January 2015
January 14, 2015
【ZAKKA】湯たんぽと湯たんぽカバー
おやすみ前のお布団を
ほかほかにあたためてくれる
湯たんぽのご紹介です。
トタン湯たんぽ
¥2,400(本体) + 税
約300×220×80mm
約680g
容量:約2.6ℓ
日本製(大阪府)
ミニじょうご付
メルトン湯たんぽカバー
¥4,000(本体) + 税
約300×220×380mm
約180g
日本製
素材:メルトン(ウール70%
レイヨン20%
ポリエステル10%)
フリース(ポリエステル100%)
【BOOK】荒木経惟『 写狂老人日記 嘘 』
本日入荷しました。荒木経惟の『 写狂老人日記 嘘 』です。
右下に表示される日付表示機能を逆手にとり、時間軸を操作してきた
写狂老人日記の今作は、一定の期間を撮りつづるのではなく、
2014年4月1日(エイプリルフール)を撮り続けます。
右下に表示される日付表示機能を逆手にとり、時間軸を操作してきた
写狂老人日記の今作は、一定の期間を撮りつづるのではなく、
2014年4月1日(エイプリルフール)を撮り続けます。
続きを読む
January 13, 2015
【BOOK】「YUNI YOSHIDA」GAS BOOK 30
ラフォーレ原宿のキャンペーンビジュアルや、野田秀樹演出舞台の
広告、木村カエラ、Chara、AKB48、中川翔子らのCDジャケット等
著名アーティストの作品を数多く手掛けるほか、Mercedes-Benz
Fashion Week TOKYO、THEATRE PRODUCTS、J-WAVE、
ワコール、Afternoon Tea、三越伊勢丹など国内外の名だたる
企業やブランドから数多くのラブコールを受ける
アートディレクターである吉田ユニ氏の初作品集です。
続きを読む広告、木村カエラ、Chara、AKB48、中川翔子らのCDジャケット等
著名アーティストの作品を数多く手掛けるほか、Mercedes-Benz
Fashion Week TOKYO、THEATRE PRODUCTS、J-WAVE、
ワコール、Afternoon Tea、三越伊勢丹など国内外の名だたる
企業やブランドから数多くのラブコールを受ける
アートディレクターである吉田ユニ氏の初作品集です。
【BOOK】「天才たちの日課」
「天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々」好評発売中です!ピカソ、ヘミングウェイ、フランシス・ベーコン、ゲルハルト・リヒター、サミュエル・ベケット、カント、ジョイス、エリック・サティ等、ジャンルを超えた161名の天才立ちの一日のスケジュールと生活を取り上げた、一風変わった内容となっております。
続きを読む
続きを読む
【BOOK】ELEPHANT BRAND 2 入荷
ELEPHANT BRAND 2
2009年に発売された第2弾
105mm×148mm|文庫サイズ
全256ページ、
本体1,500円+税
2009年に発売された第2弾
105mm×148mm|文庫サイズ
全256ページ、
本体1,500円+税
第1弾の ELEPHANT BRAND は、
出版元にも在庫がございません。
続きを読む出版元にも在庫がございません。
January 08, 2015
【BOOK】金谷裕子『YXICOOO』DU BOOKS
ペインティング、コラージュ、アニメーション、インスタレーション等
様々な表現方法で作品を生み出す金谷裕子さんの
2004年から2014年まで10年間の作品を一冊に集成。
本書タイトルと同名の東京で開催された展覧会が、
さらに出展作品数を増やして今年1月10日から
京都のギャラリー「FOIL GALLERY」にて開催されます。
続きを読む様々な表現方法で作品を生み出す金谷裕子さんの
2004年から2014年まで10年間の作品を一冊に集成。
本書タイトルと同名の東京で開催された展覧会が、
さらに出展作品数を増やして今年1月10日から
京都のギャラリー「FOIL GALLERY」にて開催されます。
January 07, 2015
January 06, 2015
【BLOGNOYOHAKU】あけましておめでとうございます!
遅ればせながら。。。
あけましておめでとうございます。
今年もボチボチやってまいりますので、よろしくお願いいたします。
年始はあべので3日間皿洗い。持病の腰痛が限界まで達していましたが、なんにも知らないお客様はここぞとばかりに押し寄せ、私の腰をつぶさんばかりに。。。ありがたいことです(^_^)
で、昨年はこんな年でした・・・
続きを読む
あけましておめでとうございます。
今年もボチボチやってまいりますので、よろしくお願いいたします。
年始はあべので3日間皿洗い。持病の腰痛が限界まで達していましたが、なんにも知らないお客様はここぞとばかりに押し寄せ、私の腰をつぶさんばかりに。。。ありがたいことです(^_^)
で、昨年はこんな年でした・・・
続きを読む