February 2012
February 29, 2012
【EVENT】『続・ぼくの鹿児島案内』の岡本仁さんと『HUgE』の右近亨さんの共通点!?
3/11(土)にトークショーをしていただく『続・ぼくの鹿児島案内』の岡本仁さんと新生なった『HUgE』の右近亨さんの発言に共通点があります(岡本さんはHUgEに寄稿もしています)。
自分がいいと思ったものを世に出す、今の読者に違和感を感じている・・・。
少し長いですが、ご紹介いたします。
続きを読む
February 26, 2012
【ZAKKA】LEGO Limited Edition Notebooks
LEGOブロックの伝説が伝説的ノートブックと融合。
2012年限定版ノートブックの第1弾は、大人になっても遊び心の大切さを信じる、かつての子供たちへの贈り物:LEGOノートブック。数量限定入荷です。
続きを読む
ひとり工作部員負傷により廃部
ご無沙汰しております。ひとり工作部のHです。
弊社ブログの大人気コーナーだった木工ブログの人気がもはや地に落ちてしまいましたことは他ならぬ私自身がもっとも責任を感じております。いつも楽しみにして頂いている皆様に深くお詫び申しあげます。大変申し訳ありませんでした。記念すべき27回目の投稿です。しかしながら今回をもって工作部の廃部が決定しました。理由は写真で明らかでしょう。全治1週間の怪我。戦力外通告。皆様長い間ありがとうございました!
続きを読む
弊社ブログの大人気コーナーだった木工ブログの人気がもはや地に落ちてしまいましたことは他ならぬ私自身がもっとも責任を感じております。いつも楽しみにして頂いている皆様に深くお詫び申しあげます。大変申し訳ありませんでした。記念すべき27回目の投稿です。しかしながら今回をもって工作部の廃部が決定しました。理由は写真で明らかでしょう。全治1週間の怪我。戦力外通告。皆様長い間ありがとうございました!
続きを読む
February 25, 2012
【BOOK】八木保さんのコレクション
3/9(金)、世界的アートディレクター八木保さんがスタンダードブックストアにやってくる!
作品集「八木保の選択眼」には作品の他、インテリアや八木さんのコレクションについても楽しめる内容になっています。続きを読む
【EVENT】真面目な方でした!『花びらに寄る性記』刊行記念 笑い飯 哲夫トークショー&サイン会
本日”『花びらに寄る性記』刊行記念 笑い飯 哲夫トークショー&サイン会”を開催いたしました。本のタイトルからは想像できない現代社会へのメッセージ、ご自身のお笑い観、本への愛情、そしてもちろん笑いありと盛りだくさんの内容で、鬱陶しい天候にもかかわらずご参加いただいた皆さんに楽しんでいただきました。
続きを読む
【BOOK】THE CORNER STONE
アートの棚で最近ちょこちょこ売れている「THE CORNER STONE」。
ファッションフォトグラファー、ジャーナリスト、広告ディレクターらが6ヶ月間に渡り、重度の知的障がいをもつアーティストの日常生活や創作活動の様子を綴ったフォトブックです。税込630円 B5変形・84ページ
続きを読む
【BOOK】つくること、つくらないこと 町をおもしろくする11人の会話
『コミュニティデザイン』の山崎亮氏と
ランドスケープアーキテクト・長谷川浩己氏が語る「楽しめる状況」をデザインすること。
豪華ゲスト陣を迎え、「コミュニティ」「町」「デザイン」を語りつくします。
以前の10時間トークショーにご参加いただいたお客様にもオススメしたい一冊です。
続きを読む
【BOOK】ShINC.MAGAZINE/ 創刊号
横木安良夫と五味彬が作る新写真雑誌
ShINC.MAGAZINE/
ShINC.MAGAZINE/は、
横木安良夫、大貫憲章、五味彬、伴田良輔、加藤正樹、田島一成、藤代瞑砂、 大和田良、田口まきなどスクランバーと呼ばれる寄稿者によって、毎回、写真に限らず、音楽、ファッション、社会問題などを取り上げて行きます。
新しいShINC.MAGAZINE/はサポーター制の新しい雑誌です。
サポーター制とは発売前にサポーターを募集して、
その人数に合わせて部数を発行すると言う雑誌です。
続きを読む